ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプに めっちゃ恋してる♪

運転と虫が怖い 天然ぶきっちょ主婦が ソロキャンプにハマり、奮闘する冒険日記です。

自在金具の意外な使い道♪

   

自在金具の意外な使い道♪

みなさんのお宅の電化製品は、お元気ですか?

Rila*家は、今年 北海道移住19年目。
数年前から、 じわじわと 電化製品の老化が
目立ち初め、昨年 師走前の忙しい時に
冷蔵庫(20歳)と トイレが ダメになりました。

新しい冷蔵庫は、今までとは冷凍と冷蔵の
位置が逆で今だに慣れず
時々 ガチガチに凍った野菜を手に
ぷるぷるしております(^^ゞ


トイレ(20歳?)が一番やっかいで、本体は
流すと水が止まらず部品交換や修理も無理。
ウォシュレット(19歳)も、水漏れしていたので
両方丸ごと買い替えることになりました。

なんやかんやで 品物が届くまでの約1ヶ月。

止まらない水問題を、水道栓を開け閉めしたり
S字フックにロープをひっかけたりと試行錯誤するも
面倒なのと、ロープがたるみ 水漏れが止まらない。
トイレへ行くのが嫌になるほど うんざり状態。

そんな時・・

たらりらったら~ん♪

自在金具の意外な使い道♪
ロープに自在金具~♪ ☆(≧∀≦*)ノ””


これは 本当に便利でした。
こんなに小さいのに いい仕事をしてくれました。

キャンプ以外で 活躍するとは 思ってもみず
もしかすると、他にもいろいろ使えるかもしれません。

こんな時のために 自在金具とロープを おうちにも
ストックしておくことをオススメします。

トイレタンクの中の「浮き」にロープをつないで
こんな風に固定すると、流した水は
確実に止まります。

あとは自在金具君にまかせて、
のんびりと部品を買って
自で直しても良し。
修理を頼んでも良し。 慌てなくて大丈夫です♪

もしトイレで困ったら 思い出してくださいませ。

【2022.3.7追記】
より強固になるロープの通し方を教わったので
追記しておきます(^o^)/

>自在の上の穴に右から通しているロープを
>左ら通してみてください。
>つまりコブが内側に来るようにします。
>そうすると自在をより強固に止められます。

ORIONさんから頂いたコメントです。
こちらの通し方の方が 水をより確実に止められます☆
ぜひお試しください(^_-)-☆


みなさんの自在金具のアイデアも
教えて頂けるとうれしいです。

自作ロールカーテンの留め具としても
活躍できそうですが これって作れるのかな?

考え出すと 楽しそうですね。

では また


(ฅ’ω’ฅ)





このブログの人気記事
泣き叫んで逃げまくったソロキャンプ
泣き叫んで逃げまくったソロキャンプ

泣きそうになったソロキャンプ
泣きそうになったソロキャンプ

愛猫 へぃとの突然の別れとペットロス
愛猫 へぃとの突然の別れとペットロス

お重ってキャンプに便利かも♪
お重ってキャンプに便利かも♪

niko and...で みつけたツールボックス
niko and...で みつけたツールボックス

同じカテゴリー(◆ Diary)の記事画像
♫ みっちに倒れて 誰かのにゃぉ~ん!!
コーヒー豆を買いに行ってきました。
芦別星空さんぽ
SOSを受けて キャンプ場へ出動しましたw
ソロキャンプ好きな夫婦の問題点
問題があり過ぎる ソロきゃんプラン
同じカテゴリー(◆ Diary)の記事
 ♫ みっちに倒れて 誰かのにゃぉ~ん!! (2024-12-16 14:02)
 コーヒー豆を買いに行ってきました。 (2023-11-04 08:47)
 芦別星空さんぽ (2023-08-20 10:27)
 SOSを受けて キャンプ場へ出動しましたw (2022-10-02 09:54)
 ソロキャンプ好きな夫婦の問題点 (2022-05-02 23:51)
 問題があり過ぎる ソロきゃんプラン (2022-04-02 23:53)



この記事へのコメント
Rila*さんこんにちは。

自在金具を自在に操る・・・!(笑)
「自在金具」って名前がそもそもすごいですよね!

自在「俺、エリートだから。なんでもできちゃうから。」と
黒ぶちの細い眼鏡をクイッとして言いそうなイメージです(笑)

くだらないコメントすいませんでした~(*´ω`)

tacctacc
2022年03月05日 15:53
taccさん こんばんは☆

楽しいコメントをありがとうございました。
くだらなくなんてないです!
むしろめっちゃ大好物(笑)

>黒ぶちの細い眼鏡をクイッとして言いそうなイメージです(笑)
想像して 笑っちゃいました。

あんなに大きなテントを支えるし
水も止めちゃうし 自在に操ってますよね!
小さいのに 頼れる存在な自在くん。噛みそう(笑)

今度からテントを設営するたびに
taccさんのコメントを思い出すと思います☆
あぁ~~キャンプ行きたいですね~~♪

( *´艸`)

