忘れ物続出キャンプ

月形の皆楽公園キャンプ場で
ソロキャンプを楽しんでいます。

焚き火の炎みたいな紅葉♡

気温が下がっても使えるよう
ハイパワーガス缶!
前回 寒過ぎて点火しなかったので
今回はバッチリ これでよしっ!
なのに…
カセットコンロを忘れました。
(//∇//)

シングルバーナーのガス缶が
残り少ないので、買いに行ったら
「キャンプ用品は、撤去しました」
…と言われ
今 天気予報大外れで
かなり雨が降っていますが
傘を忘れました。
たはは (*^^*)
あと耳栓…。
お察し下さい(ToT)。。
明日帰りま〜す。
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
1枚目の写真、平日なのにけっこうテントありますね(;・∀・)
以前、平日はガラガラだったんですけどね・・・。
耳栓忘れたということは・・・賑やかでしたか(笑)
皆楽公園は近いので行きたいのですが、週末は芋洗い
状態らしいので今年はまだ一度も行ってません(^^;
キャンプブーム、恐るべしです!!
1枚目の写真、平日なのにけっこうテントありますね(;・∀・)
以前、平日はガラガラだったんですけどね・・・。
耳栓忘れたということは・・・賑やかでしたか(笑)
皆楽公園は近いので行きたいのですが、週末は芋洗い
状態らしいので今年はまだ一度も行ってません(^^;
キャンプブーム、恐るべしです!!
ナナさん こんばんは♪
いつもありがとうございます♡
札幌から1時間程で行けて、焚き火ができ、
徒歩で温泉へ行けて あの素晴らしい景色。
平日でも人気なのが わかる気がします。
芋洗い状態!それは嫌ですね〜(*^^*)
車の置き場所にも悩みそう。
このブームが少し落ち着いた頃
ぜひまた行けますように☆
今回の悩みは、サイトの割り込みと
遅くまで何時間もの楽器演奏でした。
勝手にリサイタル参加強制状態(笑)
*1枚目のテントの方々では
ありません。
皆がコロナ対策に適度な距離を
取って快適に過ごしていたのに
無理矢理割り込み 密状態(°□°;)
空いているサイトは、たくさん
あったのにです^^;)
キレそうになるのを ずっとこらえて
朝こそ静かに過ごせると思ったら
また弾き出し、呆れました。
ルールを守れる人だけ来て欲しいですね。
いつもありがとうございます♡
札幌から1時間程で行けて、焚き火ができ、
徒歩で温泉へ行けて あの素晴らしい景色。
平日でも人気なのが わかる気がします。
芋洗い状態!それは嫌ですね〜(*^^*)
車の置き場所にも悩みそう。
このブームが少し落ち着いた頃
ぜひまた行けますように☆
今回の悩みは、サイトの割り込みと
遅くまで何時間もの楽器演奏でした。
勝手にリサイタル参加強制状態(笑)
*1枚目のテントの方々では
ありません。
皆がコロナ対策に適度な距離を
取って快適に過ごしていたのに
無理矢理割り込み 密状態(°□°;)
空いているサイトは、たくさん
あったのにです^^;)
キレそうになるのを ずっとこらえて
朝こそ静かに過ごせると思ったら
また弾き出し、呆れました。
ルールを守れる人だけ来て欲しいですね。
おはようございます。
1枚目の写真を見る限りとてもいい環境のようでしたが、騒音は楽器でしたか。
9月に行った白滝高原キャンプ場にはギターを抱えてきて、一日中歌っているお爺さんがいて
これはもうひどいものですね。
長期滞在の方によると毎月こられているとのこと。
ついつい声が大きくなるのは理解できますが、楽器を持ってきて演奏するのは
どんな理屈があるのでしょうか。
朱鞠内湖で音楽、ラジオなど一切禁止にしたと聴いたとき、そこまで必要かな?
