衝動的ソロキャンプ決行中です!

お久しぶりです♪
へぃの体調が かなり良くなったので
今年最後のソロに来ています。
(^o^)/
2日前に急に決めたので
ほとんど ノープラン(笑)
とりあえず出発すれば
なんとかなると思いきや
現実は そんなに甘くはなく…
アクシデントの連続で
バテバテ(笑) ^^;)
無事に到着できたのが
自分でも不思議です。
(お〜い大丈夫か?)

場内にあったこの実の
名前をご存知の方は
いらっしゃいますか?
そして、食べられますか?
私は木の実を食べるクセがあり、
(前世 リスだった?)
一度毒のある実を食べそうに
なってから、夫より禁止令が
出されたので、必死に耐えました。
子供か?(^。^)

今日のキャンプ場は
「いわないリゾートパークマリンビュー」
夜景がとても綺麗です♪
目で見える夜景と同じくは
撮れませんが、宝石箱みたいで
テントからずっと眺めて
過ごしました♡
でも…

寒〜い‼︎
冬用の羽毛ジャンバーに
カイロで 頑張っています。
みなさんへのところへ
ずっと行けずにすみません。
記事を拝見したいので
近日中に伺います♪
明日は どこへ行こうかしら?
あっ! もう今日⁈
何にも考えてないや(@_@)
たははは…
どうなりますやら。
では また
\(//∇//)
この記事へのコメント
少し落ち着かれたのですね。そして、楽しそう♪
木の実はお気を付けて~、先ずは観賞用として持ち帰って、旦那様の審査待ちですかね?笑
綺麗な夜景に夜更かししちゃって、ダークルームのテントだとお寝坊しちゃいそうですけど・・・、
ノープランでお寝坊もWelcomeですかね???
木の実はお気を付けて~、先ずは観賞用として持ち帰って、旦那様の審査待ちですかね?笑
綺麗な夜景に夜更かししちゃって、ダークルームのテントだとお寝坊しちゃいそうですけど・・・、
ノープランでお寝坊もWelcomeですかね???
こんにちは~。
いわないですか~いいですね(^^)
夜景が素晴らしいです!!
岩内には旦那の友人がいて、旦那だけ一泊で遊びに
行ったことあります(笑)
お寿司が美味しいって言ってましたよ(^^)
この赤い実は何でしょうね??
美味しそうですけど・・・管理人さんに聞いてみるのは
どうでしょうかね?
平日だから空いているでしょうね~。
うらやましいです!
ゆっくりと楽しんできて下さいね(^O^)/
いわないですか~いいですね(^^)
夜景が素晴らしいです!!
岩内には旦那の友人がいて、旦那だけ一泊で遊びに
行ったことあります(笑)
お寿司が美味しいって言ってましたよ(^^)
この赤い実は何でしょうね??
美味しそうですけど・・・管理人さんに聞いてみるのは
どうでしょうかね?
平日だから空いているでしょうね~。
うらやましいです!
ゆっくりと楽しんできて下さいね(^O^)/
こんにちは~^^
急なキャンプでノープラン^^
大変だけど、楽しいですよね。
やはりだいぶ寒いようですけど
体調崩さないでくださいね。
赤い木の実はなんでしょうね?
アプリで画像を取り込むと
#〇〇です”って教えてくれるの
なんだか有りましたよね?
自分もよく解らなくて
インストール出来ずにいますが
あったら便利ですよね^^
急なキャンプでノープラン^^
大変だけど、楽しいですよね。
やはりだいぶ寒いようですけど
体調崩さないでくださいね。
赤い木の実はなんでしょうね?
アプリで画像を取り込むと
#〇〇です”って教えてくれるの
なんだか有りましたよね?
自分もよく解らなくて
インストール出来ずにいますが
あったら便利ですよね^^
ども!
落ち着きを取り戻したとのこと、良かったです。
そんな時はキャンプなんて予定を立てられるものではありませんよね。
あれ、落ち着いてきた、行っちゃおうかな、キャンプ!
