今年最後のソロキャンプがぁ~

今年 私が行ったキャンプは
・Duo 1回
・ソロ 2回
・ソロ設営のみ1回 (T^T)
・キャンセル 5回 (T^T)
年内最後にどうしても あと1回行きたくて
9月に設営後すぐに帰宅した (過去記事)
マオイオートランドに3泊の予約を入れました♪
そして前日の朝
義父が「体の調子が悪い」と言い出し
慌てて病院へ・・
脳のMRI検査の結果 脳内の異常はなく
歳の割にはしっかりとした脳だとほめられました。
でも加齢による病気がみつかったので
内服治療で しばらく通院することに・・。
「もう大丈夫だからキャンプへ行っておいで」
・・と義父が言ってくれたのですが
帰宅したのが14時。
行くぞ!とまずは やることを
書き出してみた。
連日雨でできなかった積込みをして
夕食の支度と、3日分の食事の用意 etc・・
食材の買物へも 行かねば・・。
全部できるのか?
ちょいパニック・・o(@.@)o
・・・と ここで
自分の体力が ほとんど残っていないことに
やっと気付き・・
義父のことも心配なので
泣く泣くキャンセル(ToT)。。
そして数日後
義父がパークゴルフに
行きまくるほど元気になったので
川沿いのキャンプ場で 1泊だけ
しようと 再び準備開始。
そこへ・・
札幌の住宅街で ヒグマ(子熊)
出没のニュース!(*⁰▿⁰*)!
親が近くにいるかもしれないし
以前 猟師さんから
クマは川をつたって移動するから
特に朝夕は川へ行かないように
・・と教わったことを思い出し
今年最後だったソロキャンプを
完全に あきらめました(T^T)。。
まさか ヒグマのせいで断念させられるとは・・
その後 目撃情報はなく
無事に森へ帰ったようなので
ほっとしています。
人を襲って駆除されず
良かった(*^^*)
これからの北海道は、ほとんどのキャンプ場が
春までお休み。
またキャンプロス生活に入ります。

ヒグマさん 街へ出ずに冬眠してね♡
♫ みっちに倒れて 誰かのにゃぉ~ん!!
コーヒー豆を買いに行ってきました。
芦別星空さんぽ
SOSを受けて キャンプ場へ出動しましたw
ソロキャンプ好きな夫婦の問題点
問題があり過ぎる ソロきゃんプラン
コーヒー豆を買いに行ってきました。
芦別星空さんぽ
SOSを受けて キャンプ場へ出動しましたw
ソロキャンプ好きな夫婦の問題点
問題があり過ぎる ソロきゃんプラン
この記事へのコメント
こんにちは!
お義父様の具合が回復したようで良かったです!
と思いきや、今度はクマですか・・・
クマった熊ですね~!
川沿いは特に危険なのですね?
全然知りませんでした><
今年最後のソロキャンプは行けずじまいと残念でしたね><
ソロ、ということはデュオキャンプはまだ計画ありそうですか?
北海道は通年キャンプ場以外はほとんど10月でしまってしまいますよね><
私は今年はファミキャン1回のみで、2年連続でソロには行かずじまいでした。
この調子だと来年は行けるかな?と期待もしていますが、
また感染拡大など起きないといいなと願うばかりです。
来年こそまた皆さんでご一緒にキャンプなどできるように
なっていればいいですよね!
お義父様の具合が回復したようで良かったです!
と思いきや、今度はクマですか・・・
クマった熊ですね~!
川沿いは特に危険なのですね?
全然知りませんでした><
今年最後のソロキャンプは行けずじまいと残念でしたね><
ソロ、ということはデュオキャンプはまだ計画ありそうですか?
北海道は通年キャンプ場以外はほとんど10月でしまってしまいますよね><
私は今年はファミキャン1回のみで、2年連続でソロには行かずじまいでした。
この調子だと来年は行けるかな?と期待もしていますが、
また感染拡大など起きないといいなと願うばかりです。
来年こそまた皆さんでご一緒にキャンプなどできるように
なっていればいいですよね!
