スタンレーの真空フードジャーにひとめぼれ♪

STANLEY (スタンレー) 真空 フードジャー 0.53L
◆ 春以降のソロキャンプの目標
・ 荷物はシンプルに。
・ テント内で、手のかかる料理は作らない。
・ 車内でガスや固形燃料を使用する際は
短時間でできる簡単な料理を。
今年は、この3つに挑戦してみたいと
思います( *´艸`)
そこで 注目したのが 「スープジャー」
熱湯を注ぐだけでパスタができるらしい
それは便利だ!
amazonで数日間探しまくり、これに決めた。

THERMOS サーモス 真空断熱スープジャー0.38L
その前に 我が家にある保温力が高い水筒で
パスタができるか実験してみた。
何度熱湯を入れ替えても パスタに芯が残り 失敗。
やっぱり真空断熱じゃないとダメだと学ぶ。
よし! ポチるぞ!
・・・と思ったが、実物を見たくなり秀岳荘へ。

商品がどこにもない・・。
スープジャーが流行したのは、数年前だから
もう仕入れていないのかな? と思ったら
スタンレーコーナーに、このこがちょこんと
座っていて 一瞬でひとめぼれ♡
その場で買っちゃいました(^^ゞ

帰宅後 すぐにクッキング♪
パスタは 早ゆでペンネに変更

今度は 芯が残らず 美味しいアラビアータが
できました♡
※ ソースと混ぜるのに振りまくったので お見苦しくてすみません(^^ゞ
この調子で どんどんレシピを覚えて
行こうと思います。
ただ ひとつどうしてもわからないことが・・・

