愛猫 へぃとの突然の別れとペットロス

また 会おうにゃあ~♡
2021.1.24 たぶん23日から日付が変わる頃
最愛のへぃが亡くなりました。
たぶん・・としたのは、
たったひとりで逝ってしまったからです。
最近のへぃは、とても元気で
自分でごはんをよく食べ
グルーミングをしてくれと甘え、
せがまれて抱っこして外へ連れて行くと
満足そうに くんくん鼻を動かして
雪景色を眺めていました。
窓辺に座わり気持ち良さそうに
日向ぼっこをして、まさかこんなに
突然亡くなるとは思いませんでした。
そうなるときは、そういうサインがあって
徐々に 心の準備ができてからで・・
最期は私の腕の中で見守りながらと
信じていました。
あと数時間早く起きていたら
死なずに済んだのではないか。
安心して旅立てたのではないか。
寒かったよね。苦しかったよね。
そして・・寂しかったよね・・。
とめどない後悔と自責の念でいっぱいで
完全に心が壊れかけました。
眠れない 食べられない 涙が止まらない
胸と頭の激痛が消えず どの薬もまったく効かない
これがペットロスの苦しみなのだと
昨年愛犬を亡くした友達が毎日慰めてくれました。
「へぃちゃんは、きっと大好きなみんなに負担を
かけたくなくて、ひとりで旅立ったんだよ」
言われてみれば こころあたりがある
半年の闘病生活で、良くなったり悪化したりで
大変な時は、2時間おきにケアしていた。
ペット用の電気あんかも電気毛布も
へぃは嫌いで使えなかったので
雪が降ってからは夜中に一度起きてストーブをつけ
部屋を温め、ケアしてまた眠る。
時間の空いた時に仮眠。
何時間も続けて寝なくても平気だったのに
最期の日に限って5時間以上寝てしまい
飛び起きたら 亡くなっていた。
そんな生活だったから
へぃは、きっと気遣ったのだろう。
不思議とあの朝は、誰もトイレに起きなかった。
必ず一度は起きる義父も目覚めなかった。
私が起きられなかったのも
全て へぃの配慮だったのだろうか。
これから過酷になる闘病生活に入る前に
だんだん弱って苦しい姿を見せて
心配させないように。
私が毎日泣かないように。
それは へぃの私達への愛なのだと
友達は言ってくれた。
亡くなる前日の朝
珍しく夫の出勤時にトタトタ玄関へやってきて
一緒に「いってらっしゃい」をした。
「明日からコイツ泣くと思うから
よろしく頼むにゃ・・」と言っていたのか?
考えれば考えるほど 不思議で
そうなのかもしれなくて
いまやっと 笑えるようになった。
ずっと泣くことしかできなかったのに
やっとへぃに「ありがとう 立派な最期だったね
えらかったね」と言えるようになりました。
夫がみつけてくれたペット霊園
「シャロームの森」さん
の方が 真心をこめてお手伝いをして下さり
家族全員で お別れすることができました。
お骨は、自宅の仏壇に安置して
毎日供養して 話しかけています。
夫の休みの日、 しかも早朝に亡くなったのも
へぃの配慮だったようです(笑)
平日で私が運転していたら きっと事故ってた(^^ゞ
火葬は亡くなった日の夕方だけ ちょうど
空いていておかげでずっと家で
へぃと過ごせました。
骨上げの時 家族だけにして下さり
骨壺に入れているとき 骨じゃないものを見つけ
「悪い所は燃えないで残るんだよね」
「じゃあ これはあれかな? でもこれも
へぃの身体だから入れようか?」
などと迷っていたら
担当者さんがいらしたので聞いたら
「それは うんちです 」(^^)
(笑)
入れなくて良かったぁ~(≧∇≦)
悲しく辛い空気が 一変しました♡
へぃの置き土産ですね。
※調べたら悪い所が燃え残るというのは
デタラメだそうです。
へぃは、お花と私の手紙を持って
最期のお別れをしたのですが
手紙には、おわびと感謝と
「また会おう」と書きました。
何に生まれ変わっても
その丸いシッポを回して
私にだけ見えるようにしてと
頼みました(笑)
へぃの丸いシッポが見える日まで
のんびり待つことにします。

「シッポ見せろって?超能力?
