ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプに めっちゃ恋してる♪

運転と虫が怖い 天然ぶきっちょ主婦が ソロキャンプにハマり、奮闘する冒険日記です。

2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4

   

2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4
自然2018.4.28 ソロキャンプデビュー4日目自然自然

夜中の1時に 寒くて目覚め、温度計を見たら、テント内で0度ガーン
・・・ということは、外は氷点下?!
ホットカーペットの温度を上げ、再び爆睡・・。
電気はありがたい♡


4時に起床。なぜかテーブルクロスにくるまって
ダンゴムシ状態で寝てました(^^ゞ

なまら寒い!むっちゃ寒い!
もうすぐ5月なのに、この寒さは何なんだ?


外へ出ると・・

2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4
カッチン コッチンに水道の水が凍ってました(爆)

2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4
愛しのヴィガスくんも、車のPちゃんも 凍ってマッシロΣ( ̄ロ ̄lll)

こんなのを見た時は、いつも頭の中でこの曲が
勝手に再生されます。

♪「ぶぅ~り~ざぁ~どぉ~ ブリザ~ド♪」by ユーミン

天気予報 大外れ! 明け方の気温は
氷点下4度だったらしいです。

2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4
翌日にと 放置していたフライパンも この通り(笑)
(すぐ洗いなさいよ~タラ~

でもこのあと 気温が上がったので、もうこれで大丈夫♪と
場内を散歩したり、買い物に行ったりして過ごし
帰ってきたら・・・

ものすごい強風で、他のキャンパーさんが
トンカチ片手に、ペグをカンカン打ちまくってました。

予報では、風速3。
でも実際は、体感風速10くらいで お向かいのテントが
飛ばされそうでした。(`□´/)/ !!

2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4
これは、まだ強風前の朝に撮ったものですが
傾斜地だったのと、張り方がヘタすぎて
スカートが立ち上がり、かなり深刻な状況。

どうしよう~~(T△T)。。
過去に妹夫婦が、突風でテントが
海の彼方へ飛び去ってしまった話を思い出しました。

まずは、ペグと紐で強化すればいいんだべか?


探す・・・ない! あぁ~~~゚(T△T)。。

どこで売ってる?と探したら
一番近くて20.5Km 私の運転力では往復約1時間!
実は、この時はすでに夕方で日没がせまっていました。
夜に運転したことがありません!!


悩むより動こう!車に飛び乗り いざ!
「私のテント 飛ばされるなよぉ~!」

いっそげぇ~~~!!!

どうにか到着。店に飛び込み
「テントで使うペグはどこですか?」


2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4
「こちらでございます♪」

「ピクニック用のではなく、テントに使うヤツです・・・(涙)」

(10分ほど待たされて・・・)

連休明けに、入荷するそうです・・」(ニッコリスマイル♡)

2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4
うぅ~~~~タラ~


絶体絶命大ピンチ!

それでも、店内を駈けずり回って代用品を買って
今度は、夕陽を背にキャンプ場まで爆走~!
日没までに なんとか戻れました。

2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4
この時買った物。左下のは、全く役に立ちませんでした。

カンカンカ~ン! どこにこんな体力が?と
思うほどのパワーで、終了。

ところが・・・強風は収まり、何事もなかったような静けさ・・・。

なんてこったい!Σ(゚д゚lll)!

さらにこのあと 重大なコトに気付きます。


ごはんがない!

夕食のことを 全く忘れていました!

またしても いっそげぇ~~~!!!

2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4
飯ごうで ごはんを炊いて 豚汁作ってゼーゼー
※ごはんと 豚汁の位置が逆・・・(。-_-。)


2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4
私の中の全エネルギー残量ゼロ。(笑)


夜7時過ぎ そこへ1台の車が到着。

この日は、夫(Otto)が合流する日でした。
予備のペグも紐も、こっちの車にありました。
こうして運動会のような1日が終わったのでした。

****************************************************************
自然2018.4.30 ソロキャンプデビュー5日目(ソロキャンのみ計算)自然自然

2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4
夫は、翌日から仕事のため3時間半かけて 自宅へ帰り

ソロ☆きゃん再開♡

実は・・新たなアクシデントが起こっていました。
2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4
両手の指が、ひび割れて 痛くて仕方がなかったのです。
ゴム手なしで、冷水で洗物をしたせいか?
凍ったテントや車で絵を描いて遊び過ぎたせいかも・・タラ~

大きな薬局へ行こうと、長万部(おしゃまんべ)へ車

2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4
「おしゃまんべ」は、カニで有名♪

2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4
長万部町のゆる(くない)キャラ 「まんべくん」
頭が町花のアヤメ・耳がホタテ・体と手がカニらしい。
・・・私には、海老に見える(笑)