これって 何のためについているのでしょう?
食べる時に 指でこうして固定するもの?
何故片側だけ? デザイン? う~ん。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、
教えてください。
よろしくお願い致します。
(≧∇≦)/""
助手席の3つの悩み解消作戦
私流 ソロキャンプ準備
やっとキャンプモード 入りましたぁ~!
温暖化が私のキャンプの邪魔をするぅ~!
「車中泊+miniソロキャンプの旅」準備再開♪
このキッチンを車中泊で使いたい
私流 ソロキャンプ準備
やっとキャンプモード 入りましたぁ~!
温暖化が私のキャンプの邪魔をするぅ~!
「車中泊+miniソロキャンプの旅」準備再開♪
このキッチンを車中泊で使いたい
この記事へのコメント
我が家にはサーモスの方がありますねー
普段のお昼のお弁当に一時期スープを持って行ってましたが、今やお弁当にカレーの時くらいしか使ってないです(汗
スタンレーのデザイン格好良いですねー
スプーンがサイドに固定されるんですねー
もう片側のソレは・・・、フォーク?ナイフ?
面白い答えを探しましたが思いつきません。。。
カラビナ通してザックにぶら下げるんですかね?
普段のお昼のお弁当に一時期スープを持って行ってましたが、今やお弁当にカレーの時くらいしか使ってないです(汗
スタンレーのデザイン格好良いですねー
スプーンがサイドに固定されるんですねー
もう片側のソレは・・・、フォーク?ナイフ?
面白い答えを探しましたが思いつきません。。。
カラビナ通してザックにぶら下げるんですかね?
あれ?スタンレーのロゴがいつの間にか新しくなっている。
さてパスタの小ネタをひとつ。
お湯で始めるのではなく30分くらい水に浸けておいてから熱湯で温める、もしくは茹でれば数分で仕上がりモチモチになります。
わが家は100均のパスタ保存パックでふやかしてから茹でますが沸騰したらもうすぐに食べられるので便利です。
そしてアラビアータがラ・ベットラとは美味しいところをわきまえていらっしゃいますね。
私たちもここの味が好きです。
あと輸入食材店のJupiterで売っているFerraraと言うパスタは香りもよくアルデンテ状態が長持ちするのでオススメです。
しかも今セール中でした。
荷物はシンプルにできず、料理はテント内ならず外でも手抜きしかしていない‥‥
というかそもそもつくらなくなってきている私にはキャンプの目標なんてすごすぎます。
さてパスタの小ネタをひとつ。
お湯で始めるのではなく30分くらい水に浸けておいてから熱湯で温める、もしくは茹でれば数分で仕上がりモチモチになります。
わが家は100均のパスタ保存パックでふやかしてから茹でますが沸騰したらもうすぐに食べられるので便利です。
そしてアラビアータがラ・ベットラとは美味しいところをわきまえていらっしゃいますね。
私たちもここの味が好きです。
あと輸入食材店のJupiterで売っているFerraraと言うパスタは香りもよくアルデンテ状態が長持ちするのでオススメです。
しかも今セール中でした。
荷物はシンプルにできず、料理はテント内ならず外でも手抜きしかしていない‥‥
というかそもそもつくらなくなってきている私にはキャンプの目標なんてすごすぎます。
やんちゃまんけんたいさん こんばんは☆
カレー弁当 美味しそうでいいですね☆
そうめんを放り込めばすぐにできるし
思っていた以上に便利なので、もうひとつ
サーモスも買おうと思っています(^^ゞ
スタンレーは、プラスチックのスプーン兼用フォーク
が 差し込めるようになっているのですが
一度外さないと 蓋の開け閉めがしにくいのと
中を傷つけるのが嫌で 木のスプーンを使っています。
カラビナでザック! アリですね!!
たぶん それが正解だと思います。
車内泊でも、カラビナ収納いいですね。
やんちゃまんけんたいさんのおかげで
走行中も倒れない収納方法が
みつかりました☆(≧∀≦*)ノ
ありがとうございました。
カレー弁当 美味しそうでいいですね☆
そうめんを放り込めばすぐにできるし
思っていた以上に便利なので、もうひとつ
サーモスも買おうと思っています(^^ゞ
スタンレーは、プラスチックのスプーン兼用フォーク
が 差し込めるようになっているのですが
一度外さないと 蓋の開け閉めがしにくいのと
中を傷つけるのが嫌で 木のスプーンを使っています。
カラビナでザック! アリですね!!
たぶん それが正解だと思います。
車内泊でも、カラビナ収納いいですね。
やんちゃまんけんたいさんのおかげで
走行中も倒れない収納方法が
みつかりました☆(≧∀≦*)ノ
ありがとうございました。
ORIONさん こんばんは☆
そうなんです。ロゴが変わって羽の生えた熊さんが登場しています。
昔のロゴも素敵なので、両方揃えたいのですが なかなか・・(^^ゞ
パスタを水に30分! 知りませんでした!
早速やってみます。これは革命ですね☆(≧∀≦*)ノ
ずっと実験中生煮えパスタを試食して泣きそうだったので
これで解消されます。ありがとうございました☆
Jupiter大好きです☆ Ferrara買ってみますね。
セール中? それは急がねばっ!☆
私のソロは、いつもキャンプの荷物が多すぎて
運ぶだけで疲れてしまいます。帰宅後のダメージが
ひどすぎるので、解消のためにまずは荷物から
改善しようかと・・( *´艸`)
私も先月のキャンプ後半は、何も作りませんでした。
夏に予定している所は、周りにお店がないので
スープジャーを使い倒します♪
そうなんです。ロゴが変わって羽の生えた熊さんが登場しています。
昔のロゴも素敵なので、両方揃えたいのですが なかなか・・(^^ゞ
パスタを水に30分! 知りませんでした!
早速やってみます。これは革命ですね☆(≧∀≦*)ノ
ずっと実験中生煮えパスタを試食して泣きそうだったので
これで解消されます。ありがとうございました☆
Jupiter大好きです☆ Ferrara買ってみますね。
セール中? それは急がねばっ!☆
私のソロは、いつもキャンプの荷物が多すぎて
運ぶだけで疲れてしまいます。帰宅後のダメージが
ひどすぎるので、解消のためにまずは荷物から
改善しようかと・・( *´艸`)
私も先月のキャンプ後半は、何も作りませんでした。
夏に予定している所は、周りにお店がないので
スープジャーを使い倒します♪
追記です。(ついつい長くなってしまいました)
パスタの水漬け30分は気温やパスタの太さ(←これが大きいです)によって大きく変わりますので、