↑なに? taccさん、ファミキャン行ったの??? ソロは・・・僕が行くとき皆でご一緒しましょうね♪
って、お義父さん心配でしたが良くなられて良かったですね。
ご家族の事や、クマ!自分ではどうしょうもないことでのキャンセル、残念でしたね。
そして、そちらはシーズン短いから余計に悔しいですね・・・。
(お庭キャンプ場も冬はクローズでしょうか?)
今頃、チーズ蒸しパンを前に春の計画中ですかね~?
って、お義父さん心配でしたが良くなられて良かったですね。
ご家族の事や、クマ!自分ではどうしょうもないことでのキャンセル、残念でしたね。
そして、そちらはシーズン短いから余計に悔しいですね・・・。
(お庭キャンプ場も冬はクローズでしょうか?)
今頃、チーズ蒸しパンを前に春の計画中ですかね~?
taccさん こんばんは (*^∇^*)ノ""
ありがとうございます♪
おかげさまで 義父は今
私より元気です(笑)
>クマった熊ですね~!
ホントですよね~~(^^ゞ
東区の出没騒ぎも、川や水路を移動しながら
住宅地へ侵入したとニュースで検証していました。
札幌は、周りが川だらけなので
いつ来てもおかしくないそうです。
怖いですね~。
デュオキャンプは、今のところ予定なしデス。
雪が積もると 私の大好きなマンホールを撮れなく
なっちゃいますし~(笑)
taccさんは、ソロを2年行っていないのですか。
そろそろ禁断症状が??(笑)
追分キャンプ場の雪中キャンプもありますよぉ~♪
( *´艸`)
>来年こそまた皆さんでご一緒にキャンプなどできるように
なっていればいいですよね!
そうですよね!!
またみなさんで お酒を呑みながら お話ししたいです。
ヌルキャンが 再開できますように(^o^)/♪
ありがとうございます♪
おかげさまで 義父は今
私より元気です(笑)
>クマった熊ですね~!
ホントですよね~~(^^ゞ
東区の出没騒ぎも、川や水路を移動しながら
住宅地へ侵入したとニュースで検証していました。
札幌は、周りが川だらけなので
いつ来てもおかしくないそうです。
怖いですね~。
デュオキャンプは、今のところ予定なしデス。
雪が積もると 私の大好きなマンホールを撮れなく
なっちゃいますし~(笑)
taccさんは、ソロを2年行っていないのですか。
そろそろ禁断症状が??(笑)
追分キャンプ場の雪中キャンプもありますよぉ~♪
( *´艸`)
>来年こそまた皆さんでご一緒にキャンプなどできるように
なっていればいいですよね!
そうですよね!!
またみなさんで お酒を呑みながら お話ししたいです。
ヌルキャンが 再開できますように(^o^)/♪
やんちゃまんけんたいさん こんばんは☆ (≧∀≦*)ノ””
ですよね~~~( *´艸`)
taccさんてば いつのまにファミキャンへ?(笑)
ありがとうございます。
我慢強い義父は、めったに弱みを見せないので
こりゃ大変だ!とかなり慌てました(^^ゞ
ここ数年 自分ではどうすることもできない理由での
キャンセル率が めちゃ高です。
覚悟していたことですが、こんなに早くやってくるとは・・(>.<)
でも幸いにも 家族が 元気でいてくれるので
また来年 突撃したいと目論んでおります。
(*^o^)
お庭キャンプ場(笑)
いいですね~。今度からそう呼びます♪
ここで雪中キャンプしたいです~♪
でも 以前より障害物が多くなっちゃったので
ストーブや電気カーペットで暖を取ると
その下だけ融けて 傾いちゃいます。
なんとか実現したいものです。
チーズ蒸しパンにピンを刺しながら
来年のソロの妄想プランを立てるのが
今の密やかな楽しみです(笑)
ですよね~~~( *´艸`)
taccさんてば いつのまにファミキャンへ?(笑)
ありがとうございます。
我慢強い義父は、めったに弱みを見せないので
こりゃ大変だ!とかなり慌てました(^^ゞ
ここ数年 自分ではどうすることもできない理由での
キャンセル率が めちゃ高です。
覚悟していたことですが、こんなに早くやってくるとは・・(>.<)
でも幸いにも 家族が 元気でいてくれるので
また来年 突撃したいと目論んでおります。
(*^o^)
お庭キャンプ場(笑)
いいですね~。今度からそう呼びます♪
ここで雪中キャンプしたいです~♪
でも 以前より障害物が多くなっちゃったので
ストーブや電気カーペットで暖を取ると
その下だけ融けて 傾いちゃいます。
なんとか実現したいものです。
チーズ蒸しパンにピンを刺しながら
来年のソロの妄想プランを立てるのが
今の密やかな楽しみです(笑)
こんちゃ(^ ^♪
ヒグマコエーっすからね!