いったい どっちが目なんだ?
それでも駅の売店は、まんべくんグッズだらけ!
ビックリ!o(@.@)o
 
2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4
夕方 キャンプ場に戻り、朝の散歩で集めたこれらで

2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4
初めての焚き火をしました♡ なかなか火が点かず
松のはっぱをエイっと投げ入れたら、奇跡的に大成功♪

夕べの残り物のホルモンとごはんで炒飯を作ったら
見た目はグロイのに、味はめちゃ美味(≧∇≦)b

2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4
ごはんの後は、謎の作業を開始!
木に炭をジュワ~ッ!
さて何をしているのでしょうか?




◇答え◇
2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4
スプーンを作っているのですが
ただの焦げた木片にしか見えませんね~(^^ゞ

焦がしてくぼみを作り 彫らずに作るこの方法は、
ブナセンターの方から教わりました。
いつか完成させるぞぉ~!

たぶん・・・(笑)



つづく





このブログの人気記事
泣き叫んで逃げまくったソロキャンプ
泣き叫んで逃げまくったソロキャンプ

泣きそうになったソロキャンプ
泣きそうになったソロキャンプ

愛猫 へぃとの突然の別れとペットロス
愛猫 へぃとの突然の別れとペットロス

お重ってキャンプに便利かも♪
お重ってキャンプに便利かも♪

niko and...で みつけたツールボックス
niko and...で みつけたツールボックス

同じカテゴリー(◆ ソロキャンプ)の記事画像
いちばん癒された骨抜き度NO1な温泉
これって! 〇 〇でしょうか・・2
これって! 〇 〇でしょうか・・1
星と焚火と ジンギスカン
無給で働く もふもふスタッフ
キャンプ場にいた悪魔と天使
同じカテゴリー(◆ ソロキャンプ)の記事
 いちばん癒された骨抜き度NO1な温泉 (2024-11-15 19:09)
 これって! 〇 〇でしょうか・・2 (2024-07-06 09:53)
 これって! 〇 〇でしょうか・・1 (2024-07-04 10:35)
 星と焚火と ジンギスカン (2024-06-28 21:23)
 無給で働く もふもふスタッフ (2024-06-23 07:47)
 キャンプ場にいた悪魔と天使 (2024-06-22 21:27)



この記事へのコメント
おはようございます。

何もかもが凍った朝、頭に浮かぶ曲、、、、、、
あぁ~、zeroと同世代だぁ(w

ご飯と豚汁の位置が逆って、多くの人は気にしない、もしくは知らないと思いますが、そういうところに気が回る人って好感が持てます。
箸が反対向きに置かれたりしたら、『はっ!!?』ってなる派のzeroです。← 器量が狭いとも言う(w

ペグって予備を持ってるべきですねぇ。
ぎりぎり必要本数しか持ってないから、買い足さなきゃです。
学習させていただきました。

今、寝ても覚めてもヴィガスです。
どこかのショップで設営見せてもらいたくてウズウズの毎日です。
GW、いろんなショップに電話して在庫確認と設営見せてもらえないか聞いてみようかしら。
もちろん、即購入は出来ません。
ステイシー売って、細々した物もオークション出品して、資金作りからです。

さぁ、今夜も誰かのソロキャン動画見に行くぞぉー(w

zerozero
2019年04月25日 08:41
こんばんは♪
うわぁ…バタバタペグを買いに行ったりと大変でしたね…
疲れ果ててしまったのではないですか?
ヴィガスは風に強いと思っていてガイロープを張ったことがありません(⌒-⌒; )
非常用なら工事用の杭が使えますね♪
しかし…ひび割れが痛々しいです
大丈夫ですか?

いつか…いつかお手製スプーンができたらプレゼントしてもらえないでしょうか?(〃ω〃)

@yasu@yasu
2019年04月25日 17:02
初めまして。
ご本人には申し訳ないけど・・
奮闘している様子がメチャ面白いですね。
昔渓流釣りで度々山の中でソロキャンプしていた時の事
思い出しました。また寄らしてください。
トウモロコシ農園花枝
2019年04月25日 20:40
こんばんはです。

♪「ぶぅ~り~ざぁ~どぉ~ ブリザ~ド♪」by ユーミン

私も何かにつけて心の中に歌が流れますがw
ハートまで書かれていて・・・

懐かしの映画私をスキーに連れてての
三上博史さんと原田知世さんも浮かんできました(^_^)

>強風は収まり、何事もなかったような静けさ・・・。

あれ!歌好きな所だけでなく、こういう所まで親近感を
感じさせもらいました。

本当に不思議なもんですよね~。
この法則は(^_^;