水に浸けて表面が白く腰がないくらい柔らかくなった頃が茹で始めの目安です。
気温や太さによって3時間くらいかかることもあります。
お手持ちのパスタでお試しください。
カッペリーニで30分〜スパゲッティで2〜3時間くらいだったかと。
以前、忘れて半日ほどおいてしまったことがありましたが大丈夫でした。
熱湯料理だと水漬け時間は長くした方がいいかもしれません。
水漬けパスタは1分も茹でるとアルデンテになるので茹で始めたらちょくちょく固さを見ながら茹でてください。
わが家ではキャンプでのワンディッシュ料理になっていました←近頃つくっていない。
あと乾燥パスタを水から茹で始めても指定のゆで時間よりも3割くらい短い時間でできあがります。
ただキャンプではパスタを茹でられる大きな鍋は持っていかないので
半分に折ってフライパンで茹でています。
面同士がくっつかないのと水が少なくて(半分から2/3くらい)で茹でられるのもメリットです。
※先日、偶然Mさんのブログを知り楽しませていただいています。
Mさんとはちょっと共通項がありこれからも楽しみです。
パスタの水漬け30分は気温やパスタの太さ(←これが大きいです)によって大きく変わりますので、
水に浸けて表面が白く腰がないくらい柔らかくなった頃が茹で始めの目安です。
気温や太さによって3時間くらいかかることもあります。
お手持ちのパスタでお試しください。
カッペリーニで30分〜スパゲッティで2〜3時間くらいだったかと。
以前、忘れて半日ほどおいてしまったことがありましたが大丈夫でした。
熱湯料理だと水漬け時間は長くした方がいいかもしれません。
水漬けパスタは1分も茹でるとアルデンテになるので茹で始めたらちょくちょく固さを見ながら茹でてください。
わが家ではキャンプでのワンディッシュ料理になっていました←近頃つくっていない。
あと乾燥パスタを水から茹で始めても指定のゆで時間よりも3割くらい短い時間でできあがります。
ただキャンプではパスタを茹でられる大きな鍋は持っていかないので
半分に折ってフライパンで茹でています。
面同士がくっつかないのと水が少なくて(半分から2/3くらい)で茹でられるのもメリットです。
※先日、偶然Mさんのブログを知り楽しませていただいています。
Mさんとはちょっと共通項がありこれからも楽しみです。
ORIONさん こんばんは♪
ありがとうございます☆(≧∀≦*)ノ
水漬け30分の実験をしたいと思っていたので
とても助かります。
気温とパスタの太さによってちがうのですか!!
カッペリーニって何だろう?と調べたら ビックリしました。
こんな細い麺もあったのですね。
知らないことばかりで、大変興味深く
いろいろなパスタを試してみたくなりました。
乾燥パスタを、水から茹でる。しかも時短できる!
この方法は、夕食の際も役立ちますね。
目からウロコが落ちまくってます(^^ゞ
キャンプでは大鍋より、パスタを折ってフライパン♪
水も少なくてOK ( ..)φメモメモ
私は、使うかも・・とたくさん鍋を持って行き
結局使わないことが多いので、こうすれば良いのですね。
本当にありがとうございます。
キャンプでも家でもパスタ料理を 頑張ってみます。
マーティンが いつもお世話になっております。
夫も私と同じく ORIONさんとのお話が楽しくて、
毎日話題になります。
いつかキャンプ場でお会いできたら、共通項について
じっくりお話を伺えればと思っております(≧∇≦)b
これからもどうそよろしくお願い致します。
ありがとうございます☆(≧∀≦*)ノ
水漬け30分の実験をしたいと思っていたので
とても助かります。
気温とパスタの太さによってちがうのですか!!
カッペリーニって何だろう?と調べたら ビックリしました。
こんな細い麺もあったのですね。
知らないことばかりで、大変興味深く
いろいろなパスタを試してみたくなりました。
乾燥パスタを、水から茹でる。しかも時短できる!
この方法は、夕食の際も役立ちますね。
目からウロコが落ちまくってます(^^ゞ
キャンプでは大鍋より、パスタを折ってフライパン♪
水も少なくてOK ( ..)φメモメモ
私は、使うかも・・とたくさん鍋を持って行き
結局使わないことが多いので、こうすれば良いのですね。
本当にありがとうございます。
キャンプでも家でもパスタ料理を 頑張ってみます。
マーティンが いつもお世話になっております。
夫も私と同じく ORIONさんとのお話が楽しくて、
毎日話題になります。
いつかキャンプ場でお会いできたら、共通項について
じっくりお話を伺えればと思っております(≧∇≦)b
これからもどうそよろしくお願い致します。
ども!
このスプーンフォルダーがかわいいっすね。
これを外さないと開け閉めし難いところも、
何とも言えずキュートですわ(^^)
真空断熱って凄いんですね。
ペンネが茹でられちゃうって。
もう片方のDカンは替え玉用にパスタを刺しとくのですかね。
もう少し食べたい!って時に、日本刀を抜く様にサッと投入!
違いますわな(^^)
このスプーンフォルダーがかわいいっすね。
これを外さないと開け閉めし難いところも、
何とも言えずキュートですわ(^^)
真空断熱って凄いんですね。
ペンネが茹でられちゃうって。
もう片方のDカンは替え玉用にパスタを刺しとくのですかね。
もう少し食べたい!って時に、日本刀を抜く様にサッと投入!
違いますわな(^^)
一輪駆動さん こんにちは☆
どうもぉ~です!
そうなのです。このこ とってもキュートなのです♪
私は握力が弱いので、真空中はきつくて
フタが空けられず、このスプーンフォルダーを
滑り止めがわりにしています。
そのうちパコって壊れそう(笑)
>替え玉用にパスタを刺しとくのですかね
>日本刀を抜く様にサッと投入!
おなかがよじれるほど笑いました!!
ハードボイルドな一輪駆動さんのイメージとの
ギャップが・・・たまりません( *´艸`)
やってみたくなっちゃうじゃないですか(爆)
刺したパスタを ばりぼりばりぼり
かじっちゃいそうです☆
どうもぉ~です!
そうなのです。このこ とってもキュートなのです♪
私は握力が弱いので、真空中はきつくて
フタが空けられず、このスプーンフォルダーを
滑り止めがわりにしています。
そのうちパコって壊れそう(笑)
>替え玉用にパスタを刺しとくのですかね
>日本刀を抜く様にサッと投入!
おなかがよじれるほど笑いました!!
ハードボイルドな一輪駆動さんのイメージとの
ギャップが・・・たまりません( *´艸`)
やってみたくなっちゃうじゃないですか(爆)
刺したパスタを ばりぼりばりぼり
かじっちゃいそうです☆