ogawa ヴィガスをリビングで張るとどうなるか・・

昨年のちょうど今頃、配送された 愛しの「ヴィガス」くん

うれしくて、すぐにでも開けたいのだけれど、外は雪融けで泥だらけ。
せっかくの新品を、泥だらけにはしたくない・・ "(-""-)"
・・・かと言って、ぶっつけ本番はさすがに心配

そんなある日、もう我慢できず
「やるっきゃないっ!」 ( `ー´)ノ””
もちろんソロなので、 ひとりでスタート。
リビングのソファーやテーブルを上へ、上へと重ねて何とかスペースを確保。
家具も 和室へ押し込み・・まるで引越し(笑)
「いざ!」

新しいテントって、キモチいいなぁ~♡ スリスリ・・

ポールを入れて、広げていくうちに 気が付いた・・
あれ? こんな色だっけ?

昨日の記事で書いたogawaのメイキング動画の画像をお借りしました。
※ヴィガスは、最後の9秒間だけ映ります。

同じく、ogawaの製品詳細画像より

これは、2018.8の私のヴィガスくん
同じ色のはずなのに
全部が 違って見えます・・
環境、天候などで 色は変わって見えますが
イメージより、かなり暗い印象を受けました。
でも好きな色なので 問題なし♡
※過去の写真や 動画を見ると、 実際は もう少し明るめです。

もたもた・とろとろ星人なので、あっという間に夜。
テーブルは、ソファーの上なので、テントの中で夕食。
入口を閉めると、本物のキャンプみたいでウキウキ♪
ついでに晩酌。・・・と来たら、寝るっきゃない

にゃんこと テントで寝ました

・・・と テントの中は広くて快適で 大満足だったのですが・・・
ヴィガスを リビングで張るとどうなるか・・
ほとんど 動けなくなります(笑)
(あたりまえ~


テレビを観たくても、 これしか見えない

(テレビとテントのスキマ15cm)
テントを手で押しながら、ガニマタのカニ歩きじゃないと
部屋の中を移動できません。

サイズを確認して 設営に踏み切ったつもりでしたが

とにかく 想像以上に大きい~


どど~ん!
おまけに 部屋と玄関のドアが開かず 入れない(笑)
そして撤収後・・

ポールが曲がりました。
スタタタタタッ((((((((((; ̄ー ̄)ノノ ニッゲロー!

実は、こんな注意書きがありました。
ソロだから 2人は無理ぽぉ~~

最後に ピン(?)を ポールに差し込む時、何度やってもきつくて入らず
「うおぉ~りゃあぁぁぁ!!」と
全体重をかけ、バカヂカラを 出したせいです

テントを張るって、難しいのですね。 実感・・。
リビングだと、これ以上離れて撮れなかったので

キャンプ場の写真より。
このタープ代わりなのが便利!

インナーは、2人が寝ても ゆったりとしています♪

後ろ側の、この羽みたいなデザインがお気に入り。

私は、このヴィガスが 大好きなのですが
欲を言えば・・
もう少し、ポールの強度を上げて欲しかったとか、
今の控えめなロゴ色は、白が良かったかなぁ(^^ゞ

・・・と 思いましたが
これ以上ポールが固いと、さらにチカラがいるだろうし、
控えめなロゴも謙虚でGood。これで十分♡
ヴィガスの中を撮ったものが、あまりにもヒドイので
次回のキャンプで、レポしてみます。
あまり参考にはならなかったと思いますが、
お許しください。
今度は、いよいよソロキャンプデビュー編を書く予定ですが
こんな調子なので、そのテーマでのUPは未定です。
それではみなさま、良い週末を

