キャンプロスってました

緊急事態宣言による外出自粛を受け、
GWのキャンプを断念してから
ずっ~~~と「キャンプロス」でした(^^ゞ
慣れない自粛生活でのストレスが、
想像以上に強かったのか
体調が悪い日が続き

高齢の親達も、体調を崩したり ケガをしたりの連発で
何度も病院へ付き添い、3密の恐ろしさを実感

キャンプ道具を見るだけで、あんなに幸せだったのに
いつしか 何も感じられず、興味さえ失いかけていました。
そんな時、雑草だらけの庭を眺めながら
「誰もいない早朝に30分だけならいいかな」と
朝4時から 無心に雑草採り φ( ̄ ▽  ̄ ) φ"
野鳥の声を聞き、 朝陽を眺めているうちに
すこしずつ元気を取り戻しました♪
「ぐわっ ぐわっ 」
野鳥も応援してくれています。
「はて 何の声? 」
と振り返ったら

カモが、道路をぺこたん ぺこたん。
のどかですなぁ~(笑)
実は 6月15日からソロキャンプを予定していて
もし緊急事態宣言が解除されれば、行けるかも♪
「ツーリングドームSt+」の初張りが
できるかも・・と淡い期待をしていたのですが
そんなに甘くはありませんでした。
キャンプ場から電話があり
6月30日まで休業延長。予約は白紙
あぁ~~~~~ε=ε=\(;´□`)/
当分の間 予約不可だそうです。
秋には行けるのでしょうか・・・

でももう へこたれません。
なぜなら、庭にテントを張れるよう
改造を始めたので・・(笑)
ペグやガイロープが、植物にあたらないように
大規模な植え替え作業。
テントのためにそこまでやるって一体・・

やっと いつもの、アホで元気な私に戻って ひと安心

もう大丈夫♡
また妄想キャンプを楽しむことにします。
\(^o^)/
タグ :キャンプロス
♫ みっちに倒れて 誰かのにゃぉ~ん!!
コーヒー豆を買いに行ってきました。
芦別星空さんぽ
SOSを受けて キャンプ場へ出動しましたw
ソロキャンプ好きな夫婦の問題点
問題があり過ぎる ソロきゃんプラン
コーヒー豆を買いに行ってきました。
芦別星空さんぽ
SOSを受けて キャンプ場へ出動しましたw
ソロキャンプ好きな夫婦の問題点
問題があり過ぎる ソロきゃんプラン
この記事へのコメント
ども!
お久しぶりです。
ご家族や体調不良など、大変だったのですね。
6月の新幕デビュー、残念でしたね。
キャンプロスはその事だけで病気になりそうです。
こんなに野遊びが好きだったんだ、と今にして思います。
次は庭キャン記事ですかね。
植え替え、お疲れ様でした!
お久しぶりです。
ご家族や体調不良など、大変だったのですね。
6月の新幕デビュー、残念でしたね。
キャンプロスはその事だけで病気になりそうです。
こんなに野遊びが好きだったんだ、と今にして思います。
次は庭キャン記事ですかね。
植え替え、お疲れ様でした!
一輪駆動さん ご無沙汰しておりました(^^ゞ
こういう時に限って 次から次へとアクシデントが
集中する法則でもあるのでしょうか(笑)
小さなテントの私は、わずかな希望がありますが
庭には絶対に張れない幕とタープを
買ってしまった夫が 気の毒です。( ̄▽ ̄;)
おっしゃる通り、キャンプロスは
自分のキャンプへの想いを再確認できますね。
今回の自粛制限がなかったら
これほど庭キャン△に執着しなかったかと・・。
移植した植物が枯れないかと
心配です(*^^*)
こういう時に限って 次から次へとアクシデントが
集中する法則でもあるのでしょうか(笑)
小さなテントの私は、わずかな希望がありますが
庭には絶対に張れない幕とタープを
買ってしまった夫が 気の毒です。( ̄▽ ̄;)
おっしゃる通り、キャンプロスは
自分のキャンプへの想いを再確認できますね。
今回の自粛制限がなかったら
これほど庭キャン△に執着しなかったかと・・。
移植した植物が枯れないかと
心配です(*^^*)
テントを開けたら畑なんてうらやましすぎる。
新鮮野菜で料理し放題ですね。
じつは以前、Rila*さんの庭写真が出たときに、なぜ庭で試し張りしないんだろうと思っていました。
スペース作りが必要だったのですね。
もしかして芝生やクローバーのキャンプサイトができるのでしょうか?