気付いたら準備しているという…
そんな突撃キャンプの時って、普段行かれている時は違って、
なんだかワクワク度は高いのでは⁉︎
その分、忘れ物やハプニングも続出で。
でも行ける事自体でもう楽しいんですよね
木の実はGoogle Lenzでクランベリー種と出てきましたけど、どうなんでしょ。
パパリスに聞いてみますか⁉︎
あっ、マーさんは前世、リスじょなかったか(^^)
落ち着きを取り戻したとのこと、良かったです。
そんな時はキャンプなんて予定を立てられるものではありませんよね。
あれ、落ち着いてきた、行っちゃおうかな、キャンプ!
気付いたら準備しているという…
そんな突撃キャンプの時って、普段行かれている時は違って、
なんだかワクワク度は高いのでは⁉︎
その分、忘れ物やハプニングも続出で。
でも行ける事自体でもう楽しいんですよね
木の実はGoogle Lenzでクランベリー種と出てきましたけど、どうなんでしょ。
パパリスに聞いてみますか⁉︎
あっ、マーさんは前世、リスじょなかったか(^^)
こんちゃ(^ ^♪
素敵な夜景の見られるキャンプ場ですね♪
いやー
こんなの見たら
ソロに行きたくなっちゃうね(笑)
風の向くまま気の向くままですよ♪
素敵な夜景の見られるキャンプ場ですね♪
いやー
こんなの見たら
ソロに行きたくなっちゃうね(笑)
風の向くまま気の向くままですよ♪
やんちゃまんけんたいさん こんばんは☆
ありがとうございます!
持ち帰り 夫の審査待ち?!
ふおぉぉぉ~~~!!
そんな奥の手があったなんて!!
出発時に「特に赤い実は絶対食べるな!」と
キツく言われたので、泣く泣く諦めたのです。
持って来れば良かったです。
よしっ! 来年また行きますっ!(笑)
夜景を眺めながらのキャンプは初めてでしたので
感動しまくりでした♪(≧∇≦)b
ゆっくり寝坊するつもりが、イカ釣り漁船のエンジン音で
早朝に起きちゃいました(^^ゞ
ありがとうございます!
持ち帰り 夫の審査待ち?!
ふおぉぉぉ~~~!!
そんな奥の手があったなんて!!
出発時に「特に赤い実は絶対食べるな!」と
キツく言われたので、泣く泣く諦めたのです。
持って来れば良かったです。
よしっ! 来年また行きますっ!(笑)
夜景を眺めながらのキャンプは初めてでしたので
感動しまくりでした♪(≧∇≦)b
ゆっくり寝坊するつもりが、イカ釣り漁船のエンジン音で
早朝に起きちゃいました(^^ゞ
ナナさん こんばんは☆
ありがとうございます♪
ちゃんたさんも行かれましたか(≧∇≦)b
岩内は、住みやすそうな町ですね。
何より私でも走りやすい道路が気に入りました!
ずっと行ってみたかったので、念願かなって大満足でした♡
私のお気に入りキャンプ場のひとつになりました。
赤い実の名前を管理人さんに聞こうとしたのですが
恥ずかしくて聞けませんでした(^^ゞ
緊張して、名前よりも「食べられますか?!」と本音の方が
先に口から飛び出しそうで・・・(笑)
平日のフリーサイトなら空いていると思いましたが
ここだけ たくさんいらっしゃいました。
他の高規格サイトより、フリーサイトの方が
夜景がきれいに見えるのが うれしかったです☆(≧∀≦*)ノ
ありがとうございます♪
ちゃんたさんも行かれましたか(≧∇≦)b
岩内は、住みやすそうな町ですね。
何より私でも走りやすい道路が気に入りました!
ずっと行ってみたかったので、念願かなって大満足でした♡
私のお気に入りキャンプ場のひとつになりました。
赤い実の名前を管理人さんに聞こうとしたのですが
恥ずかしくて聞けませんでした(^^ゞ
緊張して、名前よりも「食べられますか?!」と本音の方が
先に口から飛び出しそうで・・・(笑)
平日のフリーサイトなら空いていると思いましたが
ここだけ たくさんいらっしゃいました。
他の高規格サイトより、フリーサイトの方が
夜景がきれいに見えるのが うれしかったです☆(≧∀≦*)ノ
WAN CAMP ケンタさん こんばんは☆
ありがとうございます!