キャンプへ行かれる方は、晴れて焚き火ができますように~☆

この記事へのコメント
職場から仕事中に、おはようございます(w
チビzeroが高校入学を週明けに控えており、入学準備で週末が潰れる予定です(涙
ヴィガスのレポ、とってむ嬉しいけど、買えないから嬉しさ同等に辛かったりもします(テヘ
色なんですが、Rila*さんのブログトップ画で、実物の色のほうがかっこいいと思ったんですよ。
大人の色(どんな色やねん)ですよねぇ。
初張りはリビングだったんですね。
よくもまぁ、長~~~~~~~いポールを1人で扱いましたね。
欲望は苦難を乗り越えるもんですね(w
確かにポールの強度を上げてほしいですね。
ランタンを吊るすフックやループがないようですが、そのあたり、どう工夫しているのか注目でがす。
チビzeroが高校入学を週明けに控えており、入学準備で週末が潰れる予定です(涙
ヴィガスのレポ、とってむ嬉しいけど、買えないから嬉しさ同等に辛かったりもします(テヘ
色なんですが、Rila*さんのブログトップ画で、実物の色のほうがかっこいいと思ったんですよ。
大人の色(どんな色やねん)ですよねぇ。
初張りはリビングだったんですね。
よくもまぁ、長~~~~~~~いポールを1人で扱いましたね。
欲望は苦難を乗り越えるもんですね(w
確かにポールの強度を上げてほしいですね。
ランタンを吊るすフックやループがないようですが、そのあたり、どう工夫しているのか注目でがす。
zeroさん おはようございます♪
チビzero君の 御進学おめでとうございます。
☆(≧∀≦*)ノ~☆
お忙しい週末 お疲れさまです。
そんな中で コメントを頂けて感激です。
>買えないから嬉しさ同等に辛かったりもします
私も、ナチュログのみなさんの 素敵なテントやギアを
見るたびに そうなります゚(T△T)。。
アウトドアショップに行くと さらに悶絶・・(笑)
長~~~~~~~いポール ほんとに長くって
壁紙にあたり、破けました(^^ゞ
zeroさんの おっしゃる通り
フックやループがないのが、残念です。
仕方がないので、インナーをつり下げる
フックのところにライトをつけていますが
暗いデス。
テントの中のまともな画像がないので
次回のキャンプで、この点をレポしてきます。
何か コレダ!というアイデアが浮かべば
いいのですが・・・゚('◇')ゞ
チビzero君の 御進学おめでとうございます。
☆(≧∀≦*)ノ~☆
お忙しい週末 お疲れさまです。
そんな中で コメントを頂けて感激です。
>買えないから嬉しさ同等に辛かったりもします
私も、ナチュログのみなさんの 素敵なテントやギアを
見るたびに そうなります゚(T△T)。。
アウトドアショップに行くと さらに悶絶・・(笑)
長~~~~~~~いポール ほんとに長くって
壁紙にあたり、破けました(^^ゞ
zeroさんの おっしゃる通り
フックやループがないのが、残念です。
仕方がないので、インナーをつり下げる
フックのところにライトをつけていますが
暗いデス。
テントの中のまともな画像がないので
次回のキャンプで、この点をレポしてきます。
何か コレダ!というアイデアが浮かべば
いいのですが・・・゚('◇')ゞ
ビバ❗️ ヴェガス❗️
新幕の室内での設営、やりますねぇ〜
私は購入時にオガワの社員さんがデモ品で設営を、教えてくれました。
因みにその時ポールは、曲がってくると言ってましたよ。
私のも1回目で曲がって(^.^)
そのおかげか、少し設営がしやすくなった気がします。
外での本番レポ、お待ちしておりまぁ〜す。
新幕の室内での設営、やりますねぇ〜
私は購入時にオガワの社員さんがデモ品で設営を、教えてくれました。
因みにその時ポールは、曲がってくると言ってましたよ。
私のも1回目で曲がって(^.^)
そのおかげか、少し設営がしやすくなった気がします。
外での本番レポ、お待ちしておりまぁ〜す。
ぼっちぼっちいこかさん こんばんは☆
