ポップアップテントの 意外な使い道♪

みなさん お久しぶりです(*^◇^*)/”
3ケ月も お休みしちゃいましたが
今日からまた よろしくお願いします☆
毎日 奔走しながらも、 秋ソロキャンプの
プランを立てていたのですが・・・
来年へ 持ち越し決定
となりました(>.<)。。
原因は このきょとん顔の怪獣 ↓

9月4日の夜から 我が家に突然やってきた
保護猫 ミイ 女の子 生後6週目
(35日目)(推定)
生後約3ケ月の子猫を 保護した経験は
ありますが
こんなに小さな しかも女の子は初めてで
毎日があわただしく、完全に振り回されて
おります(ФωФ) ミャア~
一番の悩みは、この子の小ささ。
捕獲時のサイズ
身長24cm 体重494g
慣れるまで キャリーに入れていましたが
食事中 ゴミ収集車の音に驚き
脱走して 行方不明!!
いくら呼んでも、猫じゃらしで
誘っても反応ナシ。
30分探し回った結果
一番奥のたった4センチの隙間に
入り込み、 まったく出る気ナシ(泣)
リビング中の家具をどかせて
やっと捕獲(^^ゞ
もう少し成長するまでは
家の中で自由に出せないことを
思い知りました。
ペットショップを探しても、ケージの幅が
大きすぎて するりと出てしまいます。
小さなキャリーに ずっと
閉じ込めるわけにもいかず
途方にくれていた時
スーパーで見つけたのが TOP写真のものでした。
※キャプテンスタッグさんからお借りしました。
定価7,700円(税込)が なんと!
3,300円
よし!買ったぁ~~!
☆(≧∀≦*)ノ’’’’
・・・で こうなりました

園芸用の網をつけて、手前にファスナー。
1.4畳ワンルーム トイレ付き
礼金・敷金・家賃タダ♡
しかも やさしいお姉さん(私)が
一緒に添い寝してくれる(笑)
市販のケージで、添い寝できるものは
ないかと・・(笑)
しかも、2~4万円。
ケージは、大きくなったら病気の時
以外は出番がなさそうなので
これなら網を外して 私がアウトドアで
使えるじゃ~ん♡ ってことで・・♪
ミイは、広いおうちを走り回り
とても嬉しそうでした。
でも・・嬉し過ぎて翌日
こうなりました↓

網をかじって 穴開けた・・・Σ( ̄□ ̄|||)ガーン
まだ小さい歯なので、来月頃までは
大丈夫だと勝手に思っていました。
にゃんこハウスVer.1
大失敗・・・

3日もかかって 作ったのに・・(号泣)
作り直し決定~!
つづく
**********************************************************
【Youtube動画のお知らせ】