まんべくんwww
貴重な北海道情報ありがとう御座いました。

どんぐりりんどんぐりりん
2019年04月25日 23:01
zeroさん こんばんは~☆

えへへ(^^ゞ ビバ同世代~☆
ビバっつうのも昭和ですね~(笑)

ごはんと汁物・お箸の位置・・
他のは忘れちゃったのですが、これだけ
何となくです。でもこの時みたいに アタマが
いっぱいいっぱいだと、完全に忘れます。

天気予報はあてにならないので、ペグと紐は
余分に持って行くと安心ですね☆

>今、寝ても覚めてもヴィガスです。
それ すごくわかります!!
設営を見せてもらえますように♪
我が家も資金作りをしないと新しい
キャンプギアが買えません。
欲しいものがありすぎてマズイ状態です。

明日早くテントを張って、ゆっくりと
みなさんのブログと動画を見にいきたいです♡
楽しみです~ o(*^▽^*)o~♪

Rila*Rila*
2019年04月25日 23:41
@yasuさん こんばんは~☆

他の方のテントがあおられていた時
確かに、こんなめちゃくちゃな設営でも
しっかりしていました。
ヴィガス♡すごいヤツなのですね(^^ゞ

私のソロデビューは、どしゃぶり設営+完ソロ
+氷点下4度+強風・・と、かなり勉強になりました♪
何が起こるかわからないのが キャンプなのですね。

工事用の杭☆ ペグにこだわらなくても
テントが飛ばなきゃいいのですよね♡
ありがとうございます♪ 勉強になりました。

>いつか…いつかお手製スプーンができたら
プレゼントしてもらえないでしょうか?(〃ω〃)

わぉ~♪ それは大変です! もっとちゃんと作らねば(笑)
何年かかるかわかりませんが、頑張りますね☆
(≧∇≦)b~♪

Rila*Rila*
2019年04月26日 00:00
トウモロコシ農園花枝さん。 

はじめまして ようこそ~♪(≧∇≦)b
いつもこんな感じで お恥ずかしいです(^^ゞ

渓流釣りをしながら、山の中でのソロキャンプ。
楽しそうですね♪ 私は釣りはできないのですが
お魚は大好きです☆

また いつでもいらしてくださいね。
お待ちしてます。☆(≧∀≦*)ノ

Rila*Rila*
2019年04月26日 00:05
どんぐりりんさん こんばんは~♪

「私をスキーに連れてって」懐かしいですね~☆
特に原田知世さん、歳をとってもきれいで
スリムで 羨ましい~(^^ゞ

あの映画の影響で、よく新幹線で東京から新潟の
スキー場へ行ってましたが、もう何十年も滑っていません。

この法則(笑)よくありますよね。
神様のいたずらかしら(≧∇≦)

まんべくん 子供たちが怖がるキャラです。
昔 毒舌を吐き過ぎて 炎上させちゃって
今は、あまり活動していないようですが
長万部では、未だに人気者みたいです。

Rila*Rila*
2019年04月26日 00:18
こんにちは(^^)

もうテントを張ってゆっくりしているところでしょうか?

キャンプで一番苦手なのは、風なんですよね~。
なので私も初めてのソロキャンの時は
「どうか強風だけは吹きませんように・・・」って
祈りましたよ(笑)
もうペグをこれでもかっていうくらい、ガンガン打ち付けて・・・
そしたら、その日はなんと無風でした(笑)
朱鞠内湖よ、ありがとう、と感謝しました(^^)

フライパンが凍ってたこと、私もありますよ~(笑)
お酒飲むと面倒になって、洗うのは明日でいいやと
思うんですよね(^-^;

ナナ1997ナナ1997
2019年04月26日 15:25
風が強い日のテントやタープは不安ですよねぇー・・・。
アルミペグ・プラペグしか持ってなかったときは自分も夜怖かったです。

冬場に食器類を水に漬けておいて、朝凍ってるのはあるあるですねw
この時期になると少し懐かしかったりもしますが
ネクス
2019年04月26日 21:51
ナナさん こんばんは♪
やっと落ち着きました。
今 雪が降ってます。
夕方から降り止まず
明日は、一面雪景色ですよね。
寒いです〜(ToT)

Rila*Rila*
2019年04月26日 22:13
ネクスさん こんばんは♪

今回の春ソロも昨年と同じに
なりそうです(^。^)
北海道!寒すぎます!
風はないけど、 ブリザードです(笑)

Rila*Rila*
2019年04月26日 22:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2018春ソロキャンプ- 黒松内ルピック - 4