ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプに めっちゃ恋してる♪

運転と虫が怖い 天然ぶきっちょ主婦が ソロキャンプにハマり、奮闘する冒険日記です。

クルマにカーテンをつけたい♪ ①

   

クルマにカーテンをつけたい♪  ①
みぃ(ΦωΦ)が 握手を求めています。
あなたなら どうしますか?


1.握手する

2.スルーする


答え:どちらを選んでも 飛び掛かってきます(^^ゞ
へたすりゃ 流血します!!


私は、軍手をはいて握手します。
いつになったら、やさしい猫になるのでしょう。
レースのカーテン ボロボロです(ToT)/~~~

自然   自然   自然   自然   自然

さて・・新型アトレーで 車中泊をしたくて
試行錯誤するも、昨春にテーブルをつけて
から ほとんど保留状態でした。

その時の記事がコチラ

ホームセンターでカットしてもらっただけなので
超簡単でしたが、ここからが大変でした(^^ゞ



昼夜 丸見えなので、カーテンをつけたかったのです。
レースと夜用の2種類のカーテンをヾ(≧▽≦)ノ

そして 家と同じように
すぐに開閉できるようにしたい



まず初めにやったことは
アシストグリップの追加でした。

クルマにカーテンをつけたい♪  ①
座席がないのに 取付けられるようになっている
のは なぜでしょうね。


クルマにカーテンをつけたい♪  ①
ディーラーさんに取り付けてもらいました。


クルマにカーテンをつけたい♪  ①
ここから 進まず ~~
とりあえず 100均グッズで目隠し

生活感ダダもれ~~( ̄▽ ̄lll)


クルマにカーテンをつけたい♪  ①
まずは、丸棒を使って


クルマにカーテンをつけたい♪  ①
レースカーテンを、100均のカーテンクリップに
はさんで、フックをかけてみました。

でも 丸棒は、グリップに止めているから
シャ~ッとはならないことに気付き (今頃?)

使うたびに つけて、外してを繰り返し
何度も絡まって イライラして

Σ(ノ`□´)ノ シャーー!!

却下


それに レースならOKだが、夜用カーテンは重くて✕。
よく考えればわかることなのに・・。



その後も 失敗を繰り返し
ようやくたどり着いたのが
カーテンレール。

クルマにカーテンをつけたい♪  ①
ホームセンターでカットした木材の端を
のこぎりで切り、ドリルで 穴を開ける。


クルマにカーテンをつけたい♪  ①
100均の押入れシートを、傷防止に裏に貼って

クルマにカーテンをつけたい♪  ①
完成~~♪


クルマにカーテンをつけたい♪  ①
最後に カーテンレールを取り付けます。


クルマにカーテンをつけたい♪  ①
一番大きな結束バンドを穴に通して
アシストグリップ2か所に固定して完成♡



あとは、フロント部分

クルマにカーテンをつけたい♪  ①
この出っ張りがなければ、運転席まで
カーテンが引けたのに。


クルマにカーテンをつけたい♪  ①
運転席のアシストグリップもつけられたらなぁ~。


なんてことを考えながら
完成を目指します。

カーテンを引いた写真が なかったので
撮って 次回 載せますね。


では また(^O^)/””






このブログの人気記事
泣き叫んで逃げまくったソロキャンプ
泣き叫んで逃げまくったソロキャンプ

泣きそうになったソロキャンプ
泣きそうになったソロキャンプ

愛猫 へぃとの突然の別れとペットロス
愛猫 へぃとの突然の別れとペットロス

お重ってキャンプに便利かも♪
お重ってキャンプに便利かも♪

niko and...で みつけたツールボックス
niko and...で みつけたツールボックス

同じカテゴリー(◆ 軽Van DIY)の記事画像
クルマにカーテンをつけたい♪  ②
大失敗連続のDIY
やっとテーブルができました!
新型アトレーでの キャンプ妄想が止まりません
同じカテゴリー(◆ 軽Van DIY)の記事
 クルマにカーテンをつけたい♪ ② (2024-11-30 21:36)
 大失敗連続のDIY (2023-06-03 08:57)
 やっとテーブルができました! (2023-04-08 23:45)
 新型アトレーでの キャンプ妄想が止まりません (2022-09-27 21:16)



この記事へのコメント
あれ?
ミイさん、まだひっかいたり噛んだりしますか?
いまのうちにしっかりしつけたほうがいいかも。
しつけは大きくなればなるほど大変になりますから。