本日夕方に、無事帰宅しました。
最後の最後まで、その時に思いついたまま突き進む
という自由気ままな旅でした。
あれこれプランを立てながらのキャンプも
楽しいですが、ノープランで飛び込むのも
結構楽しいものですね♪
最低気温が9度でしたが、カイロのおかげで
ポカポカでした(≧∇≦)b
そんな便利なアプリが!!と探して
「グーグルレンズ」をインストールしたつもりが
なんだかよくわからず、頭がスッキリした時に
再チャレンジしてみます(^^ゞ
これは結構便利そうですね♪
これで安心して木の実を食べられますね(笑)
ありがとうございます!
本日夕方に、無事帰宅しました。
最後の最後まで、その時に思いついたまま突き進む
という自由気ままな旅でした。
あれこれプランを立てながらのキャンプも
楽しいですが、ノープランで飛び込むのも
結構楽しいものですね♪
最低気温が9度でしたが、カイロのおかげで
ポカポカでした(≧∇≦)b
そんな便利なアプリが!!と探して
「グーグルレンズ」をインストールしたつもりが
なんだかよくわからず、頭がスッキリした時に
再チャレンジしてみます(^^ゞ
これは結構便利そうですね♪
これで安心して木の実を食べられますね(笑)
一輪駆動さん こんばんは☆
ありがとうございます♪
もうしばらくキャンプへは行けないとあきらめていましたが
ああだこうだと悩むよりも、出発しちゃえば何とかなる!
・・・と 飛び出しました。
へぃと家族の協力のおかげです(^^ゞ
おっしゃる通りで ワクワク度がたまらなかったです。
忘れ物やハプニングも多く、それを乗り切るために
悪戦苦闘するのも 結構スリリングで楽しかったです☆
調べて下さったのですか♪ ありがとうございます!!
クランベリー種!? (*^∇^*)ノ”
それはかなりの確率で食べられそうですね!!!(笑)
ジャムにもなりそうな・・あぁ~妄想が止まりません。
今度電話で問い合わせてみます。
夫が一緒なら、隠れて味見しちゃうのですが(全く懲りていない)
ソロだと、何かあって帰れなくなるのが怖くて・・
何より、「だから言ったじゃないかぁ~!!」と
夫がすごい形相で助けに来るのが怖くて・・(笑)
この執着は、前世がリスではなく カラスだったのかも
しれませんね・・( ̄▽ ̄;)
夫は 木の実にも、果物にもは全く興味がないので
前世は、肉食か海中動物だったのかと・・(^^ゞ
ありがとうございます♪
もうしばらくキャンプへは行けないとあきらめていましたが
ああだこうだと悩むよりも、出発しちゃえば何とかなる!
・・・と 飛び出しました。
へぃと家族の協力のおかげです(^^ゞ
おっしゃる通りで ワクワク度がたまらなかったです。
忘れ物やハプニングも多く、それを乗り切るために
悪戦苦闘するのも 結構スリリングで楽しかったです☆
調べて下さったのですか♪ ありがとうございます!!
クランベリー種!? (*^∇^*)ノ”
それはかなりの確率で食べられそうですね!!!(笑)
ジャムにもなりそうな・・あぁ~妄想が止まりません。
今度電話で問い合わせてみます。
夫が一緒なら、隠れて味見しちゃうのですが(全く懲りていない)
ソロだと、何かあって帰れなくなるのが怖くて・・
何より、「だから言ったじゃないかぁ~!!」と
夫がすごい形相で助けに来るのが怖くて・・(笑)
この執着は、前世がリスではなく カラスだったのかも
しれませんね・・( ̄▽ ̄;)
夫は 木の実にも、果物にもは全く興味がないので
前世は、肉食か海中動物だったのかと・・(^^ゞ
shinn.さん こんちゃ!(≧∇≦)b
ありがとうございます♪
うふふ・・私もネットで ここの夜景を見て
ソロに行きたくなり 行っちゃったひとりです(^^ゞ
2日目の場所も その場で決めました。
>風の向くまま気の向くままですよ♪
今回は、本当にそんな旅でした。
直感だけで動いていた気がします。
この歳でこんな冒険をするなんて
思ってもみませんでしたが、最高に楽しかったです☆
\(^o^)/
ありがとうございます♪
うふふ・・私もネットで ここの夜景を見て
ソロに行きたくなり 行っちゃったひとりです(^^ゞ
2日目の場所も その場で決めました。
>風の向くまま気の向くままですよ♪
今回は、本当にそんな旅でした。
直感だけで動いていた気がします。
この歳でこんな冒険をするなんて
思ってもみませんでしたが、最高に楽しかったです☆
\(^o^)/
初めまして、コメント失礼します。