バカですよね~(^^ゞ
わかっていたら やれなかったと思います。
無知ゆえの暴走でしょうか(笑)
でも キャンプ場で ぶっつけ本番だったら
たぶん張れなかったかと・・・( *´艸`)
実際に見て検討できるって 羨ましいです。
設営しやすくなるのですか?
いつも最後のところで、苦戦します。
折れそうな気がして怖くって・・・。
次回こそ 慣れるでしょうか。
本番レポ 頑張りますね~♪♪
バカですよね~(^^ゞ
わかっていたら やれなかったと思います。
無知ゆえの暴走でしょうか(笑)
でも キャンプ場で ぶっつけ本番だったら
たぶん張れなかったかと・・・( *´艸`)
実際に見て検討できるって 羨ましいです。
設営しやすくなるのですか?
いつも最後のところで、苦戦します。
折れそうな気がして怖くって・・・。
次回こそ 慣れるでしょうか。
本番レポ 頑張りますね~♪♪
こんにちは、初めまして!
ヴィガスいいですねぇー、自分もソロ用のテント探してるときに候補の一つでした!
前室の広さと高さに惹かれたんですが、自分には設営が大変そうで泣く泣く断念しました(´・ω・`)
でもやっぱりこーゆー記事見ると欲しくなってきてしまう…w
ヴィガスいいですねぇー、自分もソロ用のテント探してるときに候補の一つでした!
前室の広さと高さに惹かれたんですが、自分には設営が大変そうで泣く泣く断念しました(´・ω・`)
でもやっぱりこーゆー記事見ると欲しくなってきてしまう…w
ネクスさん こんばんは☆ はじめまして\(^o^)/♪
前室の広さと高さは、本当に申し分ないです。
腰をかがめなくていいのは、ラクチンです。
設営も思ったより 大変じゃないです。
私は、要領が悪いのと 荷物が多いので、人より何倍も時間がかかりますが
テントを張るだけなら3本のポールを差し込むだけなので簡単です。
それと・・ポールが曲がる点。 仕方がないのですが
1本 あるいは、その部分だけの購入ができます。
もうひとつ 前室の天井にライトのフックがないので
インナーテントのフックにかけていますが この点も残念です。
それ以外は、吹雪も強風も、大雨も大丈夫でした。
様々なテントがあるので 迷っちゃいますよね( *´艸`)
前室の広さと高さは、本当に申し分ないです。
腰をかがめなくていいのは、ラクチンです。
設営も思ったより 大変じゃないです。
私は、要領が悪いのと 荷物が多いので、人より何倍も時間がかかりますが
テントを張るだけなら3本のポールを差し込むだけなので簡単です。
それと・・ポールが曲がる点。 仕方がないのですが
1本 あるいは、その部分だけの購入ができます。
もうひとつ 前室の天井にライトのフックがないので
インナーテントのフックにかけていますが この点も残念です。
それ以外は、吹雪も強風も、大雨も大丈夫でした。
様々なテントがあるので 迷っちゃいますよね( *´艸`)
こんばんは♪
zeroさんのところからヴィガスにビビビッときてコメントしちゃいました(⌒-⌒; )
自分は調整ベルトを緩めず無理やり張ってポールが変形してしまいました(笑)
ヴィガスユーザーあるあるかもしれませんね
しかし自宅でヴィガスを貼るという発想はなかったです
ヴィガス、そこそこのサイズありますもんね(^_^;)
ヴィガスの弱点はインナーも前室もランタンを吊るすフックがないところですね
自分は前室にパイルドバーを刺しインナーは据置型のランタンをテーブルに置いてますよ♪
zeroさんのところからヴィガスにビビビッときてコメントしちゃいました(⌒-⌒; )
自分は調整ベルトを緩めず無理やり張ってポールが変形してしまいました(笑)
ヴィガスユーザーあるあるかもしれませんね
しかし自宅でヴィガスを貼るという発想はなかったです
ヴィガス、そこそこのサイズありますもんね(^_^;)
ヴィガスの弱点はインナーも前室もランタンを吊るすフックがないところですね
自分は前室にパイルドバーを刺しインナーは据置型のランタンをテーブルに置いてますよ♪