と思ったのですが、いまなら納得してしまいます。
割り込みに遅くまでの騒音、やっぱり管理人も積極的に指導して欲しいところです。
札幌から近い三重湖公園キャンプ場も昨年までとは打って変わってすごい混み方をしていました。
ある程度落ち着くまでか冬の平日キャンプまで、しばらくはキャンプはお休みです。
1枚目の写真を見る限りとてもいい環境のようでしたが、騒音は楽器でしたか。
9月に行った白滝高原キャンプ場にはギターを抱えてきて、一日中歌っているお爺さんがいて
これはもうひどいものですね。
長期滞在の方によると毎月こられているとのこと。
ついつい声が大きくなるのは理解できますが、楽器を持ってきて演奏するのは
どんな理屈があるのでしょうか。
朱鞠内湖で音楽、ラジオなど一切禁止にしたと聴いたとき、そこまで必要かな?
と思ったのですが、いまなら納得してしまいます。
割り込みに遅くまでの騒音、やっぱり管理人も積極的に指導して欲しいところです。
札幌から近い三重湖公園キャンプ場も昨年までとは打って変わってすごい混み方をしていました。
ある程度落ち着くまでか冬の平日キャンプまで、しばらくはキャンプはお休みです。
ORIONさん おはようございます♪
いつもありがとうございます♡
1日中歌っているお爺さんですかっ!!
それは強烈な地獄キャンプですね(」゚ロ゚)」
近くに人がいても辞めないのは
「俺の演奏や歌を聴いてくれ~」願望でしょうか。
誰もいない奥のサイトで、カラス相手に
やってくれ!ですよね・・( ✧Д✧) キッ!!
今回は、野鳥のさえずりなどの自然の音を
楽しみながら 静かに過ごしたかったのに
それすら許されないのが悲しかったです。
他人のことを全く考えない 自己中人間は
二度と来るな!と思います。by デーモンRila*(笑)
キャンプブーム+コロナの影響か
なぜか毎回シンジラレナイ輩が隣に現れ
己の忍耐力を試されます。
音楽・ラジオの一切禁止ですか・・
私も今ならわかる気がします。マナー違反者のせいで
焚き火禁止のキャンプ場が 増加傾向にありますし
本当に悲しくなります。
今まで一度も 注意する管理人を見たことがないですし
お金を払って不愉快な気分にさせられるのが
納得いかないです。罰則がないから好き放題するのなら
迷惑をかけた人は、周囲全員のサイト代を支払う
ルールを作って欲しいと思います。
>ある程度落ち着くまでか 冬の平日キャンプ
快適に過ごすには、それしかなさそうですね(^^ゞ
「三重湖公園キャンプ場」知りませんでした。
早速チェックしました♪ ぜひ来年行ってみたいです☆
\(^o^)/
いつもありがとうございます♡
1日中歌っているお爺さんですかっ!!
それは強烈な地獄キャンプですね(」゚ロ゚)」
近くに人がいても辞めないのは
「俺の演奏や歌を聴いてくれ~」願望でしょうか。
誰もいない奥のサイトで、カラス相手に
やってくれ!ですよね・・( ✧Д✧) キッ!!
今回は、野鳥のさえずりなどの自然の音を
楽しみながら 静かに過ごしたかったのに
それすら許されないのが悲しかったです。
他人のことを全く考えない 自己中人間は
二度と来るな!と思います。by デーモンRila*(笑)
キャンプブーム+コロナの影響か
なぜか毎回シンジラレナイ輩が隣に現れ
己の忍耐力を試されます。
音楽・ラジオの一切禁止ですか・・
私も今ならわかる気がします。マナー違反者のせいで
焚き火禁止のキャンプ場が 増加傾向にありますし
本当に悲しくなります。
今まで一度も 注意する管理人を見たことがないですし
お金を払って不愉快な気分にさせられるのが
納得いかないです。罰則がないから好き放題するのなら
迷惑をかけた人は、周囲全員のサイト代を支払う
ルールを作って欲しいと思います。
>ある程度落ち着くまでか 冬の平日キャンプ
快適に過ごすには、それしかなさそうですね(^^ゞ
「三重湖公園キャンプ場」知りませんでした。
早速チェックしました♪ ぜひ来年行ってみたいです☆
\(^o^)/
こんちゃ(^ ^♪
ラジオは熊怖いから
朝まで生ラジオにしたいですねぇ
もちろん完ソロでの話ですけど(笑)
ワタシはそもそも熟睡しないタイプで
五月蠅くても寝れますけど
ホント、その手の輩はカンベンして欲しいですね・・・
やっぱキャンプは完ソロが最高だわって思うよ
紅葉の写真
メッチャいい色ですね!!