写真の「赤い木の実」、ザクロ(石榴・柘榴とも)ではなかろうかと思います、図鑑等でご確認下さいませ。
写真の「赤い木の実」、ザクロ(石榴・柘榴とも)ではなかろうかと思います、図鑑等でご確認下さいませ。
へぃくん、復調して何より♪
この暑い夏を乗り切って、気候も涼しくなってきたので体力的にも楽になったと思います。
岩内は昔、北海道新○大夜景に数えられていた場所です。
わたしも湾と積丹半島の感じが好きです。
ここからスノーシューで高島旅館まで林の中を散策したことがありますが
葉が落ちていて明るく、景色もよくなかなかいい散歩でした。
さてさて赤い実ですが、やっぱり見境なく食べてはダメでしょう。
マタタビやこくわ、アケビ、コケモモ、ハマナスならまだわかりやすいですが
ヒョウタンボク↓↓↓なんてのは美味しそうですが毒があるそうです。
https://shiny-garden.com/post-18839/
あと北海道にはありませんが日本三大有毒植物の↓↓↓はRila*さんなら思わず食べてしまいそうな赤い実です(幸い北海道にはなさそうですが)
https://www.uekipedia.jp/%E8%90%BD%E8%91%89%E5%BA%83%E8%91%89%E6%A8%B9-%E3%82%BF%E8%A1%8C/%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%83%84%E3%82%AE/
なんとなく不調になる程度ならまだしも‥‥ね。
確実に調べるならカメラで実を横・斜め・下から、そして葉っぱと木の全体も撮って
札幌市に何カ所かある緑のセンターやさとらんどに持ち込むのがいいかと思います。
https://www.callcenter.city.sapporo.jp/sapporo/cc/web/knowledge609.html
あと種類確定は自己責任になりますが「山菜と木の実の図鑑」なんという本がウチにありました。
(イツ、カッタンダロウ???)
結構詳しくて写真も載っていて使えると思います。
でもでもやっぱり注意してくださいね。
この暑い夏を乗り切って、気候も涼しくなってきたので体力的にも楽になったと思います。
岩内は昔、北海道新○大夜景に数えられていた場所です。
わたしも湾と積丹半島の感じが好きです。
ここからスノーシューで高島旅館まで林の中を散策したことがありますが
葉が落ちていて明るく、景色もよくなかなかいい散歩でした。
さてさて赤い実ですが、やっぱり見境なく食べてはダメでしょう。
マタタビやこくわ、アケビ、コケモモ、ハマナスならまだわかりやすいですが
ヒョウタンボク↓↓↓なんてのは美味しそうですが毒があるそうです。
https://shiny-garden.com/post-18839/
あと北海道にはありませんが日本三大有毒植物の↓↓↓はRila*さんなら思わず食べてしまいそうな赤い実です(幸い北海道にはなさそうですが)
https://www.uekipedia.jp/%E8%90%BD%E8%91%89%E5%BA%83%E8%91%89%E6%A8%B9-%E3%82%BF%E8%A1%8C/%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%83%84%E3%82%AE/
なんとなく不調になる程度ならまだしも‥‥ね。
確実に調べるならカメラで実を横・斜め・下から、そして葉っぱと木の全体も撮って
札幌市に何カ所かある緑のセンターやさとらんどに持ち込むのがいいかと思います。
https://www.callcenter.city.sapporo.jp/sapporo/cc/web/knowledge609.html
あと種類確定は自己責任になりますが「山菜と木の実の図鑑」なんという本がウチにありました。
(イツ、カッタンダロウ???)
結構詳しくて写真も載っていて使えると思います。
でもでもやっぱり注意してくださいね。
再コメ失礼します。
道新にもこんな記事が↓↓↓ ( ゚Д゚)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/465825?rct=l_muroran
道新にもこんな記事が↓↓↓ ( ゚Д゚)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/465825?rct=l_muroran
まろ(仮)さん 初めまして♪ ようこそ☆
画像を見比べると そっくりですね!!