@yasuさん おはようございます♪
ようこそ~☆\(^o^)/
「調整ベルト」やっぱりそうなのですか!!
夫が年初めの冬ソロから帰って来た時、ベルトを緩めたら
拡がるから、ポールへの負担が軽減されると思う。
と言ったので、次回のソロで試してみようと思っていました。
緩めることで、女性でも、あの最後の全体力を消耗する作業を
しなくて済むなら、女性ソロ・ヴィガスユーザーが
もっと増えるかもしれませんね。
@yasuさんのポールも変形しちゃいましたか・・・(^^ゞ
ogawaさん 取説に「調整ベルト」のことを
書いて欲しいですね。悩ませたおわびに
「新しいポールを無料送付」とか♪(≧∇≦)b
ナイナイ(笑)
自宅で、ヴィガスは大失敗でした(泣)
ランタンフックがないのは、本当に悲しいです。
パイルドライバー☆゚( ..)φメモメモ
似たのがうちにあったような気がするので
次回やってみます。助かります☆
また いろいろ教えてくださいね。
ようこそ~☆\(^o^)/
「調整ベルト」やっぱりそうなのですか!!
夫が年初めの冬ソロから帰って来た時、ベルトを緩めたら
拡がるから、ポールへの負担が軽減されると思う。
と言ったので、次回のソロで試してみようと思っていました。
緩めることで、女性でも、あの最後の全体力を消耗する作業を
しなくて済むなら、女性ソロ・ヴィガスユーザーが
もっと増えるかもしれませんね。
@yasuさんのポールも変形しちゃいましたか・・・(^^ゞ
ogawaさん 取説に「調整ベルト」のことを
書いて欲しいですね。悩ませたおわびに
「新しいポールを無料送付」とか♪(≧∇≦)b
ナイナイ(笑)
自宅で、ヴィガスは大失敗でした(泣)
ランタンフックがないのは、本当に悲しいです。
パイルドライバー☆゚( ..)φメモメモ
似たのがうちにあったような気がするので
次回やってみます。助かります☆
また いろいろ教えてくださいね。
またまたコメント失礼します^^;
撤収時に調整ベルトを緩めて撤収すると次回の設営の時に苦労しませんよ♪
説明書がわかりにくい、説明不足は小川ならではですからしかたないですよ〜(笑)
あっ、勝手ながら読者登録させてもらいました〜(^^;;
撤収時に調整ベルトを緩めて撤収すると次回の設営の時に苦労しませんよ♪
説明書がわかりにくい、説明不足は小川ならではですからしかたないですよ〜(笑)
あっ、勝手ながら読者登録させてもらいました〜(^^;;
@yasuさん こんばんは~(≧∇≦)b
>撤収時に調整ベルトを緩めて撤収すると次回の設営の時に苦労しませんよ♪
神アドバイスです!! Good タイミング~☆
ちょうど今、テントを出していたので
早速緩めておくことにします♪
なんてうれしい♪ 心から感謝しております☆(*^∇^*)ノ""
小川なら仕方がないのですか?(爆)
そうだったのですか・・小川さんは
理解あるユーザーさんから、 愛されていますよね♪
うへっ!?読者登録?(゚□゚;)アワワ
こんな全く役に立たないブログを?
@yasuさん ありがとうございます。
でも・・しまった(T△T)と思ったら、
いつでも解除して いいですからね(^^ゞ
嬉しいです。本当にありがとうございます☆
>撤収時に調整ベルトを緩めて撤収すると次回の設営の時に苦労しませんよ♪
神アドバイスです!! Good タイミング~☆
ちょうど今、テントを出していたので
早速緩めておくことにします♪
なんてうれしい♪ 心から感謝しております☆(*^∇^*)ノ""
小川なら仕方がないのですか?(爆)
そうだったのですか・・小川さんは
理解あるユーザーさんから、 愛されていますよね♪
うへっ!?読者登録?(゚□゚;)アワワ
こんな全く役に立たないブログを?
@yasuさん ありがとうございます。
でも・・しまった(T△T)と思ったら、
いつでも解除して いいですからね(^^ゞ
嬉しいです。本当にありがとうございます☆