※画像をクリックすると再生されます
Fairy Camp*とは別のアカウントで
Youtube動画を作りました。
にゃんこが お好きな方
興味がありましたら ご覧ください。
子猫の育て方を 教えて頂けると
嬉しいです。よろしくお願い致します。
<(_"_)>
この記事へのコメント
ちょうどマーティンさんのコメント書いていました(笑
ワンルームといっても子猫サイズだとこのテント、50畳くらいある大邸宅かも。
しかもやさしいお姉さんと六食付いて昼寝し放題って至れり尽くせり。
マーティンさんがキャンプ猫デビュー?って書かれていましたが
鹿番長のテントにしたのは番猫として鹿に馴らすための幼児教育かと思っていました。
あ、最後の写真。キツネもぬいぐるみで馴らしているし。
もうキャンプ番猫は決定ですね(笑
あと、
すべての猫がそうかわかりませんが子猫は体温が高め(40°+α)で
人間がちょうどいい室温よりも高めです。
居心地のいいところは猫に聞けと言うくらいで
夏は涼しいところ、冬は暖かい居心地のいいところを見つけ出しますが
テントという限られた環境なので
保温性が高く子猫でも潜り込める軽いフリースや猫ちぐらがあると安心かも。
小さいと体温維持が苦手なのも注意です。
では睡眠不足に打ち勝ってがんばってください(笑
ワンルームといっても子猫サイズだとこのテント、50畳くらいある大邸宅かも。
しかもやさしいお姉さんと六食付いて昼寝し放題って至れり尽くせり。
マーティンさんがキャンプ猫デビュー?って書かれていましたが
鹿番長のテントにしたのは番猫として鹿に馴らすための幼児教育かと思っていました。
あ、最後の写真。キツネもぬいぐるみで馴らしているし。
もうキャンプ番猫は決定ですね(笑
あと、
すべての猫がそうかわかりませんが子猫は体温が高め(40°+α)で
人間がちょうどいい室温よりも高めです。
居心地のいいところは猫に聞けと言うくらいで
夏は涼しいところ、冬は暖かい居心地のいいところを見つけ出しますが
テントという限られた環境なので
保温性が高く子猫でも潜り込める軽いフリースや猫ちぐらがあると安心かも。
小さいと体温維持が苦手なのも注意です。
では睡眠不足に打ち勝ってがんばってください(笑
ORIONさん ご無沙汰しておりました(^^ゞ
コメントをありがとうございました♪
50畳!! 確かにみいちゃんサイズだと広いです!
大奥みたい~。
>鹿番長のテントにしたのは番猫として鹿に馴らすための
幼児教育かと
>キツネもぬいぐるみで馴らしているし
おぉ~~! 私ったら無意識に教育を?!(爆)
ありがとうございます☆
笑いっぱなしで癒されました(^_-)-☆
>子猫は体温が高め(40°+α)
>人間がちょうどいい室温よりも高め
>体温維持が苦手
この情報は 一番知りたかったことなので
とても助かりました。暑さ+寒さ対策を
しっかり立てますね。
先日 間違ったネット情報を信じて もう少しで
低血糖になる原因を作るところだったので
実際に にゃんこを育てた経験のある方の
情報は、本当にありがたいです。
これからも どうぞよろしくお願い致します。
睡眠不足 打ち勝ちます(^o^)/
↑アタマボワ~で、もう少しで マーティンのお弁当に
肉そぼろと間違えて、キャットフードを
入れそうになったことは ナイショです(笑)
コメントをありがとうございました♪
50畳!! 確かにみいちゃんサイズだと広いです!
大奥みたい~。
>鹿番長のテントにしたのは番猫として鹿に馴らすための
幼児教育かと
>キツネもぬいぐるみで馴らしているし
おぉ~~! 私ったら無意識に教育を?!(爆)
ありがとうございます☆
笑いっぱなしで癒されました(^_-)-☆
>子猫は体温が高め(40°+α)
>人間がちょうどいい室温よりも高め
>体温維持が苦手
この情報は 一番知りたかったことなので
とても助かりました。暑さ+寒さ対策を
しっかり立てますね。
先日 間違ったネット情報を信じて もう少しで
低血糖になる原因を作るところだったので
実際に にゃんこを育てた経験のある方の
情報は、本当にありがたいです。
これからも どうぞよろしくお願い致します。
睡眠不足 打ち勝ちます(^o^)/
↑アタマボワ~で、もう少しで マーティンのお弁当に
肉そぼろと間違えて、キャットフードを
入れそうになったことは ナイショです(笑)
マーティンさんのブログにも書きましたが
今はまだ身体的にも精神的にも大変な期間だと思います。
なので慎重に見守りながら、落ち着ける環境を提供することと
彼女の方から寄ってきてくれるような信頼関係を築くのが大事だと思いますが
いかがでしょう。
つい遊びたくなるのは我慢しなくちゃならないので辛いですが
少し体力が付いて環境に慣れて、信頼してもらえたら
皆さんの愛情に応えてくれるようになると思います。
あと猫の情報源とか長くなってしまったのでメールしています。
そしてメールとこちらの返信はけっこうです。
ゆっくり寝てマーティンさんに人間のおかず食べさせてあげてください(笑
でも私もおくさんのお弁当にキャットフード入り炒飯をいれちゃったことがあります(笑
今はまだ身体的にも精神的にも大変な期間だと思います。
なので慎重に見守りながら、落ち着ける環境を提供することと
彼女の方から寄ってきてくれるような信頼関係を築くのが大事だと思いますが
いかがでしょう。
つい遊びたくなるのは我慢しなくちゃならないので辛いですが