ラジオは熊怖いから
朝まで生ラジオにしたいですねぇ
もちろん完ソロでの話ですけど(笑)
ワタシはそもそも熟睡しないタイプで
五月蠅くても寝れますけど
ホント、その手の輩はカンベンして欲しいですね・・・
やっぱキャンプは完ソロが最高だわって思うよ
紅葉の写真
メッチャいい色ですね!!
こんにちは(^^)
あまりにも酷い話しですね(怒)
私も昨年、朱鞠内湖で同じような体験をしました。
楽器を持ってきてたので、嫌な予感がして
速攻第3サイトに逃げましたが、Rilaさんは
そういう訳にもいかなかったですよね。
朱鞠内湖が音楽禁止になったのも、あの人達の
せいだったのでは?と思います。
本当に注意する管理人さん居ないですね。
逆ぎれされたらどうしようとか思ってるのかも
知れませんね(>_<)
広島にいた頃よく行っていたキャンプ場の管理人さんは
夜10時過ぎて騒いでいたり、ランタンの灯りが
明る過ぎたりしたら見廻りして注意していました。
なので皆さん、ルールを守って楽しんでいました。
皆楽公園だって受付の時に、一言でも注意すれば
いいのに…と思いますが、あそこは裏口からも
入れますから(ファミリーマート側)受付けして
ない人もいるかも知れませんね。
昨年は見廻りチェックもしてなかったですから。
あまりにも酷い話しですね(怒)
私も昨年、朱鞠内湖で同じような体験をしました。
楽器を持ってきてたので、嫌な予感がして
速攻第3サイトに逃げましたが、Rilaさんは
そういう訳にもいかなかったですよね。
朱鞠内湖が音楽禁止になったのも、あの人達の
せいだったのでは?と思います。
本当に注意する管理人さん居ないですね。
逆ぎれされたらどうしようとか思ってるのかも
知れませんね(>_<)
広島にいた頃よく行っていたキャンプ場の管理人さんは
夜10時過ぎて騒いでいたり、ランタンの灯りが
明る過ぎたりしたら見廻りして注意していました。
なので皆さん、ルールを守って楽しんでいました。
皆楽公園だって受付の時に、一言でも注意すれば
いいのに…と思いますが、あそこは裏口からも
入れますから(ファミリーマート側)受付けして
ない人もいるかも知れませんね。
昨年は見廻りチェックもしてなかったですから。
shinn.さん こんちゃ☆(≧∀≦*)ノ
いつもありがとうございます♪
熊! 怖いですよね!!
完ソロ時は、私もラジオだけが頼りです。
shinn.さん、完ソロが最高ですか☆
私も最高だと思います♡ 日中は・・・(笑)
小心者なので、夕方から早朝に草むらでガサゴソすると
悲鳴を上げてしまいます。鹿もキツネも怖いし・・。
(なら 行くなよぉ~!ですよね(汗))
そちらで熊が出没するたびに
「shinn.さん 大丈夫かな!! Σ( ̄ロ ̄lll)」と夫と
心配していました。街中でも平気で出てくるのですね。
どうか遭遇しませんように・・(^^ゞ
車内なら平気だと思っていたら、熊にパンクさせられるなんて!
山奥で電波がないところだと、どうしたら良いのやら・・。
あらためて熊 恐るべしっ!ですね・・(-_-;)
こういう紅葉を見ると、焚き火が恋しくて動悸が
激しくなるのですが、病気でしょうか?(笑)
いつもありがとうございます♪
熊! 怖いですよね!!