マイキャンプ場の開拓記事も楽しみにしています。
しかし誰もいない早朝に30分て、、、偉すぎます。
私は4月から実家の庭仕事や車の整理といろいろやっていました。
ところで朱鞠内湖は5月20日オープンになったようです。
https://www.shumarinai.jp/blog/3143/
あれ?プロフ写真変わりました?
へいくん、お元気でしょうか?
新鮮野菜で料理し放題ですね。
じつは以前、Rila*さんの庭写真が出たときに、なぜ庭で試し張りしないんだろうと思っていました。
スペース作りが必要だったのですね。
もしかして芝生やクローバーのキャンプサイトができるのでしょうか?
マイキャンプ場の開拓記事も楽しみにしています。
しかし誰もいない早朝に30分て、、、偉すぎます。
私は4月から実家の庭仕事や車の整理といろいろやっていました。
ところで朱鞠内湖は5月20日オープンになったようです。
https://www.shumarinai.jp/blog/3143/
あれ?プロフ写真変わりました?
へいくん、お元気でしょうか?
こんにちは、初めまして
北海道、まだ自粛ですものね…
こちら東北は、あちこちキャンプ場がオープンしてきましたが
2波が怖いです
お庭にテント羨ましいです。
ウチも幕デカすぎて庭にはとても張れるモノではないので(T_T)
北海道、まだ自粛ですものね…
こちら東北は、あちこちキャンプ場がオープンしてきましたが
2波が怖いです
お庭にテント羨ましいです。
ウチも幕デカすぎて庭にはとても張れるモノではないので(T_T)
ORIONさん お久しぶりです☆
実は、テントを開けたら畑ではなく
ガレージ、または夫の車がどぉ~ん(笑)
畑は貸地だったので昨年で契約を終了しました。
そのため野菜は、プランターで数種類しか
できませんが、余力があれば挑戦してみるつもりです。
目標は、芝生ですが 私達の体力の関係上
来期になるかもしれません。その理由は後日書きますね。
朱鞠内のリンクをありがとうございました♪
この明るいニュースは励みになりますね。
夫がどう動くか チョット心配です(*^^*)
プロフ写真 スマホだと変更されているのに
私のPCでは以前のまま表示されます。
改行のカーソルも見えなくなっちゃったし
8年目のオンボロPCだからでしょうか・・。
へぃは、先月16歳になりました。
いくつかの持病はありますが
元気にしています(ФωФ)
ずっとずっと長生きしてもらいたいです♡
実は、テントを開けたら畑ではなく
ガレージ、または夫の車がどぉ~ん(笑)
畑は貸地だったので昨年で契約を終了しました。
そのため野菜は、プランターで数種類しか
できませんが、余力があれば挑戦してみるつもりです。
目標は、芝生ですが 私達の体力の関係上
来期になるかもしれません。その理由は後日書きますね。
朱鞠内のリンクをありがとうございました♪
この明るいニュースは励みになりますね。
夫がどう動くか チョット心配です(*^^*)
プロフ写真 スマホだと変更されているのに
私のPCでは以前のまま表示されます。
改行のカーソルも見えなくなっちゃったし
8年目のオンボロPCだからでしょうか・・。
へぃは、先月16歳になりました。
いくつかの持病はありますが
元気にしています(ФωФ)
ずっとずっと長生きしてもらいたいです♡
柴わんこさん 初めまして ようこそ♪\(^o^)/
東北では キャンプ場がオープンしてきましたか♡
2波は確かに怖いですよね(x_x)
北海道は、解除されたとたん国内外の観光客の方が
集中しそうで・・そして再度自粛になり、 お盆キャンプも
取りやめになったら・・と思うと心配です。
ずっとこのまま解除されなかったら
どうしましょう~~~( ̄▽ ̄;)
庭はめちゃくちゃ狭くて、予定している場所に張ると
ラベンダーを抱きかかえて寝ることになるので(笑)
移植後 枯れるのを覚悟でチャレンジ中です。
東北では キャンプ場がオープンしてきましたか♡
2波は確かに怖いですよね(x_x)
北海道は、解除されたとたん国内外の観光客の方が
集中しそうで・・そして再度自粛になり、 お盆キャンプも
取りやめになったら・・と思うと心配です。
ずっとこのまま解除されなかったら
どうしましょう~~~( ̄▽ ̄;)
庭はめちゃくちゃ狭くて、予定している場所に張ると
ラベンダーを抱きかかえて寝ることになるので(笑)
移植後 枯れるのを覚悟でチャレンジ中です。
こんにちは!
