ラッキーなのか違うのか?涙目続きのラスト2Day
7日目は、再び「ニセコサヒナキャンプ場」へ
初日に ここでキャンプをしたのに何故かというと
続けて2日間予約を入れるつもりが
函館のホテルが満室で泊まれなくなるのと
初日に焚き火ができなかった時の
保険がわりに こうしました(^^ゞ
この日もフリーサイトを予約していましたが
天気予報は、設営時も 撤収時も大雨・・(泣)
車中泊覚悟で、一応電話で確認したら
「バンガローがひとつだけ
キャンセルが出て空いています♪」
「やっほぉ~♪」と すぐに変更してもらいました。
「こくわ棟」 石油ストーブと電源付き
この時は ラッキー(≧∇≦)b
・・と喜びましたが、あるハプニングで
寝不足になる事態発生~。
※キャンプ場には何の落ち度もなく
あくまでも個人的な事情です
そして最終日

温泉地の宿で 最後の温泉三昧♡
ここで完全に疲れを取って
夕べの分も寝倒そう~♪ (≧∇≦)b

人間よりも わんちゃんが喜ぶサービスの
充実度が ハンパない☆(笑)

札幌駅からの無料送迎 ファイターズバス。
※送迎バスすべてが このバスではありません
温泉も 食事も大満足だったのに
昨日と同じ理由で またもや寝不足(゚□゚;)
次回からは、こっちの対策もしないと・・。
キツネ対策は万全だったのに
キャンプをするたびに課題が
増えて行きます(笑)
いろいろありましたが
昨日 無事に帰宅しました。
後日 本編で詳しい情報を
UPしていきたいと思います。
では また (≧∀≦*)ノ
この記事へのコメント
おかえりなさい。もう帰宅されたんですね~
寝れないのは辛いwww 運転にも支障でちゃいますが、一先ず戻られている様で何よりです。
バンガローでも寝れない原因??? 気になりますね~
私は最悪短時間でも疲れが取れるように・・・で、万が一の時の為にめぐりズムを持ち歩いてますよ~
寝れないのは辛いwww 運転にも支障でちゃいますが、一先ず戻られている様で何よりです。
バンガローでも寝れない原因??? 気になりますね~
私は最悪短時間でも疲れが取れるように・・・で、万が一の時の為にめぐりズムを持ち歩いてますよ~
ハプニングって
この時期、コテージにやってくる・・・・アイツ ( ゚Д゚)
タートル・・・バグ、、、
カメムシ
この時期、コテージにやってくる・・・・アイツ ( ゚Д゚)
タートル・・・バグ、、、
カメムシ
やんちゃまんけんたいさん こんばんは~☆
ただいま~☆(≧∀≦*)ノ
帰宅したとたん 留守中にたまってしまった
雑事に追われ、今 やっと落ち着きました。
この2日間の睡眠不足で、対向車線を
はみ出し、思わず震えました(^^ゞ
他の車がいなくて助かりました。
「めぐりズム」使ったことがないのですが
いろいろな香りがあって良さそうですね。
今度試してみます☆
家にいても 短時間で目が覚める
お年頃になったので(笑)
こういうグッズは、とてもありがたいです。
役立つ情報を ありがとうございました♪
ただいま~☆(≧∀≦*)ノ
帰宅したとたん 留守中にたまってしまった
雑事に追われ、今 やっと落ち着きました。
この2日間の睡眠不足で、対向車線を
はみ出し、思わず震えました(^^ゞ
他の車がいなくて助かりました。
「めぐりズム」使ったことがないのですが
いろいろな香りがあって良さそうですね。
今度試してみます☆
家にいても 短時間で目が覚める
お年頃になったので(笑)
こういうグッズは、とてもありがたいです。
役立つ情報を ありがとうございました♪
ORIONさん こんばんは~☆
うほ うほほほ・・。
わかっちゃいましたか(^^ゞ
大正解です。「カメムシ」
2日間翻弄されました (T△T)。。
>タートル・・・バグ、、、
夫と カメも出るんだねぇ~と
話していて やっと意味がわかりました(笑)
タートルバグという呼び方の方がしっくりきますね。
建物の中なら大丈夫だと思っていたのですが
ほんの2mm程度のスキマでも入り込むらしく
あの身体でどうやって入ってくるのか
とうとうわかりませんでした。
とにかく外へ出しても出しても
出てくるというあの恐怖!!