完ソロ時は、私もラジオだけが頼りです。
shinn.さん、完ソロが最高ですか☆
私も最高だと思います♡ 日中は・・・(笑)
小心者なので、夕方から早朝に草むらでガサゴソすると
悲鳴を上げてしまいます。鹿もキツネも怖いし・・。
(なら 行くなよぉ~!ですよね(汗))
そちらで熊が出没するたびに
「shinn.さん 大丈夫かな!! Σ( ̄ロ ̄lll)」と夫と
心配していました。街中でも平気で出てくるのですね。
どうか遭遇しませんように・・(^^ゞ
車内なら平気だと思っていたら、熊にパンクさせられるなんて!
山奥で電波がないところだと、どうしたら良いのやら・・。
あらためて熊 恐るべしっ!ですね・・(-_-;)
こういう紅葉を見ると、焚き火が恋しくて動悸が
激しくなるのですが、病気でしょうか?(笑)
ナナさん こんばんはヽ(*^∇^*)ノ
朱鞠内湖の移動は、楽器が原因でしたか・・。
その判断は正解でしたね。
私も移動しようかと迷ったのですが、
奥のサイトや 対岸は、私にはハードルが高く
諦めました。やっと設営した直後で
バテバテでしたし・・(T△T)。。
「夜も遅いですし、寝ている方もいらっしゃるので、
演奏なさりたいのなら、ずっと向うの
誰もいないところで お願いできませんか」と
何度も口に出そうとしつつ、そのあとのお互いの気まずさや
楽しく過ごせなくなるくらいなら我慢しようと
何とか やり過ごしました。
他のキャンパーさんが 暖かく気遣って下さったのが
ありがたくて 心にしみました。
彼らがいなかったら、三脚を振り回して
暴れていたかもしれません(笑)
管理人さんは そうあるべきですよね。
窓口業務だけがお仕事じゃなく、皆が気持ちよく過ごせるように
管理することに力を注いでもらいたいと思います。
初めてだったので、場内の道しかないのだと思い
対岸サイトの偵察に、パークゴルフ場側を走ったら
湖に落ちるのではとハラハラしました( ̄▽ ̄;)
裏側からも入れるのですね。
いろいろありましたが、偕楽公園 気に入りました。
また行ってみようと思います。
コロナ過が収まったら またみんなで集いたいですね♡
朱鞠内湖の移動は、楽器が原因でしたか・・。
その判断は正解でしたね。
私も移動しようかと迷ったのですが、
奥のサイトや 対岸は、私にはハードルが高く
諦めました。やっと設営した直後で
バテバテでしたし・・(T△T)。。
「夜も遅いですし、寝ている方もいらっしゃるので、
演奏なさりたいのなら、ずっと向うの
誰もいないところで お願いできませんか」と
何度も口に出そうとしつつ、そのあとのお互いの気まずさや
楽しく過ごせなくなるくらいなら我慢しようと
何とか やり過ごしました。
他のキャンパーさんが 暖かく気遣って下さったのが
ありがたくて 心にしみました。
彼らがいなかったら、三脚を振り回して
暴れていたかもしれません(笑)
管理人さんは そうあるべきですよね。
窓口業務だけがお仕事じゃなく、皆が気持ちよく過ごせるように
管理することに力を注いでもらいたいと思います。
初めてだったので、場内の道しかないのだと思い
対岸サイトの偵察に、パークゴルフ場側を走ったら
湖に落ちるのではとハラハラしました( ̄▽ ̄;)
裏側からも入れるのですね。
いろいろありましたが、偕楽公園 気に入りました。
また行ってみようと思います。
コロナ過が収まったら またみんなで集いたいですね♡
Rila*さんこんにちは(*´▽`)
1枚目の写真すごくいいですね!ツーリングドームST+が映えまくっていますね!こんなカッコいい写真を見ちゃうとますますツーリングドームST+が欲しくなっちゃいます!笑
カセットコンロと傘と耳栓ですか>< 耳栓ないとなかなか厳しい場合がありますよね>< 私は音楽を聴きながら寝れる人なので、キャンプで寝るときは大体ウォークマン聴きながら寝ています。なので周囲の騒がしさ等は無縁な場合が多いです、笑。
皆楽公園キャンプ場ははるか昔に1度だけ行ったことがある気がしますが、全然覚えていません。。。20年近く前かもです。。。笑
1枚目の写真すごくいいですね!ツーリングドームST+が映えまくっていますね!こんなカッコいい写真を見ちゃうとますますツーリングドームST+が欲しくなっちゃいます!笑
カセットコンロと傘と耳栓ですか>< 耳栓ないとなかなか厳しい場合がありますよね>< 私は音楽を聴きながら寝れる人なので、キャンプで寝るときは大体ウォークマン聴きながら寝ています。なので周囲の騒がしさ等は無縁な場合が多いです、笑。
皆楽公園キャンプ場ははるか昔に1度だけ行ったことがある気がしますが、全然覚えていません。。。20年近く前かもです。。。笑
taccさん おはようございます☆(≧∀≦*)ノ
いつもありがとうございます。
1枚目の夕方の写真 暗いですね(^^ゞ
フォトショで もう少しだけ明るくすればよかったです。
背景が紅葉の中のツーリングドームst+を撮ってみたいのですが
なかなかそういう場所がないですよね。
公園に張れませんし(泣)
>周囲の騒がしさ等は無縁
それはものすごく羨ましいです!!