キャンプロス・・・
開放的なお外でキャンプしたいですよね~
札幌市外への移動も自粛なんて言われるとキャンプも行けないし
辛いですよね
北海道の緊急事態宣言が解除になったらおもいっきりキャンプしたいですよね
(勿論感染予防策は必要ですが)
お庭でのキャンプも羨ましいです
我が家はマンションなのでお部屋キャンプがやっとです
新幕張った写真のブログ楽しみにしていますね
キャンプロス・・・
開放的なお外でキャンプしたいですよね~
札幌市外への移動も自粛なんて言われるとキャンプも行けないし
辛いですよね
北海道の緊急事態宣言が解除になったらおもいっきりキャンプしたいですよね
(勿論感染予防策は必要ですが)
お庭でのキャンプも羨ましいです
我が家はマンションなのでお部屋キャンプがやっとです
新幕張った写真のブログ楽しみにしていますね
こんばんは♪
うちは集合住宅なんで
お庭があるだけでもいいなぁ~って思います。
カモさんが住宅街に現れたなんて、ホントに
のどかですねぇ(≧▽≦)
ORIONさんのコメントで知りましたが、朱鞠内湖が
今日からなんですね!!
行きたいなぁ・・・
閉鎖しているところが多いので、週末は混むかも
知れませんね?
遠いから、そうでもないかな?
プロフの写真、可愛いですね♪
元気で長生きして欲しいですね(^^)
うちは集合住宅なんで
お庭があるだけでもいいなぁ~って思います。
カモさんが住宅街に現れたなんて、ホントに
のどかですねぇ(≧▽≦)
ORIONさんのコメントで知りましたが、朱鞠内湖が
今日からなんですね!!
行きたいなぁ・・・
閉鎖しているところが多いので、週末は混むかも
知れませんね?
遠いから、そうでもないかな?
プロフの写真、可愛いですね♪
元気で長生きして欲しいですね(^^)
けん☆さん お久しぶりです♪
外の空気を吸いたくて
禁断症状が出ています(^^)
そらちゃんとのお散歩が
羨ましいです☆
私はマンションのベランダに
テントを張りたいです⛺️
庭は外から丸見えで
落ち着かなさそうで…
我が家のベランダは、狭過ぎて
1人座るので精一杯(笑)
新幕を張れるようピッチを
上げて頑張りま〜す(o^^o)
外の空気を吸いたくて
禁断症状が出ています(^^)
そらちゃんとのお散歩が
羨ましいです☆
私はマンションのベランダに
テントを張りたいです⛺️
庭は外から丸見えで
落ち着かなさそうで…
我が家のベランダは、狭過ぎて
1人座るので精一杯(笑)
新幕を張れるようピッチを
上げて頑張りま〜す(o^^o)
ナナさん お久しぶりです♪
昔は庭に憧れていましたが
雑草や虫がこんなに厄介だとは
知りませんでした(^^)
今の私にとって庭とは
テントを張る空き地。
そのためなら頑張れます(笑)
カモさんは、外出自粛で人が
いないのをいいことに我が物顔で
ぺこたんしてます(笑)
朱鞠内湖の思いきった開放は
多くの釣り人とキャンパーの
心の拠りどころですね。
自粛が解除されたら激混み
しそうなら気がします(^^;)
にゃんこ可愛いですか?
