明日からのキャンプ本当に行くのか?行けるのか?(笑)

先日見つけた ケロちゃんクッション♡
欲しかったけれど 断捨離中なので ぐっとガマン(^^ゞ
5/5にキャンプから帰宅し
鬼のようなスケジュールをこなして来ましたが
明日からキャンプなのに
事前準備が、ほとんどできていません

いったい誰が、こんな無茶な計画を立てたんだぁ~!
私だ・・・(>.<)。。
だって他の日程だと 行けないのだもの~

実は先月から・・・両手の指が こわばってうまく使えず
つかんだものを 落としまくってます。
さらに〇十肩で、右肩にかなりダメージが・・・。
どちらも そういうお年頃の症状らしいです。
お察しください・・・(笑)
こんな状態で 果たしてソロキャンプへ行けるのでしょうか?
Σ( ̄ロ ̄lll)
唯一救いなのは、運転だけは支障がないこと。
とりあえず、2日間両親と温泉でまったりして
その後のソロキャンプは、向うで
様子を見て決めることにしました。
今回のキャンプのテーマは
「決して無理をしないこと」
「欲張らず、のんびり過ごすこと」
時間貧乏なワタシにとって
最も難易度の高い究極のミッション

おそらく 今年最後のソロキャンプなので
できれば行きたいのですが
どうなりますやら・・・。
この記事へのコメント
こんにちは。
年内最後のソロキャンって、早すぎません?
性格もあるのでしょうが『何もしない』を努力することを続けていると、キャンプで何もせず脱力できて、充電して日常に戻れますよ(w
また、記事や動画を楽しみにしていまーす。
年内最後のソロキャンって、早すぎません?
性格もあるのでしょうが『何もしない』を努力することを続けていると、キャンプで何もせず脱力できて、充電して日常に戻れますよ(w
また、記事や動画を楽しみにしていまーす。
zeroさん こんにちは♪
夏と秋のキャンプが遠方で、私がソロで行くのも
夫がJRで合流するのも 難しい場所なので
年内最後になります(^^ゞ
ありがとうございます♪
>『何もしない』を努力を続ける
=脱力できて、充電して日常に戻れますよ(w
今の私に一番必要なのは
まさしくコレです!! ☆(≧∀≦*)ノ
これを期に 少し落ち着こうかと・・・(笑)
脱力と充電を目指します~~☆
夏と秋のキャンプが遠方で、私がソロで行くのも
夫がJRで合流するのも 難しい場所なので
年内最後になります(^^ゞ
ありがとうございます♪
>『何もしない』を努力を続ける
=脱力できて、充電して日常に戻れますよ(w
今の私に一番必要なのは
まさしくコレです!! ☆(≧∀≦*)ノ
これを期に 少し落ち着こうかと・・・(笑)
脱力と充電を目指します~~☆
こんにちは~。
〇十肩、私もやったことあります。
辛いんですよねぇ・・・病院行きましたか?
お大事にして下さいね。
今年最後のソロキャンですか?
それならば、ぜひ行きたいところですよね!
無事に行くことが出来るように祈ってますよ~(^^)v
私もキャンプでは、非日常を味わってのんびりと
過ごすことが目的なんですけど、いつも気忙しくて(笑)
理想のキャンプにはまだまだ、程遠いです( ̄▽ ̄;)
ご両親との温泉旅行も、楽しみですね♪♪
〇十肩、私もやったことあります。
辛いんですよねぇ・・・病院行きましたか?
お大事にして下さいね。
今年最後のソロキャンですか?
それならば、ぜひ行きたいところですよね!
無事に行くことが出来るように祈ってますよ~(^^)v
私もキャンプでは、非日常を味わってのんびりと
過ごすことが目的なんですけど、いつも気忙しくて(笑)
理想のキャンプにはまだまだ、程遠いです( ̄▽ ̄;)
ご両親との温泉旅行も、楽しみですね♪♪
こんちゃ(^ ^♪
ご無沙汰してました
お元気そうで♪
そうなんです
そんな無茶な計画を立てるのはほぼほぼ自分なのですw
まずは
温泉でまったりして体調が超のつくくらい万全になることを願っておきますね
ご無沙汰してました
お元気そうで♪
そうなんです
そんな無茶な計画を立てるのはほぼほぼ自分なのですw
まずは
温泉でまったりして体調が超のつくくらい万全になることを願っておきますね
ナナさん こんばんは☆(≧∀≦*)ノ””
〇十肩 経験されましたか!
イタイですよね~~!
病院へは、まだ行っていません。
自然に治るならいいかな・・と(^^ゞ
これ以上悪化したら、
行きます( *´艸`)
最後のソロでキャンプ料金が1万円分無料なので
這ってでも行きたいです(笑)
でも帰れなくなったら大変なので
向うでよく考えます。
私も、今度こそのんびりと!と
思いながら、なぜか忙しいです。
なので今回は、遊び道具はすべて置いて
いきます(笑)
両親との旅行は、久しぶりなので
頑張って運転してきます。
〇十肩 経験されましたか!
イタイですよね~~!
病院へは、まだ行っていません。
自然に治るならいいかな・・と(^^ゞ