ザクロなら甘くて美味しそう~~♡と喜びながら
いつか食べようと(笑)念のためにキャンプ場に
電話をして聞いてみました。
「姫リンゴ」だそうです。しかも生で食べても
美味しくないそうです・・ 残念・・。
でも毒はないので、いつか何とかして
食べてやろうと思います(≧∇≦)b
コメントを頂けて とても嬉しかったです。
よろしければ またいつでもいらしてください。
ありがとうございました\(^o^)/
画像を見比べると そっくりですね!!
ザクロなら甘くて美味しそう~~♡と喜びながら
いつか食べようと(笑)念のためにキャンプ場に
電話をして聞いてみました。
「姫リンゴ」だそうです。しかも生で食べても
美味しくないそうです・・ 残念・・。
でも毒はないので、いつか何とかして
食べてやろうと思います(≧∇≦)b
コメントを頂けて とても嬉しかったです。
よろしければ またいつでもいらしてください。
ありがとうございました\(^o^)/
ORIONさん こんにちは
いつもありがとうございます☆
あれからずっと調べていましたが
ORIONさんが教えて下さった毒のある「ドクウツギ」と
「ヨウシュヤマゴボウ」は 初めて知りました!!
どちらもかなりの確率で、口に入れてしまいそうです(^^ゞ
特に「ヨウシュヤマゴボウ」という名前は 食べられそうですよね。
山葡萄みたいで、熟していたら そそられます。
木の実を食べて死なないよう しっかり覚えます!(笑)
緑のセンターや さとらんどに聞くという方法も
あるのですね。いつかお世話になりそうです。
高島旅館のHPを見て、薪ストーブとヒノキやヒバ風呂に
ココロを奪われました。いつかキャンプで日帰り温泉として
利用したいと思います(≧∇≦)b
スノーシューでここまで下ったのですか?!
雪道を歩いた後の温泉は格別でしょうね。
今回の旅で、岩内と積丹が大好きになりました。
新たなキャンプ地を開拓できたのは、思わぬ収穫でした☆(≧∀≦*)ノ
いつもありがとうございます☆
あれからずっと調べていましたが
ORIONさんが教えて下さった毒のある「ドクウツギ」と
「ヨウシュヤマゴボウ」は 初めて知りました!!
どちらもかなりの確率で、口に入れてしまいそうです(^^ゞ
特に「ヨウシュヤマゴボウ」という名前は 食べられそうですよね。
山葡萄みたいで、熟していたら そそられます。
木の実を食べて死なないよう しっかり覚えます!(笑)
緑のセンターや さとらんどに聞くという方法も
あるのですね。いつかお世話になりそうです。
高島旅館のHPを見て、薪ストーブとヒノキやヒバ風呂に
ココロを奪われました。いつかキャンプで日帰り温泉として
利用したいと思います(≧∇≦)b
スノーシューでここまで下ったのですか?!
雪道を歩いた後の温泉は格別でしょうね。
今回の旅で、岩内と積丹が大好きになりました。
新たなキャンプ地を開拓できたのは、思わぬ収穫でした☆(≧∀≦*)ノ
>緑のセンターや さとらんどに聞くという方法もあるのですね。
私は平岡に行ったのですが相談コーナーがあって親切に教えてくれました。
高島旅館は泊まってみるといいですよ。
新鮮な海の幸が腹一杯食べられますし、温泉が源泉掛け流しです。
早い予約で海側の客室をぜひ予約してみてください。
あとチーズがお好きでしたら
岩内からニセコに抜ける途中にクレイルと言うチーズ工房があって
そこのカマンベールチーズ“カレ”はオススメです。
キャンプ場にあったのが姫りんごなら果実酒が漬けられますし
味がお酒に移ったら、取り出した実をジャムにもできます。
姫りんごは希に中央卸売市場の場外市場で扱っていることがありますが
Rila*さんは野生のを食べたいんでしたね。
私は平岡に行ったのですが相談コーナーがあって親切に教えてくれました。
高島旅館は泊まってみるといいですよ。
新鮮な海の幸が腹一杯食べられますし、温泉が源泉掛け流しです。
早い予約で海側の客室をぜひ予約してみてください。
あとチーズがお好きでしたら
岩内からニセコに抜ける途中にクレイルと言うチーズ工房があって
そこのカマンベールチーズ“カレ”はオススメです。
キャンプ場にあったのが姫りんごなら果実酒が漬けられますし
味がお酒に移ったら、取り出した実をジャムにもできます。
姫りんごは希に中央卸売市場の場外市場で扱っていることがありますが
Rila*さんは野生のを食べたいんでしたね。
ORIONさん こんばんは☆
紅葉がきれいな平岡樹芸センターですね!