ありがとうございます。
すっかりじいちゃんです♪
昔は庭に憧れていましたが
雑草や虫がこんなに厄介だとは
知りませんでした(^^)
今の私にとって庭とは
テントを張る空き地。
そのためなら頑張れます(笑)
カモさんは、外出自粛で人が
いないのをいいことに我が物顔で
ぺこたんしてます(笑)
朱鞠内湖の思いきった開放は
多くの釣り人とキャンパーの
心の拠りどころですね。
自粛が解除されたら激混み
しそうなら気がします(^^;)
にゃんこ可愛いですか?
ありがとうございます。
すっかりじいちゃんです♪
へいくん、お誕生日めでとうございます。
いまは20年を越える長生きネコも多いので、へいくんは熟年期を満喫という所でしょうか。
コロナ騒動まだまだ続きそうですがちょっとだけ気の晴れるようなネタを。
福岡大学経済学部教授・木下敏之さんがブログで、元東京大学総長の小宮山 宏さんの提言をわかりやすくまとめられています。
https://ameblo.jp/toshiyuki-kinoshita/
それによると欧米の感染率が異常であり、世界全体としては低く致死率はインフル程度ではないかと考察されています。
いろいろな方がさまざまな媒体で発言されていますが、こういう全体を見渡した学識のある方の数字や研究に基づいた提言にちょっと気が晴れました。
ま、だからといって遊びに出かけられるわけではないのですが、同じ過ごすならば少しは気楽にいきたいものです。
いまは20年を越える長生きネコも多いので、へいくんは熟年期を満喫という所でしょうか。
コロナ騒動まだまだ続きそうですがちょっとだけ気の晴れるようなネタを。
福岡大学経済学部教授・木下敏之さんがブログで、元東京大学総長の小宮山 宏さんの提言をわかりやすくまとめられています。
https://ameblo.jp/toshiyuki-kinoshita/
それによると欧米の感染率が異常であり、世界全体としては低く致死率はインフル程度ではないかと考察されています。
いろいろな方がさまざまな媒体で発言されていますが、こういう全体を見渡した学識のある方の数字や研究に基づいた提言にちょっと気が晴れました。
ま、だからといって遊びに出かけられるわけではないのですが、同じ過ごすならば少しは気楽にいきたいものです。
※間違って書き終わる前に送信してしまいました。
芝生は以前ネコのヒタイほどのところでやっていましたが大変でした。
で、クローバーだと手間かかりませんし定着すると雑草も生えにくくなります。
また丈夫でほとんど水やりだけで手間いらず、踏んでも大丈夫なのでテントもOKですよ。
芝生は以前ネコのヒタイほどのところでやっていましたが大変でした。
で、クローバーだと手間かかりませんし定着すると雑草も生えにくくなります。
また丈夫でほとんど水やりだけで手間いらず、踏んでも大丈夫なのでテントもOKですよ。
こんにちは!お久しぶりです!
現実ではキャンプに行けないので、「マインクラフト」というゲーム(テトリスを抜いて世界一売れたゲーム)の世界で焚き火やったり焼き鳥焼いたりしています!笑。ランタンもたくさん作りました!笑。
キャンプ場も開いていないのですね、知りませんでした。さっぽろ祭りもYOSAKOIソーラン祭りもビアガーデンも中止ですね~。寂しい限りです。
私もキャンプ欲がすっかり冷めてしまってカメラばかりやっています。職場が街中なので通勤時に写真パシャパシャやっています。
早くキャンプで大自然の中で過ごしたいですね!