なんちゅう無茶ぶりにゃあ~」

2004年4月にやってきたへぃ 生後2ヶ月

8歳 二人だけの秘密の森にて

12歳 私よりしっかり者に成長。

13歳 この丸いしっぽをいつも
くるんくるん回してくれたっけなぁ~♡
もう へぃの写真を載せられないので
いっぱい載せちゃいました(^^ゞ
ペットを飼われている方へ
もう完全に家族ですよね。
どんなしぐさも 本当に愛しくて癒される。
かけがえのない家族。
どうか 今の幸せを大切になさってください。
たくさん抱きしめてあげてください。
私みたいに もっと一緒にいてあげれば
良かったと後悔しないように
たくさん遊んであげてくださいね。
いえ 遊んでもらってください♪
ペットもみなさんも笑顔で楽しく過ごされますように♡
そして ずっとずっと健康でありますように♡
(≧∇≦)/””
♫ みっちに倒れて 誰かのにゃぉ~ん!!
コーヒー豆を買いに行ってきました。
芦別星空さんぽ
SOSを受けて キャンプ場へ出動しましたw
ソロキャンプ好きな夫婦の問題点
問題があり過ぎる ソロきゃんプラン
コーヒー豆を買いに行ってきました。
芦別星空さんぽ
SOSを受けて キャンプ場へ出動しましたw
ソロキャンプ好きな夫婦の問題点
問題があり過ぎる ソロきゃんプラン
この記事へのコメント
こんにちは
へぃちゃん、お空に行ってしまったんですね
こんな時は、いつもどんな言葉を掛けたら良いのか
分かりません。
ただ、Rila*さんのウチの子で良かったね
幸せだったねと思います。
我が家も今年で、みんな10歳、11歳になってしまう
仰るように、いっぱい一緒に過ごしたいなと思います。
へぃちゃんのご冥福をお祈りいたします。
へぃちゃん、お空に行ってしまったんですね
こんな時は、いつもどんな言葉を掛けたら良いのか
分かりません。
ただ、Rila*さんのウチの子で良かったね
幸せだったねと思います。
我が家も今年で、みんな10歳、11歳になってしまう
仰るように、いっぱい一緒に過ごしたいなと思います。
へぃちゃんのご冥福をお祈りいたします。
ご愁傷さまです。
ネコってパタッと逝きますね。
私のネコも妻のネコもどちらも今際の際には立ち会えませんでした。
それまでは普通に元気だったのにすっと消えるように亡くなりました。
見苦しいところを見せないように静かに逝ったのだと思います。
でもまだそこらにいるような気がして激しいペットロスには陥りませんでした。
まだ家の中には猫が住んでいたときの、、、その雰囲気が残っています。
へぃくんのご冥福をこころからお祈りしています。
ネコってパタッと逝きますね。
私のネコも妻のネコもどちらも今際の際には立ち会えませんでした。
それまでは普通に元気だったのにすっと消えるように亡くなりました。
見苦しいところを見せないように静かに逝ったのだと思います。
でもまだそこらにいるような気がして激しいペットロスには陥りませんでした。
まだ家の中には猫が住んでいたときの、、、その雰囲気が残っています。
へぃくんのご冥福をこころからお祈りしています。
WAN CAMP ケンタさん こんばんは。
ありがとうございます。
へぃは、幸せだったと言って下さって
とてもうれしかったです。
私達もへぃと過ごした16年と9カ月間
最高に幸せでした。
これからも わんちゃん達と一緒に
キャンプを楽しんでくださいね♪(≧∀≦*)ノ
ありがとうございます。
へぃは、幸せだったと言って下さって
とてもうれしかったです。
私達もへぃと過ごした16年と9カ月間
最高に幸せでした。
これからも わんちゃん達と一緒に
キャンプを楽しんでくださいね♪(≧∀≦*)ノ
ORIONさん こんばんは。
ありがとうございます。
おふたりの猫ちゃん達もそうでしたか・・。
>見苦しいところを見せずに静かに逝く。
人生の締めくくり方を教わったような気がします。