猫の噛み癖、ひっかき癖の直し方!
https://allabout.co.jp/gm/gc/31819/#4
猫のかみつき癖が直らない
https://nyantomo.com/cat/faq/category06/01/
すぐできる「噛む引っかく」クセを持つ猫ちゃんの対処法3選
https://cat.benesse.ne.jp/withcat/content/?id=18629

ネットにもいろいろ情報転がっていますが
獣医とかメーカーのHPとか信用できるページをいくつ選んで
共通のしつけ方法を探すといいかもしれません。


Rila*さんのカーテンレール用の木材は幅があって
いろいろな使えそうでうらやましい。
うちのクルマも天井が高ければやってみたいものですが
ネットを張るのがやっとです。
ORION
2024年11月26日 09:39
あ、忘れていました。

フロントガラスやバックドアのコーナーカーブがあるところは
こんなのが工夫次第で付けられるかもしれません。

「UrbanRed柔軟に曲げられる天井カーテンレール、3メートル、」
「カーテンレール 曲がる 2m 3m 4m 5m 出窓 間仕切り シングル マグネットランナー付き keihome」
「Nricrlus カーテンレール 曲がる 出窓 車用 天井 壁付け 間仕切り コーナー 自由に切れ シングル DIY 3m」
で検索してトップに出た商品。

上記のUrbanRed、keihome、Nricrlusはサクラチェッカー
(レビューのサクラをチェックしてくれるサイト)で安全だったブランドなので
ちょっと安心かも。
値段も安いですし、樹脂レールなので自分で切って長さ調整も可能みたいでした。
ORION
2024年11月26日 10:03
んちゃー(*´ω`*)

てっきりカーテンレールは絶対に使用しないと心に決めているんだなと思って読み進めたので
あっさりカーテンレールにたどり着いたことにニヤリとしてしまいました(笑)

やっぱり丸見えは嫌ですよねー

どんなカーテンなのか次回を楽しみにしています♪

shinn.shinn.
2024年11月26日 21:02
ORIONさん こんばんは♪

みぃ(=>ω<=)は、2歳になりましたが
いくら叱ってもイタズラが絶えません。
大きくなるほど大変なのですか(^^ゞ

子猫時代に水スプレーでしつけようとして
嫌われて、寄り付かなくなってしまったので
寂しくなってやめたのが失敗でした。

悪魔のような凶暴さと、ごくたまに突然デレデレに
甘える「ツンデレ猫」でギャップが激しすぎます(T_T)。。

頂いたリンクで、再度しつけに取り組んでみます!
こんな時、猫語が話せたら どんなにいいでしょうね。

車中泊DIYは、私も上にネットを張ったり
棚を作ろうとしたり、いろいろ試したのですが
ビビリ屋なので、運転時に後ろの視界が遮られると
ダメだとわかりました。

そうなると 荷物を減らすのが課題となり
収納方法で、未だに迷い続けています。

曲がるカーテンレールというものが
あるのですね! 安いのと、自由に曲がって
便利そうです♪

ネットに サクラチェッカーなるものがあるとは!
そして、ORIONさんの検索キーワードの多さ
にも驚きました!!

こうやって探すのか!!と衝撃でした。
勉強になりますヾ(≧▽≦)ノ

週末に 少し時間が取れそうなので
フロント部分への取り付け策を
考えてみます。

たくさんの情報を ありがとうございました。

Rila*Rila*
2024年11月27日 22:04
shinn.さん んちゃー♪(≧∇≦)♪

コメントを ありがとうございます☆

最初は、車にカーテンレールを付けられるとは
思わず、木材の両側に太い丸棒を固定し
リングでカーテンをシャ~ッする計画でした。

が・・、たまたま木材の厚さと カーテンレールの幅が
同じで、「あっ下に付けられるかも」となって
こうなりました。

公園の車内で お弁当を食べていた時
散歩をしている方と目が合ってしまい
レースカーテンが必要だと実感しました。
夜だけでなく、昼間も見えるのですね。

ご近所さんによると、バックドアに向かって
進行方向と逆側に座っていると
中がどうなっているのか 不思議なんだそうです。

いえ それよりも家の前の車内で
お弁当を食べている方が不思議なのかと・・(^^ゞ

カーテン・・恥ずかしくなってきました。
笑っちゃうかもしれませんが
もうしばらくお待ちくださいね。

Rila*Rila*
2024年11月27日 22:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
クルマにカーテンをつけたい♪ ①