現実ではキャンプに行けないので、「マインクラフト」というゲーム(テトリスを抜いて世界一売れたゲーム)の世界で焚き火やったり焼き鳥焼いたりしています!笑。ランタンもたくさん作りました!笑。
キャンプ場も開いていないのですね、知りませんでした。さっぽろ祭りもYOSAKOIソーラン祭りもビアガーデンも中止ですね~。寂しい限りです。
私もキャンプ欲がすっかり冷めてしまってカメラばかりやっています。職場が街中なので通勤時に写真パシャパシャやっています。
早くキャンプで大自然の中で過ごしたいですね!
キャンプロス、なっちゃいますよねー
でも、お庭でキャンプ計画が羨ましい!!
いろいろあります。ある中でも楽しみを見つけて
ですね!カモにも応援されてのキャンプ場開拓!
頑張って下さ〜い!
でも、お庭でキャンプ計画が羨ましい!!
いろいろあります。ある中でも楽しみを見つけて
ですね!カモにも応援されてのキャンプ場開拓!
頑張って下さ〜い!
おはようございます。
体調崩されたりと大変でしたね。
それに楽しみなキャンプ場にも行けないとなると気持ちも落ち込みます。
でも経済、医療、教育の問題を毎日目の当たりにしてると、キャンプどころじゃないなとも思わされてしまいます。
感染せず仕事もあり普通に生活できてるので、それで十分幸せなんだなと思っています。
にしてもお庭があるご家庭は羨ましい!
お庭キャンプも楽しみですね♪
体調崩されたりと大変でしたね。
それに楽しみなキャンプ場にも行けないとなると気持ちも落ち込みます。
でも経済、医療、教育の問題を毎日目の当たりにしてると、キャンプどころじゃないなとも思わされてしまいます。
感染せず仕事もあり普通に生活できてるので、それで十分幸せなんだなと思っています。
にしてもお庭があるご家庭は羨ましい!
お庭キャンプも楽しみですね♪
ORIONさん おはようございます⛺️
へいの誕生祝いをありがとうございました♪
彼は歳をとるたびに 甘えっ子になっています(笑)
木下さんのブログを拝見しました。
本当に 少し気が晴れました☆╰(*´︶`*)╯♡
小宮山さんを初めて知りましたが
台湾の学校休校方式の紹介が
たいへん興味深かったです
話が脱線しますが…
台湾は、すぐにマスクを実名制購入式に
して日本のような混乱を防ぎましたよね。
どちらも、緊急事態への対応に無駄が
ないのが 素晴らしいと思います✨
クローバー大好きです
庭に植えたことがないので
試しに少し入れてみようと思います。
より良い情報を いつも
ありがとうございます(*≧∀≦*)
へいの誕生祝いをありがとうございました♪
彼は歳をとるたびに 甘えっ子になっています(笑)
木下さんのブログを拝見しました。
本当に 少し気が晴れました☆╰(*´︶`*)╯♡
小宮山さんを初めて知りましたが
台湾の学校休校方式の紹介が
たいへん興味深かったです
話が脱線しますが…
台湾は、すぐにマスクを実名制購入式に
して日本のような混乱を防ぎましたよね。
どちらも、緊急事態への対応に無駄が
ないのが 素晴らしいと思います✨
クローバー大好きです
庭に植えたことがないので
試しに少し入れてみようと思います。
より良い情報を いつも
ありがとうございます(*≧∀≦*)
taccさん おはようございます⛺️
『マインクラフト』知りませんでした。
ゲームの中で焚き火に焼き鳥!
楽しそうですね(*≧∀≦*)
以前 スマホの『どうぶつの森
ポケットキャンプ』で テントやキャンプギアを
揃えて遊んでいました☆
解除後のキャンプ場の動きが 気になりますね。
夏までに戻ってくれると 良いのですが
taccさんの街中を撮影した写真が大好きです♪
見慣れた景色が、全く違って素晴らしいです!
大自然キャンプ⛺️ 早く行きたい〜(*^◯^*)/
『マインクラフト』知りませんでした。
ゲームの中で焚き火に焼き鳥!