我が家も へぃがすぐ側にいるような雰囲気が残っていて
このへんかな?と抱っこして頭やしっぽを撫でたりして
話しかける エアへぃごっこをしています(^^ゞ
心配されたら困るので、ひとりの時限定ですが(笑)
おふたりの猫ちゃん達も、ずっとおふたりの側で
幸せそうにくつろいでいると思います \(^O^)/”
ありがとうございます。
おふたりの猫ちゃん達もそうでしたか・・。
>見苦しいところを見せずに静かに逝く。
人生の締めくくり方を教わったような気がします。
我が家も へぃがすぐ側にいるような雰囲気が残っていて
このへんかな?と抱っこして頭やしっぽを撫でたりして
話しかける エアへぃごっこをしています(^^ゞ
心配されたら困るので、ひとりの時限定ですが(笑)
おふたりの猫ちゃん達も、ずっとおふたりの側で
幸せそうにくつろいでいると思います \(^O^)/”
Rila*さん、こんばんは。
へぃちゃん・・
愛情たっぷりに育てられた、屈託のない笑顔ですね。
「大丈夫かニャァ~?」
きっと今でも彼方から見守ってくれていると思います。
我が家にはワンコがいます。
さまざまなブログで虹の橋へ渡ったお話に触れるたび、その時「自分は耐えられるのか?」、今から不安でいっぱいです。
ですが、今この瞬間を大切にすべく、いずれ来るであろうその日まで、Rila*さんのお言葉どおり、たくさん遊んでもらうことにします。
とりあえずさっき思い切り抱きしめたら、怪訝な顔をされました。
へぃちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
へぃちゃん・・
愛情たっぷりに育てられた、屈託のない笑顔ですね。
「大丈夫かニャァ~?」
きっと今でも彼方から見守ってくれていると思います。
我が家にはワンコがいます。
さまざまなブログで虹の橋へ渡ったお話に触れるたび、その時「自分は耐えられるのか?」、今から不安でいっぱいです。
ですが、今この瞬間を大切にすべく、いずれ来るであろうその日まで、Rila*さんのお言葉どおり、たくさん遊んでもらうことにします。
とりあえずさっき思い切り抱きしめたら、怪訝な顔をされました。
へぃちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
kyanさん おはようございます。
へぃが 私達を見守ってくれているとおっしゃって下さって
ありがとうございます。嬉しかったです。
Kyanさんが ワンコちゃんをぎゅっと抱きしめて
怪訝な顔をされた様子を想像したら
ほほえましくて胸が熱くなりました。
私も闘病生活が始まった時からは一層
「自分は耐えられるのか」と毎日不安で いっぱいでした。
そして今 寂しさが日に日に募る状況ではありますが
楽しかったこと 愛しかったことを想い出しながら
Kyanさんのように やさしく励まして下さる
みなさんと、縁を結んでくれたへぃに
心から感謝しています。(*^^*)
へぃが 私達を見守ってくれているとおっしゃって下さって
ありがとうございます。嬉しかったです。
Kyanさんが ワンコちゃんをぎゅっと抱きしめて
怪訝な顔をされた様子を想像したら
ほほえましくて胸が熱くなりました。
私も闘病生活が始まった時からは一層
「自分は耐えられるのか」と毎日不安で いっぱいでした。
そして今 寂しさが日に日に募る状況ではありますが
楽しかったこと 愛しかったことを想い出しながら
Kyanさんのように やさしく励まして下さる
みなさんと、縁を結んでくれたへぃに
心から感謝しています。(*^^*)
こんにちは。
へぃくんのご冥福をお祈りいたします。
ブログを読みながら、もらい泣きしてしまいました。
へぃくんはRila*さん、マーティンさんにたくさん
愛されて幸せな16年9か月でしたね。