今思い出しても 鳥肌ものです(泣)
ミントが苦手らしいので
今度行くときは、ミントだらけに
します! (^o^)/
でも 本当に効くのかしら?
うほ うほほほ・・。
わかっちゃいましたか(^^ゞ
大正解です。「カメムシ」
2日間翻弄されました (T△T)。。
>タートル・・・バグ、、、
夫と カメも出るんだねぇ~と
話していて やっと意味がわかりました(笑)
タートルバグという呼び方の方がしっくりきますね。
建物の中なら大丈夫だと思っていたのですが
ほんの2mm程度のスキマでも入り込むらしく
あの身体でどうやって入ってくるのか
とうとうわかりませんでした。
とにかく外へ出しても出しても
出てくるというあの恐怖!!
今思い出しても 鳥肌ものです(泣)
ミントが苦手らしいので
今度行くときは、ミントだらけに
します! (^o^)/
でも 本当に効くのかしら?
おはようございます(*´▽`)
無事帰宅したのですね、お疲れ様でした!
まとめ読みしてしまいました。
最後にコメント失礼しますm(__)m
カメムシ!
タートルバグ!
それは私でも嫌です><
大概の屋外で遭遇する虫は大丈夫、と思っていましたが、
バンガロー内でカメムシと遭遇すると、私も悲鳴をあげそうです><
私ならバンガロー内にソロテント張ってテント内に籠りそうです、笑。
疲労もたまっていると思いますので、ゆっくり休んでくださいね。
連泊は楽しいですが、身体にこたえますよね><
動画の方も楽しみにしております!
無事帰宅したのですね、お疲れ様でした!
まとめ読みしてしまいました。
最後にコメント失礼しますm(__)m
カメムシ!
タートルバグ!
それは私でも嫌です><
大概の屋外で遭遇する虫は大丈夫、と思っていましたが、
バンガロー内でカメムシと遭遇すると、私も悲鳴をあげそうです><
私ならバンガロー内にソロテント張ってテント内に籠りそうです、笑。
疲労もたまっていると思いますので、ゆっくり休んでくださいね。
連泊は楽しいですが、身体にこたえますよね><
動画の方も楽しみにしております!
タートルバグ、、、失礼しました。
そんな名前はありませんです。
「亀虫」を勝手に訳しただけです。
じつはコメントをもう少し書くつもりだったのですが
どこかを触って送信されてしまいまして。
で、カメムシは英語でなんというのか調べましたら
「stink bug」→臭い虫、でした。
そして stinky というと やなヤツ、クサイヤツだそうです。
ヤツはあっちでも嫌がられているようですね。
農協のウェブサイトにカメムシ同士を狭い空間に入れておくと
お互いの臭さで気絶することもある、という記述もありました。
オソロシイ。
ミントがどのカメムシにも効くのかわからないのですが
殺虫剤よりも安心ですね。
うちは子どもの小さいときはハッカ油スプレーがマストアイテムでした。
ハッカ油を消毒アルコールで割って虫除けにしていましたが
ヤツら(カメムシ)の場合には原液を入りそうな部分→扉、窓、換気口の隙間のところに散布していました。
あと木酢液も忌避剤になると聞いたことがありますが
試したことがありません。
こちらは人体はダメで入りそうなところに散布や液を置いておくそうです。
先日、仕事で道民の森キャンプ場に立ち寄ったのですが
管理棟のところが踏まずに歩くのもムリなほどのヤツらが・・・・。
越冬のために暖かいところを探しているのだそうです。
ヤツらにとっても必死なのでしょうね。
願わくばテントに入りませんように。
そんな名前はありませんです。
「亀虫」を勝手に訳しただけです。
じつはコメントをもう少し書くつもりだったのですが
どこかを触って送信されてしまいまして。
で、カメムシは英語でなんというのか調べましたら
「stink bug」→臭い虫、でした。
そして stinky というと やなヤツ、クサイヤツだそうです。
ヤツはあっちでも嫌がられているようですね。
農協のウェブサイトにカメムシ同士を狭い空間に入れておくと
お互いの臭さで気絶することもある、という記述もありました。
オソロシイ。
ミントがどのカメムシにも効くのかわからないのですが
殺虫剤よりも安心ですね。