少し体力が付いて環境に慣れて、信頼してもらえたら
皆さんの愛情に応えてくれるようになると思います。
あと猫の情報源とか長くなってしまったのでメールしています。
そしてメールとこちらの返信はけっこうです。
ゆっくり寝てマーティンさんに人間のおかず食べさせてあげてください(笑
でも私もおくさんのお弁当にキャットフード入り炒飯をいれちゃったことがあります(笑
ORIONさん こんばんは☆
私とマーティンのブログとメールに頂いたアドバイスを
何度も拝見しては、頭に叩き込んでいます♪
特に、マーティンの方へ頂いた みいのキモチを
みいの立場になって 考えると 確かにそうだと
思いました。
みいは、不安でいっぱいですよね。
3日目からふぅ~っ!!(ФωФ)と威嚇しなくなり
ゴロゴロ甘えるようになりましたが、親兄弟と離れた
寂しさは 想像以上でしょうね。
これからは、みいの立場になって考えることを
忘れないようにしたいと思います。
「にゃんこハウスver.3」が やっと完成したので
少しほっとしながらも、早くハウスから出して のびのび
部屋中を行き来できるように してあげたいと思っています。
ORIONさんのアドバイスは、私が 全く気づかなかったこと
が たくさんあり 本当に助かりました。
ありがとうございました。
みいが 少しでも この家へ来て良かったと
思ってくれるように 頑張ります。
おくさまのお弁当へのハプニング!!
笑いました! 私だけではなかったのですね(笑)
どうも キャットフードは シーチキンや鶏そぼろと
見た目も匂いも似ていて 混同しちゃいます。
マーティンに 人間のおかずを・・ 了解です(爆)
(^_-)-☆
メールへ お返事しようと思ったら、こんな時間になって
しまったので、明日お送りします(≧∇≦)b
私とマーティンのブログとメールに頂いたアドバイスを
何度も拝見しては、頭に叩き込んでいます♪
特に、マーティンの方へ頂いた みいのキモチを
みいの立場になって 考えると 確かにそうだと
思いました。
みいは、不安でいっぱいですよね。
3日目からふぅ~っ!!(ФωФ)と威嚇しなくなり
ゴロゴロ甘えるようになりましたが、親兄弟と離れた
寂しさは 想像以上でしょうね。
これからは、みいの立場になって考えることを
忘れないようにしたいと思います。
「にゃんこハウスver.3」が やっと完成したので
少しほっとしながらも、早くハウスから出して のびのび
部屋中を行き来できるように してあげたいと思っています。
ORIONさんのアドバイスは、私が 全く気づかなかったこと
が たくさんあり 本当に助かりました。
ありがとうございました。
みいが 少しでも この家へ来て良かったと
思ってくれるように 頑張ります。
おくさまのお弁当へのハプニング!!
笑いました! 私だけではなかったのですね(笑)
どうも キャットフードは シーチキンや鶏そぼろと
見た目も匂いも似ていて 混同しちゃいます。
マーティンに 人間のおかずを・・ 了解です(爆)
(^_-)-☆
メールへ お返事しようと思ったら、こんな時間になって
しまったので、明日お送りします(≧∇≦)b
参考になったのならよかったです。
返信はいただいたコメントでもう充分ですよ。
メールへは質問などなければスルーしてください。
コメントとかメールってそれなりに時間もかかりますし
今はミイに見守りとRila*さんの睡眠時間を確保を。
それではまた。
返信はいただいたコメントでもう充分ですよ。
メールへは質問などなければスルーしてください。
コメントとかメールってそれなりに時間もかかりますし
今はミイに見守りとRila*さんの睡眠時間を確保を。
それではまた。
ORIONさん こんばんは☆
お気遣いありがとうございました。
実際にお話ししているようで楽しくて
メールのお返事を 送らせて頂きました。
休日は、マーティンが率先してミイを
見守ってくれるので、助かっています♪
(トイレ掃除は 一度もやりませんが・・(笑))
ではまた☆(≧∀≦*)ノ””
お気遣いありがとうございました。
実際にお話ししているようで楽しくて
メールのお返事を 送らせて頂きました。
休日は、マーティンが率先してミイを
見守ってくれるので、助かっています♪
(トイレ掃除は 一度もやりませんが・・(笑))
ではまた☆(≧∀≦*)ノ””
Rila*さん、おはようございます。
ミイちゃんの新居、いいですね~♪
随分定価よりお安くなっていたのですね~!
でも穴開いちゃったのですね><
ミイちゃんの成長も気になりますね♪
動画みてみま~す!
ミイちゃんの新居、いいですね~♪
随分定価よりお安くなっていたのですね~!
でも穴開いちゃったのですね><
ミイちゃんの成長も気になりますね♪
動画みてみま~す!
taccさん こんばんは♪
コメントをありがとうございます。
ポップアップテントで猫飼っている人なんて
いませんよね(^^ゞ
家中を自由に行き来できるように
してあげたいので
早く大きくなって欲しいです♪
動画 ありがとうございます。
毎度ヘタッピでお恥ずかしい(^^ゞ
コメントをありがとうございます。
ポップアップテントで猫飼っている人なんて
いませんよね(^^ゞ
家中を自由に行き来できるように
してあげたいので
早く大きくなって欲しいです♪
動画 ありがとうございます。
毎度ヘタッピでお恥ずかしい(^^ゞ