達古武キャンプ2- 野生動物ハンパない!

ロッジ泊なのに なぜテント?(笑)
この日は、温泉へ行きました。
先方のいろいろな事情で、(11月に書きますね)
受付からさらに車で移動して お風呂に到着

ここ?
と驚いたのですが・・

入ってみると別世界~~('◇')ゞ ワァ~~
目の前に紅葉の景色がどぉ~ん
みかけで判断してはいけないと反省しました(^^ゞ
ケロリンの洗面器にも癒されました。
釧路と言えば タンチョウヅルが有名ですが
私は保護センターにいるツルよりも
自然の中で暮らしているツルが好き。
会えるのは難しいと思っていたら

カラス並みに いっぱいいた
(笑)
大コーフンで、夫とカメラを手に 撮影開始
遠くてこれしか写らない
そうだ!望遠レンズだ!
忘れたぁ~~!!
だって・・温泉に望遠レンズいらないじゃん・・・
持っていったら 怪しいじゃん・・(言い訳・・(T_T)。。)
【教訓】 こんな時に備えて
いつも万全の準備をしましょう('◇')ゞ
夕方からは、「細岡展望台」へ
夫が 最近タイムラプスに興味を持ちだし
今回は ここで撮ろうと行きました。

三脚を持ち上げての撮影方法 驚きました。
しかも柵に登っての 不安定な状態です。
どんな風に撮れたのか 気になりますね~。
私もやってみたいけれど きっと持ち上がらない(笑)

ここから観た夕陽と星も素晴らしかったです。
昨日の真っ赤な夕陽を ここから観たら
どんなだったでしょうね。
・・で 結局 この日のタイムラプスは
失敗したそうです。
夫よ・・どんまい(^^ゞ

今回は、キャンプ場でどんぐりをたくさん
持ち帰るつもりで、楽しみにしていたのに

帽子しかない・・
まだ早いのかな?
でも帽子だけ 大量に落ちている。
同じだけの実はどこへ??
その理由は夜に わかりました。
トイレへ行こうとしたら 誰かの視線を感じ
よく見たら・・

シカさんご一行(この日は11頭)
夜の集会中~~

あっ! 目が合っちゃった(・.・;)
苫小牧アルテンキャンプ場のシカさんは
警戒心が強く、決して姿を見せないけれど
達古武のシカさんは、キャンプ場の
ど真ん中で 夜も朝も集会をします(笑)
ロッジのすぐ横にも来ました。
でも一応 約3mの距離を保ち
そこから近づこうとすると 一目散にいなくなる
ヘンに人慣れしておらず ねだりもせず
潔い感じが気に入りました


2日目は これが完成しました。
Fairy Camp*の新しいキャラクターを
制作中です(#^^#)
キャンプとは全く関係ないのですが・・
10/25から 両親と3人で旅に出ます。
その準備で大わらわで、まだ終わらず
なかなか みなさんのところへ行けず
ごめんなさい。
では また
つづく
達古武キャンプ3- Hawaiian Camp♡
達古武キャンプ1-湿原・夕焼け最高~♪
キツネと鬼ごっこキャンプなう
網走「てんとらんど」夏キャンプ Part2
網走「てんとらんど」夏キャンプ Part1
己の貪欲さを思い知るキャンプ?
達古武キャンプ1-湿原・夕焼け最高~♪
キツネと鬼ごっこキャンプなう
網走「てんとらんど」夏キャンプ Part2
網走「てんとらんど」夏キャンプ Part1
己の貪欲さを思い知るキャンプ?