温暖化が私のキャンプの邪魔をするぅ~!

↑車中泊訓練にハマってます♪
北海道には梅雨がない♡
なんていうのは 間違いです

昔は確かになかったのですが
「温暖化」が認識されてからの
この時期の北海道は、
「蝦夷梅雨」と言われるほど
雨か曇りのうっそうとした天気が多くなります。
そして・・来週からスタートする私の旅の
テント泊の日が

晴れてくれよぉ~

雨の運転が怖いので「雨天中止」のつもりでしたが
これではいつまでたっても出撃できそうに
ないので、日程とルートの大幅変更を検討。
=現地で迷子になる危険大!
改めて北海道の広さにビビってます(笑)
前回書いたクーラーボックスの収納位置の件は
無事に解決しました♡
やんちゃまんけんたいさんのアドバイス通りに
各シートの下に収納しようと あれこれ調べていたら

見たことのないヒモを発見!
何だろうと引っ張ったら、サードシートの背もたれが
グインと下がって途中で止まったんです!
リクライニング装置だったことを
初めて知りました(^^ゞ
だって・・背もたれにある説明は

どこにも このヒモのこと書いてないんだもん。
※マニュアルは文字無しの わかりにくいイラスト
のみで、気づかなかった
クーラーボックスを入れて、背もたれを少し上に
浮かせれば収納OK。
車中泊時、いつでもすぐに食材を取り出せます。
良かった良かった

やんちゃまんけんたいさんのアドバイスがなかったら
発見できなかったと思います。
やんちゃまんけんたいさん
ありがとうございました\(^o^)/♪
シートのスキマもなんとか解決し
私の体調もほぼ健康。
よしよし!問題なし!と思っていたら