キャンセルも致し方なしと思います
それにしても
もう冬モードなんですね
そういう我が家もそろそろスタッドレス?
なんて思ってますわ(笑)
ヒグマコエーっすからね!
キャンセルも致し方なしと思います
それにしても
もう冬モードなんですね
そういう我が家もそろそろスタッドレス?
なんて思ってますわ(笑)
Rila*さん、やんまんさん、ひっそりとキャンプ行っていてすいません、笑。
今年の娘達の夏休み中に一度だけファミキャン行っていました!
まったくネタになるようなことがなかったので、
ヌルキャンにも記事にしていませんでした。
写真もとても少なかったので。
ただ星景写真は撮ってきたので、そちらはカメラの方で掲載していました。
良かったら過去記事でも見てみてください(*´▽`)
お庭キャンプ場というネーミングがまたいいセンスですね!
お庭雪中キャンプなどできそうではないでしょうか?
今年の娘達の夏休み中に一度だけファミキャン行っていました!
まったくネタになるようなことがなかったので、
ヌルキャンにも記事にしていませんでした。
写真もとても少なかったので。
ただ星景写真は撮ってきたので、そちらはカメラの方で掲載していました。
良かったら過去記事でも見てみてください(*´▽`)
お庭キャンプ場というネーミングがまたいいセンスですね!
お庭雪中キャンプなどできそうではないでしょうか?
shinn.さん こんにちは(≧∇≦)
ヒグマめっちゃこえぇ~です!o(@.@)o
自分がごはんになるかもしれない 命がけのキャンプ。
とても眠れませんよね。
こちらは もう冬モードです。
カレンダーでは秋ですが 早速
急に寒波が来て 峠は吹雪いて
近郊でも、ブラックアイスバーンで道が凍り
玉つき事故がありました。
ブラックアイスバーンで頭から転んだ私としては
こっちも なまらこえぇ~です(;´Д`)ウウッ…
スタッドレスの交換 面倒ですよね。
先日夫から スタッドレスタイヤの買換え申請があり
Σ( ̄□ ̄|||)ガーン状態です(笑)
夏冬兼用で交換しなくてよく、廃車になるまで
劣化しないスペシャルタイヤを作って欲しいですね♪
ヒグマめっちゃこえぇ~です!o(@.@)o
自分がごはんになるかもしれない 命がけのキャンプ。
とても眠れませんよね。
こちらは もう冬モードです。
カレンダーでは秋ですが 早速
急に寒波が来て 峠は吹雪いて
近郊でも、ブラックアイスバーンで道が凍り
玉つき事故がありました。
ブラックアイスバーンで頭から転んだ私としては
こっちも なまらこえぇ~です(;´Д`)ウウッ…
スタッドレスの交換 面倒ですよね。
先日夫から スタッドレスタイヤの買換え申請があり
Σ( ̄□ ̄|||)ガーン状態です(笑)
夏冬兼用で交換しなくてよく、廃車になるまで
劣化しないスペシャルタイヤを作って欲しいですね♪
taccさん こんにちは~。
そうでしたか~☆(≧∇≦)b
ソロキャンも良いですが
ファミキャンならではの楽しさがあって
やはりキャンプは、最高ですよね~♪
「お庭キャンプ場」私も気に入ってしまい
早速そう呼んでいます。
雪中キャンプやりたいです!
面倒なので、クリスマスイブから年始まで
テントを張りっぱなしにしたいです(笑)
道行く人々の視線に耐えられれば・・ですが・・。
(///∇///)
星景写真!! あるのですね!!
あとで必ず伺いますぞっ!!
楽しみです~(^o^)/””
そうでしたか~☆(≧∇≦)b
ソロキャンも良いですが
ファミキャンならではの楽しさがあって
やはりキャンプは、最高ですよね~♪
「お庭キャンプ場」私も気に入ってしまい
早速そう呼んでいます。
雪中キャンプやりたいです!