寝ながらウォークマン♡
その技を習得できれば イライラせずに済みそうですね。
練習しなくっちゃ。
皆楽公園キャンプ場は 20年ほど前ですか。
私も約15年ぶりでした。
その頃は、あまりキャンプに興味がなく どのサイトだったのかも
覚えていません。
今は、毎日キャンプのことばかり考えています。
人間 変われば変わるものですね(笑)
いつもありがとうございます。
1枚目の夕方の写真 暗いですね(^^ゞ
フォトショで もう少しだけ明るくすればよかったです。
背景が紅葉の中のツーリングドームst+を撮ってみたいのですが
なかなかそういう場所がないですよね。
公園に張れませんし(泣)
>周囲の騒がしさ等は無縁
それはものすごく羨ましいです!!
寝ながらウォークマン♡
その技を習得できれば イライラせずに済みそうですね。
練習しなくっちゃ。
皆楽公園キャンプ場は 20年ほど前ですか。
私も約15年ぶりでした。
その頃は、あまりキャンプに興味がなく どのサイトだったのかも
覚えていません。
今は、毎日キャンプのことばかり考えています。
人間 変われば変わるものですね(笑)
Rila*さん、こんにちは!再コメです!
1枚目、暗くないと思いますよ!夕暮れの頃の空が背景にどど~んと、なので多少アンダー気味に撮った方が映えると思うので、ベストな露出だと思います!ツーリングドームST+の佇む光景がより味があって見えます!個人的な感想ですいません、汗。
寒くなってきましたが、キャンプするにはこれくらい肌寒い方が楽しいかもしれませんよね(*´▽`) 紅葉の中のツーリングドームST+も楽しみにしています!いいところが見つかるとよいですね!
写真を見る限り皆楽公園キャンプ場はロケーション良さそうですね!ぜひいつかまた行ってみたいと思いました!
1枚目、暗くないと思いますよ!夕暮れの頃の空が背景にどど~んと、なので多少アンダー気味に撮った方が映えると思うので、ベストな露出だと思います!ツーリングドームST+の佇む光景がより味があって見えます!個人的な感想ですいません、汗。
寒くなってきましたが、キャンプするにはこれくらい肌寒い方が楽しいかもしれませんよね(*´▽`) 紅葉の中のツーリングドームST+も楽しみにしています!いいところが見つかるとよいですね!
写真を見る限り皆楽公園キャンプ場はロケーション良さそうですね!ぜひいつかまた行ってみたいと思いました!
taccさん おはようございます。
このままで味があると おっしゃって頂いて
嬉しかったです♪ ありがとうございます。
紅葉の中のツーリングドームST+
やっと場所が見つかったのですが
かなり苦戦しています=(^.^)=
こんなに悩んだのは初めて…。
11時チェックインなのに、
今朝7時前から、ゲート前に
います(笑)
今日がラストチャンス!