動物やペットって純粋な心をもっていますよね。
だから癒されるし、楽しませてくれるのでしょう。
「僕はとても幸せだったよ」と感謝しながら
旅立たれたことと思います。
夜空の星となって見守ってくれているでしょうね。
今年は初山別でへぃくんの星に会えますように。
へぃくんのご冥福をお祈りいたします。
ブログを読みながら、もらい泣きしてしまいました。
へぃくんはRila*さん、マーティンさんにたくさん
愛されて幸せな16年9か月でしたね。
動物やペットって純粋な心をもっていますよね。
だから癒されるし、楽しませてくれるのでしょう。
「僕はとても幸せだったよ」と感謝しながら
旅立たれたことと思います。
夜空の星となって見守ってくれているでしょうね。
今年は初山別でへぃくんの星に会えますように。
ナナさん こんにちは ありがとうございます。
私もナナさんから頂いたコメントを読んで
泣いちゃいました(/_;)
胸に深く響くあたたかい言葉を
本当にありがとうございました。
そうでした!! 初山別で会えますよね☆
今 確認したら ちゃんとへぃの名前が
入っていました。そういう意味で名付けたのでは
ないのですが、本当にお星さまになっちゃいました(^^ゞ
運転が怖いですが(笑)夏に会いに行ってみます♡
忘れていたので 元気が出てきました!
外は猛吹雪ですが、私の心は嬉しくて
ぽっかぽかです♡ ☆(≧∀≦*)ノ
私もナナさんから頂いたコメントを読んで
泣いちゃいました(/_;)
胸に深く響くあたたかい言葉を
本当にありがとうございました。
そうでした!! 初山別で会えますよね☆
今 確認したら ちゃんとへぃの名前が
入っていました。そういう意味で名付けたのでは
ないのですが、本当にお星さまになっちゃいました(^^ゞ
運転が怖いですが(笑)夏に会いに行ってみます♡
忘れていたので 元気が出てきました!
外は猛吹雪ですが、私の心は嬉しくて
ぽっかぽかです♡ ☆(≧∀≦*)ノ
悲しいですが、命の有り難み、そして楽しい思い出がいっぱい残りましたね(^ ^)
私も産まれた頃は実家で猫が5匹と犬を1匹、飼っていたそうです。
私の記憶に残ってるのは猫3匹なのですが、その中の親分肌のトラは良く覚えていて、彼も晩年は調子が悪くてほとんど動かなかったのに、最期の時はかつての縄張りだった裏山の片隅で見つかったと聞きました。
その時に祖父から、猫は最期の姿を見せないものだと聞いた覚えがあります。
そんな祖父もずっと寝たきりだったのに、亡くなった日の朝は何故か起きてきて、玄関先で学校へ出かける僕を見送ってくれたのを覚えています。
きっと本人、本猫には何か分かるのかもしれませんね。
そして、Rilaさんの想像の通り、Rilaさんやご家族の事を考えて、そっと静かに旅だったんじゃないでしょうか。
悲しいけど、悲しさで残された愛する家族にその姿を見せず、その後は家族が自分の分まで、自分といた時よりもっと楽しく充実した時間を送って欲しいと、愛あればこそ、きっとへぃちゃんもそう願っていると思います。
元気を出して、へぃちゃんとの日々を思い出して、それ以上に楽しい人生を送ってください(^ ^)
私も産まれた頃は実家で猫が5匹と犬を1匹、飼っていたそうです。
私の記憶に残ってるのは猫3匹なのですが、その中の親分肌のトラは良く覚えていて、彼も晩年は調子が悪くてほとんど動かなかったのに、最期の時はかつての縄張りだった裏山の片隅で見つかったと聞きました。
その時に祖父から、猫は最期の姿を見せないものだと聞いた覚えがあります。
そんな祖父もずっと寝たきりだったのに、亡くなった日の朝は何故か起きてきて、玄関先で学校へ出かける僕を見送ってくれたのを覚えています。
きっと本人、本猫には何か分かるのかもしれませんね。
そして、Rilaさんの想像の通り、Rilaさんやご家族の事を考えて、そっと静かに旅だったんじゃないでしょうか。