面倒なので、クリスマスイブから年始まで
テントを張りっぱなしにしたいです(笑)
道行く人々の視線に耐えられれば・・ですが・・。
(///∇///)
星景写真!! あるのですね!!
あとで必ず伺いますぞっ!!
楽しみです~(^o^)/””
義父さんなにもなくて、早く加齢の病気が見つかったこともよかったですね。
今年最後のソロキャンプですか?
今週末までなら由仁/古山キャンプ場、南幌/三重緑地公園キャンプ場。
11月末だと恵庭/えこりん村、壮瞥/オロフレ、白老/ポロトの森、旭川/21世紀の森とかあるようですよ。
オートリゾート八雲は週末だけですが12月11日までだそうです。
あと通年の穴場で登別のつどいの館とか。
↓ 最新の冬キャン情報ソースです。
https://possi-labo.com/camp-hokkaido-winter/
あ、もしかしてソロはしないけどデュオとか?
うちもスタッドレス交換しないと。
以前、仕事で走り回っていたときは初冬と冬の終わりは
アスファルト道路を走ることが多かったので古くなったスタッドレス
積雪期には新しいスタッドレスと、年に4回の履き替えをしていました。
いまはそんな走り回ることもなく体力も尽きかけているので春秋の2度だけですが。
冬は熊も冬眠するはずですから安心してキャンプできますね。
今年最後のソロキャンプですか?
今週末までなら由仁/古山キャンプ場、南幌/三重緑地公園キャンプ場。
11月末だと恵庭/えこりん村、壮瞥/オロフレ、白老/ポロトの森、旭川/21世紀の森とかあるようですよ。
オートリゾート八雲は週末だけですが12月11日までだそうです。
あと通年の穴場で登別のつどいの館とか。
↓ 最新の冬キャン情報ソースです。
https://possi-labo.com/camp-hokkaido-winter/
あ、もしかしてソロはしないけどデュオとか?
うちもスタッドレス交換しないと。
以前、仕事で走り回っていたときは初冬と冬の終わりは
アスファルト道路を走ることが多かったので古くなったスタッドレス
積雪期には新しいスタッドレスと、年に4回の履き替えをしていました。
いまはそんな走り回ることもなく体力も尽きかけているので春秋の2度だけですが。
冬は熊も冬眠するはずですから安心してキャンプできますね。
ORIONさん こんばんは。
ありがとうございます。
義父は少しずつですが快方へ向かっています。
高齢者3人の体調の変化が激し過ぎて・・(^^ゞ
だんだんそのスピードに 自分の体力と気力が
ついていけなくなっています(笑)
「まだイケル キャンプ場情報」をありがとうございました。
全部拝見しました♪先月で終わったと思っていたので
うれしくて一気に再熱し、さっきまでかなり本気で
ソロで行こうとしていました。(夫にはナイショ)
・・・が 教習所でしか経験のない「縦列駐車」の4文字で
断念しました(笑)
朝晩の寒さの心配よりも、車をぶつける心配が大きくて・・(>.<)。。
「じゃあカーサイトだ!」と料金を見たらビックリで・・
先月散財したばかりなので、来年に向けてまた
「500円玉キャンプ貯金」を始めます(≧∇≦)b
クマは冬眠すれば安心♡ あぁ・・雪中キャンプもいいですよね♪
冬でも峠を走れるほど運転が上達したら
ニセコサヒナで連泊して、飽きるほど焚き火をしたいです。
遠い夢です・・。(///∇///)
スタッドレスを年4回履き替えされていたのですか?!