楽しそうですね(*≧∀≦*)
以前 スマホの『どうぶつの森
ポケットキャンプ』で テントやキャンプギアを
揃えて遊んでいました☆
解除後のキャンプ場の動きが 気になりますね。
夏までに戻ってくれると 良いのですが
taccさんの街中を撮影した写真が大好きです♪
見慣れた景色が、全く違って素晴らしいです!
大自然キャンプ⛺️ 早く行きたい〜(*^◯^*)/
やんちゃまんけんたいさん
おはようございます☆
今年は キャンプロスの方が多いでしょうね(^^;)
早くマスクなしで キャンプしたいです♪
庭は、ずっと放ったらかしていたので
どこから手を付けていいのか悩んでいます。
ありがとうございます。
頑張ります(*≧∀≦*)
おはようございます☆
今年は キャンプロスの方が多いでしょうね(^^;)
早くマスクなしで キャンプしたいです♪
庭は、ずっと放ったらかしていたので
どこから手を付けていいのか悩んでいます。
ありがとうございます。
頑張ります(*≧∀≦*)
マサカリさん おはようございます☆
予約が白紙になったのが
1番悲しかったです(^^;)
でもまたいつか行けることを
楽しみに待つことにします。
マサカリさんのおっしゃる通りです‼︎
現実を見ると、キャンプどころでは
ないですよね
お庭キャンプ 毎日庭で
寝起きしたいです(笑)
予約が白紙になったのが
1番悲しかったです(^^;)
でもまたいつか行けることを
楽しみに待つことにします。
マサカリさんのおっしゃる通りです‼︎
現実を見ると、キャンプどころでは
ないですよね
お庭キャンプ 毎日庭で
寝起きしたいです(笑)
>やっと いつもの、アホで元気な私に戻って ひと安心
超絶安心しました(笑)
お庭の改造楽しみですね
超絶安心しました(笑)
お庭の改造楽しみですね
shinn.さん こんばんは☆(≧∀≦*)ノ
ありがとうございます。
うふふ アホで元気な私は、先週末もアホなことを始め
家族も猫も呆れていましたが、もう慣れっこのようです(笑)
自力での庭の改造は、思ったよりも大変で、来年まで
かかりそうです*o_ _)oバタッ
でも楽しみながら頑張りま~す♪
ありがとうございます。
うふふ アホで元気な私は、先週末もアホなことを始め
家族も猫も呆れていましたが、もう慣れっこのようです(笑)
自力での庭の改造は、思ったよりも大変で、来年まで
かかりそうです*o_ _)oバタッ
でも楽しみながら頑張りま~す♪
こんばんは~^^
お久しぶりです^^
私も、気が付かないうちに
無気力になっていました(-。-)y-゜゜゜
趣味や気分転換、そして自然の中に身を置くって
大事ですよね。
こちらは、そろそろ梅雨になってしまいそうです・・・
夏キャンは、ワンコに厳しいので、あまりやりません。
秋まで、お預けになっちゃうかな~・・・
お久しぶりです^^
私も、気が付かないうちに
無気力になっていました(-。-)y-゜゜゜
趣味や気分転換、そして自然の中に身を置くって
大事ですよね。
こちらは、そろそろ梅雨になってしまいそうです・・・
夏キャンは、ワンコに厳しいので、あまりやりません。
秋まで、お預けになっちゃうかな~・・・
WAN CAMP ケンタさん こんにちは☆
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません!!!
梅雨ぅ~~~~~~(T△T)。。
さらに
夏キャンが わんちゃんに厳し過ぎるなんて・・・!!
北海道と比べると、夏の暑さがハンパないですものね。
秋までには完全に収束して 最高な
キャンプを楽しめますように(≧∇≦)b
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません!!!
梅雨ぅ~~~~~~(T△T)。。
さらに
夏キャンが わんちゃんに厳し過ぎるなんて・・・!!
北海道と比べると、夏の暑さがハンパないですものね。
秋までには完全に収束して 最高な
キャンプを楽しめますように(≧∇≦)b