これ以上悪化したら、
行きます( *´艸`)
最後のソロでキャンプ料金が1万円分無料なので
這ってでも行きたいです(笑)
でも帰れなくなったら大変なので
向うでよく考えます。
私も、今度こそのんびりと!と
思いながら、なぜか忙しいです。
なので今回は、遊び道具はすべて置いて
いきます(笑)
両親との旅行は、久しぶりなので
頑張って運転してきます。
shinn.さん こんばんちゃ~☆
やっと元気になりました(^^ゞ
畑仕事で、土手に階段を作り
全身筋肉痛で のびてました(笑)
そろそろ自分の歳を考えて
計画を立てないとならないようです。
ありがとうございます!!
shinn.さんの魔法で すっかり治って
元気にソロができそうな気がしてきました♪
まったりしてきますね~ヽ(*´∀`)ノ♪
やっと元気になりました(^^ゞ
畑仕事で、土手に階段を作り
全身筋肉痛で のびてました(笑)
そろそろ自分の歳を考えて
計画を立てないとならないようです。
ありがとうございます!!
shinn.さんの魔法で すっかり治って
元気にソロができそうな気がしてきました♪
まったりしてきますね~ヽ(*´∀`)ノ♪
こんばんは(^^)
キャンプ前夜なんですね!
今年最後とあっては、何としても行くしかないですねw
温泉に浸かったら、肩も多少は良くならないですかね~。
無理せず楽しんできてください!
キャンプ前夜なんですね!
今年最後とあっては、何としても行くしかないですねw
温泉に浸かったら、肩も多少は良くならないですかね~。
無理せず楽しんできてください!
みーこパパさん おはようございます♪
わくわくしてなのか・・運転前の緊張か(笑)
早くから目が覚めてしまいました。
(歳のせいかも・・?Ψ( ̄∇ ̄)Ψ)
温泉、少しは効果があると信じて
挑んでみます。
肩がダメで、もしテントを張れなければ
車中泊も検討していますが
どこで食事を作ればいいのやら・・・(^^ゞ
全てはこの右肩にかかっています。
ありがとうございます~☆
無理をせず、潔い撤収も視野に
まずは、楽しむことを第一に
行って参ります。☆(≧∀≦*)ノ
わくわくしてなのか・・運転前の緊張か(笑)
早くから目が覚めてしまいました。
(歳のせいかも・・?Ψ( ̄∇ ̄)Ψ)
温泉、少しは効果があると信じて
挑んでみます。
肩がダメで、もしテントを張れなければ
車中泊も検討していますが
どこで食事を作ればいいのやら・・・(^^ゞ
全てはこの右肩にかかっています。
ありがとうございます~☆
無理をせず、潔い撤収も視野に
まずは、楽しむことを第一に
行って参ります。☆(≧∀≦*)ノ
おはようございます♪
Rilaさん最近更新ないなと思っていたらかなり忙しくされてたんですね(⌒-⌒; )
肩のダメージが痛いですね…
あまり無理しないようにしてくださいよ〜
落ち着いたらキャンプのレポをお願いしますね(*´∀`*)
Rilaさん最近更新ないなと思っていたらかなり忙しくされてたんですね(⌒-⌒; )
肩のダメージが痛いですね…
あまり無理しないようにしてくださいよ〜
落ち着いたらキャンプのレポをお願いしますね(*´∀`*)
@yasuさん こんにちは(^○^)
忙しかったのは、今回遊ぶ為だった
ので、いまは まったりしています☆
ありがとうございます♪
毎日温泉に入っているせいか
肩と手の痛みが消えています!
明日からのソロも予定通り
行けそうです。(≧∇≦)
忙しかったのは、今回遊ぶ為だった
ので、いまは まったりしています☆
ありがとうございます♪
毎日温泉に入っているせいか
肩と手の痛みが消えています!
明日からのソロも予定通り
行けそうです。(≧∇≦)
こんにちは。
“両手の指が こわばってうまく使えず”
私も左手が痺れてるというか、
自分の手じゃない感覚の時があって。
調子のいい悪いもあるんですけど。
多少分かります。
無理せずに楽しんでください。
“両手の指が こわばってうまく使えず”
私も左手が痺れてるというか、
自分の手じゃない感覚の時があって。
調子のいい悪いもあるんですけど。
多少分かります。
無理せずに楽しんでください。
マサカリさん こんばんは(^○^)
同じ症状ですね。
手は、よく使うだけに、本当に
やっかいです。
ありがとうございます。
無理せずに、ボオ〜っと
過ごしています。
こういうスタイルの キャンプは
初めてですが、充電感があり
元気になります♪ (*≧∀≦*)
マサカリさんの痺れも
消えますように。
お大事になさってください。
同じ症状ですね。
手は、よく使うだけに、本当に
やっかいです。
ありがとうございます。
無理せずに、ボオ〜っと
過ごしています。
こういうスタイルの キャンプは
初めてですが、充電感があり
元気になります♪ (*≧∀≦*)
マサカリさんの痺れも
消えますように。
お大事になさってください。