2回でも大変なのに4回とは驚きました。
ORIONさんに大切にされてスタッドレスタイヤも
幸せだったでしょうね。
また恐怖のツルツル滑りまくる季節がやって来ますね。
冬の間だけ運転を休みたいですが 逃げられないのが
もうすでにストレスになっています(^^ゞ
縦列駐車も練習しなくては・・(笑)
ありがとうございます。
義父は少しずつですが快方へ向かっています。
高齢者3人の体調の変化が激し過ぎて・・(^^ゞ
だんだんそのスピードに 自分の体力と気力が
ついていけなくなっています(笑)
「まだイケル キャンプ場情報」をありがとうございました。
全部拝見しました♪先月で終わったと思っていたので
うれしくて一気に再熱し、さっきまでかなり本気で
ソロで行こうとしていました。(夫にはナイショ)
・・・が 教習所でしか経験のない「縦列駐車」の4文字で
断念しました(笑)
朝晩の寒さの心配よりも、車をぶつける心配が大きくて・・(>.<)。。
「じゃあカーサイトだ!」と料金を見たらビックリで・・
先月散財したばかりなので、来年に向けてまた
「500円玉キャンプ貯金」を始めます(≧∇≦)b
クマは冬眠すれば安心♡ あぁ・・雪中キャンプもいいですよね♪
冬でも峠を走れるほど運転が上達したら
ニセコサヒナで連泊して、飽きるほど焚き火をしたいです。
遠い夢です・・。(///∇///)
スタッドレスを年4回履き替えされていたのですか?!
2回でも大変なのに4回とは驚きました。
ORIONさんに大切にされてスタッドレスタイヤも
幸せだったでしょうね。
また恐怖のツルツル滑りまくる季節がやって来ますね。
冬の間だけ運転を休みたいですが 逃げられないのが
もうすでにストレスになっています(^^ゞ
縦列駐車も練習しなくては・・(笑)
あ、スタッドレスを大事にしていたと言うより
おサイフを大事にしていまして(笑
古くなったのをシーズンの替わり目にアスファルトを走る時用、
まだ新しくてしっかりしたのを積雪のシーズンに履いて
長持ちをさせていました。
だって舗装路を長く走ると減りが早いですからね。
その頃は年間に1万㎞以上も走っていましたから
たびたびのタイヤ交換はおサイフにも厳しかったんです。
駐車ですが縦列駐車のところがありましたか?
えこりんむらは知りませんが古山、三重緑地、オロフレ、ポロトの森、
21世紀の森は広いし駐めやすいと思いますよ。
また機会があればぜひ行ってみてください。
おサイフを大事にしていまして(笑
古くなったのをシーズンの替わり目にアスファルトを走る時用、
まだ新しくてしっかりしたのを積雪のシーズンに履いて
長持ちをさせていました。
だって舗装路を長く走ると減りが早いですからね。
その頃は年間に1万㎞以上も走っていましたから
たびたびのタイヤ交換はおサイフにも厳しかったんです。
駐車ですが縦列駐車のところがありましたか?
えこりんむらは知りませんが古山、三重緑地、オロフレ、ポロトの森、
21世紀の森は広いし駐めやすいと思いますよ。
また機会があればぜひ行ってみてください。
ORIONさん おはようございます♪
年間1万㎞以上走っていらしたのですか!
それはすごいですね。
うちも おサイフを大事にしたくて夫に年4回の
タイヤ交換をお願いしたところ 「無理(^^ゞ」と
あっさり却下されました(笑)
縦列駐車は、古山貯水池自然公園 オートキャンプ場の
フリーサイトAについての クチコミで知りました。
航空写真では そう見えないのですが、
昨年2人の方が書いていたので心配になっちゃいました。
普通の駐車場でも、車と車の間に停めるのが
ヘタで時間がかかるので、今まではカーサイトにしていました。
昨年から、フリーサイトで キャンプ場を移動する
ようになったので、キャンプ以前に どんな場所でも
上手に駐車できるようにならなければ・・と思います。
(///∇///)
年間1万㎞以上走っていらしたのですか!
それはすごいですね。
うちも おサイフを大事にしたくて夫に年4回の
タイヤ交換をお願いしたところ 「無理(^^ゞ」と
あっさり却下されました(笑)
縦列駐車は、古山貯水池自然公園 オートキャンプ場の
フリーサイトAについての クチコミで知りました。
航空写真では そう見えないのですが、
昨年2人の方が書いていたので心配になっちゃいました。
普通の駐車場でも、車と車の間に停めるのが
ヘタで時間がかかるので、今まではカーサイトにしていました。
昨年から、フリーサイトで キャンプ場を移動する
ようになったので、キャンプ以前に どんな場所でも
上手に駐車できるようにならなければ・・と思います。
(///∇///)