うちは子どもの小さいときはハッカ油スプレーがマストアイテムでした。
ハッカ油を消毒アルコールで割って虫除けにしていましたが
ヤツら(カメムシ)の場合には原液を入りそうな部分→扉、窓、換気口の隙間のところに散布していました。
あと木酢液も忌避剤になると聞いたことがありますが
試したことがありません。
こちらは人体はダメで入りそうなところに散布や液を置いておくそうです。
先日、仕事で道民の森キャンプ場に立ち寄ったのですが
管理棟のところが踏まずに歩くのもムリなほどのヤツらが・・・・。
越冬のために暖かいところを探しているのだそうです。
ヤツらにとっても必死なのでしょうね。
願わくばテントに入りませんように。
taccさん こんばんは~♪
taccさんも カメムシ お嫌でしたか。
あれは本当にやっかいな虫ですね。
>私ならバンガロー内にソロテント張ってテント内に籠りそうです、笑。
あっ! その手がありましたね。
そうすればよかったかもしれません。
とにかくしつこくて 顔面めがけて飛んでくるので
一晩中戦っていました(T△T)。。
>疲労もたまっていると思いますので、ゆっくり休んでくださいね。
ありがとうございます☆
本当に身体にこたえますね(笑)
1年分遊んでしまった気がします。
>動画の方も楽しみにしております!
嬉しいです♪ 頑張って作りますね。
(≧∇≦)/””
taccさんも カメムシ お嫌でしたか。
あれは本当にやっかいな虫ですね。
>私ならバンガロー内にソロテント張ってテント内に籠りそうです、笑。
あっ! その手がありましたね。
そうすればよかったかもしれません。
とにかくしつこくて 顔面めがけて飛んでくるので
一晩中戦っていました(T△T)。。
>疲労もたまっていると思いますので、ゆっくり休んでくださいね。
ありがとうございます☆
本当に身体にこたえますね(笑)
1年分遊んでしまった気がします。
>動画の方も楽しみにしております!
嬉しいです♪ 頑張って作りますね。
(≧∇≦)/””
ORIONさん こんばんは~☆
「stink bug」よりも やっぱりタートルバグの方が
いいですね( *´艸`)
お互いの臭さに気絶するのですか(笑)
本当にあの臭いは強烈ですものね。
ミントスプレーと木酢液の使い方を教えて下さり
ありがとうございました。
もうヤツらに睡眠妨害されるのは嫌なので
いろいろ試してみようと思います。
もしかしたらキツネよりタチが悪いかも
しれませんね。
>踏まずに歩くのもムリなほどのヤツらが・・・・。
ひぇえぇぇぇえ~~~!!
想像しただけで ぷるぷるします(^^ゞ
以前 どこかの温泉で カメムシの異常発生のため
露天風呂が立ち入り禁止で、窓にもびっしり
だったのを思い出しました。
1匹ならまだしも 集団になると気持ち悪いですよね。
>越冬のために暖かいところを探しているのだそうです。
暖かさを探していたのですか。
ヤツらも大変ですね。
>願わくばテントに入りませんように。
初日に テントの中に入ってきました。
偶然平手打ちしてしまい 怒らせて
カメムシ臭が消えず 大変でした(T△T)
「stink bug」よりも やっぱりタートルバグの方が
いいですね( *´艸`)
お互いの臭さに気絶するのですか(笑)
本当にあの臭いは強烈ですものね。
ミントスプレーと木酢液の使い方を教えて下さり
ありがとうございました。
もうヤツらに睡眠妨害されるのは嫌なので
いろいろ試してみようと思います。
もしかしたらキツネよりタチが悪いかも
しれませんね。
>踏まずに歩くのもムリなほどのヤツらが・・・・。
ひぇえぇぇぇえ~~~!!
想像しただけで ぷるぷるします(^^ゞ
以前 どこかの温泉で カメムシの異常発生のため
露天風呂が立ち入り禁止で、窓にもびっしり
だったのを思い出しました。
1匹ならまだしも 集団になると気持ち悪いですよね。
>越冬のために暖かいところを探しているのだそうです。
暖かさを探していたのですか。
ヤツらも大変ですね。
>願わくばテントに入りませんように。
初日に テントの中に入ってきました。
偶然平手打ちしてしまい 怒らせて
カメムシ臭が消えず 大変でした(T△T)