しかも14時半に撤収して
帰らなければなりません(°▽°)
いろいろな意味での
地獄のデイキャンプ。
どうなりますやら (〃ω〃)
このままで味があると おっしゃって頂いて
嬉しかったです♪ ありがとうございます。
紅葉の中のツーリングドームST+
やっと場所が見つかったのですが
かなり苦戦しています=(^.^)=
こんなに悩んだのは初めて…。
11時チェックインなのに、
今朝7時前から、ゲート前に
います(笑)
今日がラストチャンス!
しかも14時半に撤収して
帰らなければなりません(°▽°)
いろいろな意味での
地獄のデイキャンプ。
どうなりますやら (〃ω〃)
Rila*さん、はじめまして。
当日、そこで宿泊していました。
といってもRila*さんとは対岸に設営していたので、とても静かでした。
音楽の件は災難でしたね。
夕方散策した際に、音楽聴こえてきました。
その時はまだ明るい時間帯だったのと通りすがりなだけでしたのでさほど気になりませんでしたが、ずーっとだと精神的にキツいですね。
管理人さんがいる時なら何かしら対応してくれると思いますが、あいにく17時で帰っちゃうので、それ以降に何かトラブルがあると自分で対処しなくてはならず厳しいですよね。
お願いしてやめてくれるマナーのよい方ならよいですが、自己防衛策として管理人さんが24時間常駐している場所を選ぶのも一案かもしれません。
当日、そこで宿泊していました。
といってもRila*さんとは対岸に設営していたので、とても静かでした。
音楽の件は災難でしたね。
夕方散策した際に、音楽聴こえてきました。
その時はまだ明るい時間帯だったのと通りすがりなだけでしたのでさほど気になりませんでしたが、ずーっとだと精神的にキツいですね。
管理人さんがいる時なら何かしら対応してくれると思いますが、あいにく17時で帰っちゃうので、それ以降に何かトラブルがあると自分で対処しなくてはならず厳しいですよね。
お願いしてやめてくれるマナーのよい方ならよいですが、自己防衛策として管理人さんが24時間常駐している場所を選ぶのも一案かもしれません。
kyanさん はじめまして♪ ようこそ(*^◇^*)/”
対岸にいらっしゃいましたか。
私もそちらで設営したかったのですが
右側から行けることを知らずパークゴルフ場からの
道が怖すぎて諦めました(笑)
やはり対岸は静かでしたか。
眺めも素晴らしかったですし、広めで
ゆったり過ごせるのが良いですね。
ギターの音色は好きなので 最初は癒されたのですが
ずっとだと さすがにしんどくて・・(^^ゞ
演奏の音よりも、いい大人が周りの迷惑を全く考えないことが
信じられず精神的にキツかったです。
確かに24時間管理人さん常駐の黒松内のルピックや
苫小牧アルテンでは こういうことはなかったです。
フリーサイトだから仕方がない。相手と揉めてお互いに
嫌な気持ちでキャンプを続けるくらいならと我慢しましたが
これからは、kyanさんのおっしゃるように自己防衛策を講じるか
強力な耳栓持参で挑むことにします。
頂いたコメント とても嬉しかったです。
よろしければ またいつでもいらしてくださいね。
ありがとうございました♪ (*^∇^*)ノ
対岸にいらっしゃいましたか。
私もそちらで設営したかったのですが
右側から行けることを知らずパークゴルフ場からの
道が怖すぎて諦めました(笑)
やはり対岸は静かでしたか。
眺めも素晴らしかったですし、広めで
ゆったり過ごせるのが良いですね。
ギターの音色は好きなので 最初は癒されたのですが
ずっとだと さすがにしんどくて・・(^^ゞ
演奏の音よりも、いい大人が周りの迷惑を全く考えないことが
信じられず精神的にキツかったです。
確かに24時間管理人さん常駐の黒松内のルピックや
苫小牧アルテンでは こういうことはなかったです。
フリーサイトだから仕方がない。相手と揉めてお互いに
嫌な気持ちでキャンプを続けるくらいならと我慢しましたが
これからは、kyanさんのおっしゃるように自己防衛策を講じるか
強力な耳栓持参で挑むことにします。
頂いたコメント とても嬉しかったです。
よろしければ またいつでもいらしてくださいね。
ありがとうございました♪ (*^∇^*)ノ