悲しいけど、悲しさで残された愛する家族にその姿を見せず、その後は家族が自分の分まで、自分といた時よりもっと楽しく充実した時間を送って欲しいと、愛あればこそ、きっとへぃちゃんもそう願っていると思います。
元気を出して、へぃちゃんとの日々を思い出して、それ以上に楽しい人生を送ってください(^ ^)
やんちゃまんけんたいさん おはようございます。
ありがとうございます。
にゃんこちゃん5匹と わんちゃん1匹との生活
賑やかで楽しそう♡
トラ親分 立派でしたね。妹の家では代々にゃんこが
晩年になると姿を消すんです。まるで猫同士で
そうすることを次の猫に伝えているかのように。
最期の姿を見せないって本当なのでしょうね。
寝たきりでいらした御祖父様は、元気なお姿を
最期の想い出に覚えていて欲しかったのでしょうね。
拝見していて、やさしく深い愛情が伝わってきました。
へぃは、ちゃんとわかっていたのですね。
病気が進行していたのに、精一杯元気な姿を
見せていたのだと思います。
>元気を出して、へぃちゃんとの日々を思い出して、
それ以上に楽しい人生を送ってください(^ ^)
本当にありがとうございます。
何度もうなずいて読み返しています。
へぃに心配をかけないよう
たくさんの想い出を宝物にして
楽しく生きていきます。
(≧∇≦)b
ありがとうございます。
にゃんこちゃん5匹と わんちゃん1匹との生活
賑やかで楽しそう♡
トラ親分 立派でしたね。妹の家では代々にゃんこが
晩年になると姿を消すんです。まるで猫同士で
そうすることを次の猫に伝えているかのように。
最期の姿を見せないって本当なのでしょうね。
寝たきりでいらした御祖父様は、元気なお姿を
最期の想い出に覚えていて欲しかったのでしょうね。
拝見していて、やさしく深い愛情が伝わってきました。
へぃは、ちゃんとわかっていたのですね。
病気が進行していたのに、精一杯元気な姿を
見せていたのだと思います。
>元気を出して、へぃちゃんとの日々を思い出して、
それ以上に楽しい人生を送ってください(^ ^)
本当にありがとうございます。
何度もうなずいて読み返しています。
へぃに心配をかけないよう
たくさんの想い出を宝物にして
楽しく生きていきます。
(≧∇≦)b
いつもの出だしは控えます。
そうでしたか…
へいちゃんの2歳になったお写真の何かを見つめる凛々しい目に、
目頭が熱くなりました。
うちにも14歳となった老犬がいます。
目も見えなくてあちこちに顔をぶつけるし、
ボケてしまったのかずっとぐるぐる旋回してるし、
そこら中におしっこしちゃうしで、
かなり家族も疲れていました。
こちらを拝見して一気に目が覚めました。
ゴメン、疲れたなんて言っちゃって。
あとどのくらい生活を共に出来るか分からないけど、
出来る精一杯をしようと思いました。
そこに気付かせてくれた、
へいちゃん、
Rila*さん、
ありがとう。
またどこかで会えるといいな。
そうでしたか…
へいちゃんの2歳になったお写真の何かを見つめる凛々しい目に、
目頭が熱くなりました。
うちにも14歳となった老犬がいます。
目も見えなくてあちこちに顔をぶつけるし、
ボケてしまったのかずっとぐるぐる旋回してるし、
そこら中におしっこしちゃうしで、
かなり家族も疲れていました。
こちらを拝見して一気に目が覚めました。
ゴメン、疲れたなんて言っちゃって。
あとどのくらい生活を共に出来るか分からないけど、
出来る精一杯をしようと思いました。
そこに気付かせてくれた、
へいちゃん、
Rila*さん、
ありがとう。
またどこかで会えるといいな。
一輪駆動さん こんばんは♪
ありがとうございます。
時間が立てば少しはこの悲しみが
癒えるかと思いましたが
そんなに簡単ではなく
後悔ばかり募ります・・。
でもメソメソしてばかりいると