これを見て焦ってます(」゚ロ゚)」ヤバイ~!
昨日ソロに出発した夫の荷物です。
2泊3日でこれ・・半分ベッドで車中泊込みの
私の場合 一体どうなるのでしょうか!!
荷物のことをスッカリ忘れていました(笑)
車中泊や天気とルートのことで、アタマがいっぱい
だったもんで・・・。
明日からキャンプ出発まで、連日両親の
病院の付き添いetc。
今回もぶっつけ本番になりそうな気配が
プンプンします(笑)
どんな旅になりますやら・・・。
( *´艸`)
初めての スーツケースキャンプ1
助手席の3つの悩み解消作戦
私流 ソロキャンプ準備
条件付きのキャンプ事情
「車中泊+miniソロキャンプの旅」準備再開♪
秋ソロキャンプ計画 ☆ 交通機関で行ったらどうなる?
助手席の3つの悩み解消作戦
私流 ソロキャンプ準備
条件付きのキャンプ事情
「車中泊+miniソロキャンプの旅」準備再開♪
秋ソロキャンプ計画 ☆ 交通機関で行ったらどうなる?
この記事へのコメント
お役に立てたようで、良かったです。
いよいよ出発なのですね、ご夫婦でお互いにソロって贅沢ですね~つくづく。
お天気と、運転の方は少し心配ですが、無理なく余裕をもって行ってきてくださいね~
ちょっとでも不安を感じたら、、、休憩ですよ~~~
いよいよ出発なのですね、ご夫婦でお互いにソロって贅沢ですね~つくづく。
お天気と、運転の方は少し心配ですが、無理なく余裕をもって行ってきてくださいね~
ちょっとでも不安を感じたら、、、休憩ですよ~~~
やんちゃまんけんたい こんばんは☆
本当に助かりました。感謝しております。
夫婦で続けてソロって、普通ありえないですよね。
ガソリン代もサイト代ももったいない(笑)
それくらいバカなふたりです。
はいっ! 休憩優先で走ります。
無理なく行きますね。
ありがとうございました。
天気予報が外れますように~(^^ゞ
本当に助かりました。感謝しております。
夫婦で続けてソロって、普通ありえないですよね。
ガソリン代もサイト代ももったいない(笑)
それくらいバカなふたりです。
はいっ! 休憩優先で走ります。
無理なく行きますね。
ありがとうございました。
天気予報が外れますように~(^^ゞ
ども!
着々と車中泊プランが進んでますね。
蝦夷梅雨ですか…
野遊びは晴れていた方が面白いですものね。
でもクルマ横にタープを張ったら、
外での時間、内での時間も楽しめるのではと思ってしまいました。
そのタープ下から景観を眺めたり、
お料理を楽しんだり…
ご夫婦で、それぞれソロに行く最初って、
どんなやり取りがあってそれが実現出来たのか。
そこに興味があります(^^)
着々と車中泊プランが進んでますね。
蝦夷梅雨ですか…
野遊びは晴れていた方が面白いですものね。
でもクルマ横にタープを張ったら、
外での時間、内での時間も楽しめるのではと思ってしまいました。
そのタープ下から景観を眺めたり、
お料理を楽しんだり…
ご夫婦で、それぞれソロに行く最初って、
どんなやり取りがあってそれが実現出来たのか。
そこに興味があります(^^)
おはようございます。
車の知らなかった機能を発見!それだけでも価値がありますね。
シートの下のスペース。私はランタンとペグ関係のケースを入れてます。
北海道で働く友人に聞くとお客様先へ行くための運転時間がほぼ仕事みたいなもんと。
友人は車の運転好きなんですがウンザリすると言ってました。
車の知らなかった機能を発見!それだけでも価値がありますね。
シートの下のスペース。私はランタンとペグ関係のケースを入れてます。
北海道で働く友人に聞くとお客様先へ行くための運転時間がほぼ仕事みたいなもんと。
友人は車の運転好きなんですがウンザリすると言ってました。
こんにちは~。
天気でルートが変更になるのは、せっかく調べたのに
面倒ですよね(^^;
私は、道北と道東へ行くルートは独身の頃よく走っていたので
好きなんですが、道南と道西方面は、不安になります。
なので、Rila*さんが黒松内や苫小牧へ一人で運転して行くこと
本当に尊敬しています(^^)
それぞれ、ソロで行かれるなんて羨ましいです~。
準備しながらワクワクしているでしょうね♪
どうぞ、気を付けていってらっしゃいませ~(^O^)/
天気でルートが変更になるのは、せっかく調べたのに
面倒ですよね(^^;
私は、道北と道東へ行くルートは独身の頃よく走っていたので
好きなんですが、道南と道西方面は、不安になります。
なので、Rila*さんが黒松内や苫小牧へ一人で運転して行くこと
本当に尊敬しています(^^)
それぞれ、ソロで行かれるなんて羨ましいです~。
準備しながらワクワクしているでしょうね♪
どうぞ、気を付けていってらっしゃいませ~(^O^)/
一輪駆動さん どうもぉ~♪
はい 着々と進んでおります。
わくわくが止まらず、常にキャンプのことを
考えているので、面倒なことを頼まれても
「喜んでぇ~♡」と完全に人格が変わっています(笑)
7月初旬の私のソロが最初に決まっていて
夫が急に6月末に休みが取れたので
一緒に行くかと 聞かれたのですが
断りました(笑)
2週続けてのキャンプは体力的に
無理なのと、なんとなく夫もソロを
したいだろうなと思ったからです。
日常を離れて過ごすお互いのソロと
夫婦で一緒に過ごすDuo。
どちらも同じくらい楽しいですが
どちらも全く違います。
主婦が長期間家を空けるなんて
普通は許されないですよね(^^ゞ
幸いにも家族がとてもおおらかなので
こんなに好きなことをさせてもらい
ありがたいと感謝しています。( *´艸`)
はい 着々と進んでおります。
わくわくが止まらず、常にキャンプのことを
考えているので、面倒なことを頼まれても
「喜んでぇ~♡」と完全に人格が変わっています(笑)
7月初旬の私のソロが最初に決まっていて
夫が急に6月末に休みが取れたので
一緒に行くかと 聞かれたのですが
断りました(笑)
2週続けてのキャンプは体力的に
無理なのと、なんとなく夫もソロを
したいだろうなと思ったからです。
日常を離れて過ごすお互いのソロと
夫婦で一緒に過ごすDuo。
どちらも同じくらい楽しいですが
どちらも全く違います。
主婦が長期間家を空けるなんて
普通は許されないですよね(^^ゞ