Rila*Rila*
2022年03月05日 21:17
自在金具っていつの間にか溜まっていきますね。

最初はテント付属のモノが余って、そして予備を買ったりそのうちに珍しいモノに手を出して
ピーナツ型にピーナツ型の三つ目、三角の三ツ目、三角クサビ、S字、リング形、、、
素材も金属に樹脂、珍しいところでは木製とさまざま。
こんなのが増えていきます。
何せモノ好きなんで使いもしないモノもいくつも。
自在とカラビナは溜まっていく・・・・これは我がキャンプ棚の宿命です。

いまは3mmのメインロープにアルミのピーナツ形を
レインフライ裾の2mmロープは樹脂の三角クサビに落ちついていますが
ロープの太さで自在の大きさも変わるので増えるはずです。

自在は庭に布団を干すときやテント・タープを干すときに、
またタープ下の小物掛けロープも自在で調整しています。

ちなみに1枚目の写真で自在の上の穴に右から通しているロープを
左から通してみてください。
つまりコブが内側に来るようにします。
そうすると自在をより強固に止められます。


で、、、たらりらったら~ん♪
の青字は作為的ですね(笑
ORION
2022年03月06日 12:33
ORIONさん こんばんは☆

きゃあぁ~! 自在金具のロープの通し方
間違ってました~!
さりげなく教えて下さった神対応な
ORIONさん ありがとうございました(*^^*)
恥ずかしい~~(笑)

自在金具って いろいろな種類があるのですね!
ロープとの組み合わせで、こんなにも楽しめるとは!

ネットを見ていると、見たことのない自在金具が
たくさんあって 欲しくなっちゃいました(^^ゞ
特にブッシュクラフトの焚き火ロゴ♡

>布団やテントを干す時、小物掛けロープ
_〆(・_・。)^ メモメモ
さすがです!見事に使いこなしていらっしゃる♪

私も まずは自在金具の基本から学んで(笑)
いろいろ楽しみたいと思います(≧∇≦)b

Rila*Rila*
2022年03月07日 20:45
(;゚ロ゚) いや、、、ごめんなさい。
Rila*さんの固定で間違いはありません。

ただ内コブの方がより強固に固定されると言うことで
一般的な取扱説明書では外コブになっているはずです。

なぜRila*さんの外コブが一般的かというと
固定が強固な分、ロープに対する影響が大きくロープが荒れやすくなります。
なので自在とロープを擦らせないように締めたり弛めたりしなくてはなりません。
また樹脂の自在だと穴の擦り減りが早くなるので
一般的にはRila*さんの固定で間違いありません。
失礼しました。


また強固すぎると強風の時に自在が緩まずタープ本体が裂けると言う可能性もあります。
なので内コブは大型タープや強風下のテントなどにした方が取り扱いは楽です。
よく「樹脂の自在はダメ」みたいなことが言われますが
強風下でタープを守るために選択することがあります。
まあ適材“適環境”適所ですね。


わたしのキャンプはなにもせず自然に身を置くことと
(大型タープの下で呆然としているジジイがいたらそれがわたしです(笑)
テントとタープの設営が好きなので
こんな自在一つでもその日のタープや風で結び変えたりしています。
・・・・設営フェチ(笑

小物掛けロープは既製品もありますが細いロープで自作した方が色も選べて安いし
好きな方向に掛けられる自由度もあって便利ですよ。
2mmほどのロープに何カ所かループを作って端を自在で止めるだけなので簡単です。
ORION
2022年03月08日 11:39
ORIONさん 優しいフォローを
ありがとうございました(≧∇≦)b

いえいえ! 違うのです!!
ORIONさんは、間違いとはおっしゃっていません。
ネットでみた画像が私のと違ったので
私が勝手に 間違いなのだと思ったのです。
ご心配をおかけしました。ごめんなさい(;´Д`)/""

外コブ・内コブ 穴のすり減り・・減るのぉ~?!
・・・と知らないことばかりで、
今まで自在を見ても、何も感じなかったのに
ORIONさんの影響で 興味を持つようになりました。

今度キャンプ場へ行ったら、他の方のテント以外に、
自在金具のデザインや、使い方に目がいくと思います♪

おぉ~~!設営フェチでしたか~☆
私達は、夫婦揃って ORIONさんファンなので、夫と
ニマニマしながら盛り上がっております( *´艸`)

ちなみに 小物掛けロープ。
実はソロの時、外に物を置くのが落ち着かなくて
テント内に ロープを張ったら、掛けたシェラカップ類が
ガンガン アタマに当たりまくっていました(笑)

これを機に、テント内の新たなレイアウトを考えたり
小物掛けロープ技の習得をしながら
現在まったく予定のない(泣)ソロキャンプの
準備を楽しみたいと思います。
ありがとうございました(^o^)/

Rila*Rila*
2022年03月09日 17:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自在金具の意外な使い道♪