へぃが向うで心配するので
そろそろ本気出します(^^ゞ
お世話をしていて疲れてしまう
そのお気持ち とてもよくわかります。
私もそういう時期がありました。
話しかけて応えてもらえる幸せ。
抱っこしてぬくもりを感じられる幸せ
ごはんを美味しく食べているのを
ほっとして眺めていられる幸せ
気持ち良さそうに寝息を立てて
いる寝顔に癒される幸せ
ごく普通のあたりまえのことですが
今は極上の幸せだったのだと
気付かされます。
わんちゃんをぎゅっと抱きしめて
これからもずっとずっと
幸せにお過ごしくださいね♪
またどこかで会えるような
気がします☆(≧∀≦*)ノ
ありがとうございます。
時間が立てば少しはこの悲しみが
癒えるかと思いましたが
そんなに簡単ではなく
後悔ばかり募ります・・。
でもメソメソしてばかりいると
へぃが向うで心配するので
そろそろ本気出します(^^ゞ
お世話をしていて疲れてしまう
そのお気持ち とてもよくわかります。
私もそういう時期がありました。
話しかけて応えてもらえる幸せ。
抱っこしてぬくもりを感じられる幸せ
ごはんを美味しく食べているのを
ほっとして眺めていられる幸せ
気持ち良さそうに寝息を立てて
いる寝顔に癒される幸せ
ごく普通のあたりまえのことですが
今は極上の幸せだったのだと
気付かされます。
わんちゃんをぎゅっと抱きしめて
これからもずっとずっと
幸せにお過ごしくださいね♪
またどこかで会えるような
気がします☆(≧∀≦*)ノ
おはようございます。
マーティンさんのブログで存じておりましたが、Rila*さんの方でも記事を見てはいましたがかける言葉が上手く思いつかずで…ちょっと時間かかりましたことをお詫びします。
家族との別れ…相当な想いがあったのは容易に想像つきます。
ただただ心よりご冥福をお祈りいたします。
悲しみがかけがえのない思い出に変わって、
Rila*さんの心の中で生き続けていくこと。
へぃくんにとっても幸せだったのではないでしょうか?
そして、Rila*さん、マーティンさんにとっても。
こういう事象に弱く、記事を読みながら涙してしまいました。
今度キャンプなどでご一緒したときは、へぃくんのお話しをいっぱい聞かせて下さい!
マーティンさんのブログで存じておりましたが、Rila*さんの方でも記事を見てはいましたがかける言葉が上手く思いつかずで…ちょっと時間かかりましたことをお詫びします。
家族との別れ…相当な想いがあったのは容易に想像つきます。
ただただ心よりご冥福をお祈りいたします。
悲しみがかけがえのない思い出に変わって、
Rila*さんの心の中で生き続けていくこと。
へぃくんにとっても幸せだったのではないでしょうか?
そして、Rila*さん、マーティンさんにとっても。
こういう事象に弱く、記事を読みながら涙してしまいました。
今度キャンプなどでご一緒したときは、へぃくんのお話しをいっぱい聞かせて下さい!
taccさん こんばんは。
ありがとうございます。
お詫びだなんて とんでもないっ!
本当にこちらこそごめんなさい。
16年の習慣とはすごいもので
未だに開き戸は へぃの通る幅に
開けてしまうし、外出時には
声をかけてしまい、そのたびに
もういないことに気付いて
(*⁰▿⁰*)な顔でフリーズします(汗)
キャンプ♪ぜひぜひ行きましょうね!
そのためにもコロナには1日も早く
消えてもらわないと!ですね。
ありがとうございます。
お詫びだなんて とんでもないっ!
本当にこちらこそごめんなさい。
16年の習慣とはすごいもので
未だに開き戸は へぃの通る幅に
開けてしまうし、外出時には
声をかけてしまい、そのたびに
もういないことに気付いて
(*⁰▿⁰*)な顔でフリーズします(汗)
キャンプ♪ぜひぜひ行きましょうね!
そのためにもコロナには1日も早く
消えてもらわないと!ですね。