幸いにも家族がとてもおおらかなので
こんなに好きなことをさせてもらい
ありがたいと感謝しています。( *´艸`)
マサカリさん こんばんは☆
このほんの1センチ差の解消が、劇的に車内の
レイアウトを変え便利になったので、衝撃的でした。
シート下に、ランタンとペグ関係のケース。
ありがとうございます。とても参考になります♪
運転好きなお友達が うんざりするほど
広い北海道~! まさしく今私が直面しているので
お気持ちが よくわかります(*´ω`*)
実は・・帯広でソロキャンプをしている時に
地図ではすぐ近くなので、本気でぷらっと
富良野観光をしようと思っていました。
1時間観光しても往復6時間!
1日で道内を1周しようとなさる
観光客の方々を笑えない私です(^^ゞ
このほんの1センチ差の解消が、劇的に車内の
レイアウトを変え便利になったので、衝撃的でした。
シート下に、ランタンとペグ関係のケース。
ありがとうございます。とても参考になります♪
運転好きなお友達が うんざりするほど
広い北海道~! まさしく今私が直面しているので
お気持ちが よくわかります(*´ω`*)
実は・・帯広でソロキャンプをしている時に
地図ではすぐ近くなので、本気でぷらっと
富良野観光をしようと思っていました。
1時間観光しても往復6時間!
1日で道内を1周しようとなさる
観光客の方々を笑えない私です(^^ゞ
ナナさん こんばんは☆
そうなのです(>.<)。。
何車線もある交通量の多いルートは怖いので
独自のルートで、目印から右折・左折と
地図を作っていたのですが
それが変わると、目印が全部パ~です(笑)
道北と道東ルートを走れるナナさん素敵です!!
今年は、そのルートを目標にしているのですが
無事に到着できるかどうか 自分でも予測不可能です(^^ゞ
道南はもっと運転に慣れないと行けないです。
函館山から夜景をみたいけれど
夜 走れません!(笑)
尊敬だなんて(///∇///)
黒松内も 苫小牧も奇声を上げながら
走っているのですもん。
毛無山の魔のカーブも命がけでしたし・・(泣)
ありがとうございます。
天気予報次第ですが、何とか達成したいです
そうなのです(>.<)。。
何車線もある交通量の多いルートは怖いので
独自のルートで、目印から右折・左折と
地図を作っていたのですが
それが変わると、目印が全部パ~です(笑)
道北と道東ルートを走れるナナさん素敵です!!
今年は、そのルートを目標にしているのですが
無事に到着できるかどうか 自分でも予測不可能です(^^ゞ
道南はもっと運転に慣れないと行けないです。
函館山から夜景をみたいけれど
夜 走れません!(笑)
尊敬だなんて(///∇///)
黒松内も 苫小牧も奇声を上げながら
走っているのですもん。
毛無山の魔のカーブも命がけでしたし・・(泣)
ありがとうございます。
天気予報次第ですが、何とか達成したいです
こんばんは~^^
ワクワクドキドキですね^^
女性はやっぱり、車中泊が安心出来ると聞きました
目隠しさへちゃんとすれば、ロック出来ますもんね^^
車内はジョジョに工夫していけば
きっと快適空間が出来上がると思います^^
気を付けて、楽しんできてくださいね~。
ワクワクドキドキですね^^
女性はやっぱり、車中泊が安心出来ると聞きました
目隠しさへちゃんとすれば、ロック出来ますもんね^^
車内はジョジョに工夫していけば
きっと快適空間が出来上がると思います^^
気を付けて、楽しんできてくださいね~。
コメントを読んでいて、ナナさんの道東は走れるけど、に同感です。
わたしも遊びや仕事で道内あちこち行っていましたが
道南に比べ道東と道北はとても走りやすいです。
信号が少ない見通しがきく、きついカーブが少ない、と
なので走るのが楽しくオートバイで走るのもほとんどこの方面でした。
Rila*さんなら黒松内まで行っていますから十勝圏内は楽勝、
日数があればカムイミンタラや霧多布、尾岱沼、道北も大丈夫だと思います。
コツは都市部を迂回することくらいでしょうか。
キャンプ楽しんできてください。
わたしも遊びや仕事で道内あちこち行っていましたが
道南に比べ道東と道北はとても走りやすいです。
信号が少ない見通しがきく、きついカーブが少ない、と
なので走るのが楽しくオートバイで走るのもほとんどこの方面でした。
Rila*さんなら黒松内まで行っていますから十勝圏内は楽勝、
日数があればカムイミンタラや霧多布、尾岱沼、道北も大丈夫だと思います。
コツは都市部を迂回することくらいでしょうか。
キャンプ楽しんできてください。
WAN CAMP ケンタさん こんばんは☆
ワクワクドキドキです(^^ゞ
テントはロックできませんので
クルマは安心ですよね。
でも・・コンコンとされたら・・と
思うと怖いです(笑)
道の駅で、おまわりさんのチェックが
入るという話もあるので・・。
車内訓練で数泊しましたが、まだ慣れず
足や手をぶつけてアザだらけです。
秘密基地にしたいのですが
どうなりますやら・・(///∇///)
楽しんできますね~♪
ワクワクドキドキです(^^ゞ
テントはロックできませんので
クルマは安心ですよね。
でも・・コンコンとされたら・・と
思うと怖いです(笑)
道の駅で、おまわりさんのチェックが
入るという話もあるので・・。
車内訓練で数泊しましたが、まだ慣れず
足や手をぶつけてアザだらけです。
秘密基地にしたいのですが
どうなりますやら・・(///∇///)
楽しんできますね~♪
ORIONさん こんばんは☆
道東と道北の方が走りやすいのは
ありがたいです!! 励みになります♪
十勝圏内は楽勝でしょうか(^^ゞ
カムイミンタラ大好きです♪
・・・が電波がないので(笑)
今回は見送りました( ̄▽ ̄;)
>コツは都市部を迂回
はいっ!迂回しまくります。
たぶん2日早まって土曜日に出撃です。
新たな冒険 頑張ります!
道東と道北の方が走りやすいのは
ありがたいです!! 励みになります♪
十勝圏内は楽勝でしょうか(^^ゞ
カムイミンタラ大好きです♪
・・・が電波がないので(笑)
今回は見送りました( ̄▽ ̄;)
>コツは都市部を迂回
はいっ!迂回しまくります。
たぶん2日早まって土曜日に出撃です。
新たな冒険 頑張ります!