気になる木の実の写真を撮って
いつか相談しに行きたいと思います。
「北海道クレイル」初めて知りました。
カマンベール大好きです(≧∇≦)b
ヤマシメイチ 尾崎商店の幻の「たつかま」も
最近知り、買いたいので、ニセコサヒナでキャンプして、
帰りにこれらをGetして、高島旅館に泊まってまったり♪
あぁ~~!妄想が駆け巡っております(笑)
姫リンゴの果樹酒からのジャムですか!
むむむ! それは素晴らしいですね♪
今年は梅酒を作れなかったので
姫リンゴ酒を作りたいです。
場外市場で扱っていることが?
さすがに場内の姫リンゴは、大量に頂けないので
場外市場に電話してからトライしてみたいです。
耳寄りな情報をありがとうございました。
紅葉がきれいな平岡樹芸センターですね!
気になる木の実の写真を撮って
いつか相談しに行きたいと思います。
「北海道クレイル」初めて知りました。
カマンベール大好きです(≧∇≦)b
ヤマシメイチ 尾崎商店の幻の「たつかま」も
最近知り、買いたいので、ニセコサヒナでキャンプして、
帰りにこれらをGetして、高島旅館に泊まってまったり♪
あぁ~~!妄想が駆け巡っております(笑)
姫リンゴの果樹酒からのジャムですか!
むむむ! それは素晴らしいですね♪
今年は梅酒を作れなかったので
姫リンゴ酒を作りたいです。
場外市場で扱っていることが?
さすがに場内の姫リンゴは、大量に頂けないので
場外市場に電話してからトライしてみたいです。
耳寄りな情報をありがとうございました。
おはようございます!
木の実欲、野生のものとか怖いので私は食べたくはなりませんが、前世リスだったRila*さんには抑え難い衝動が走るのでしょう!笑
岩内の夜景がめちゃくちゃ綺麗ですね!!テントからずっと眺めることができる場所なんて最高のキャンプ場ですね!
それにしても11.6℃ですか~。。。寒いですね>< 体調にはお気をつけて!
1枚目のツーリングドームST+、このアングルから見てもとてもカッコいいです。カラーもいいですよね。私は中真っ暗よりは普通の状態が好みですが、外観はこのカラーが好きです!このカラーリングで通常モデルとかでないでしょうか。。。笑
木の実欲、野生のものとか怖いので私は食べたくはなりませんが、前世リスだったRila*さんには抑え難い衝動が走るのでしょう!笑
岩内の夜景がめちゃくちゃ綺麗ですね!!テントからずっと眺めることができる場所なんて最高のキャンプ場ですね!
それにしても11.6℃ですか~。。。寒いですね>< 体調にはお気をつけて!
1枚目のツーリングドームST+、このアングルから見てもとてもカッコいいです。カラーもいいですよね。私は中真っ暗よりは普通の状態が好みですが、外観はこのカラーが好きです!このカラーリングで通常モデルとかでないでしょうか。。。笑
taccさん こんばんは☆
前世リスだったか・・サルだったかも・・なRila*です(^^ゞ
子供の頃、野イチゴの味を覚えてから 今だに
食べられそうな実をみつけると抑えがたい衝動に駆られます(笑)
テントから海や夜景を眺められるキャンプ場に行ってみたくて
やっと念願が叶いました♡ にゃんこのことがなかったら
あと2泊くらいしたかったです。
>このカラーリングで通常モデルとかでないでしょうか
私もそう思って問い合わせました。
2つ買うしかないようです!(爆)
インナーテントとフライシートが選べるといいですよね♪
結局、朝方は9℃まで下がりました。
使い捨てカイロを寝袋に貼って、毛布ミイラ状態で寝たら
ぽかぽかで快適でした♡
前世リスだったか・・サルだったかも・・なRila*です(^^ゞ
子供の頃、野イチゴの味を覚えてから 今だに
食べられそうな実をみつけると抑えがたい衝動に駆られます(笑)
テントから海や夜景を眺められるキャンプ場に行ってみたくて
やっと念願が叶いました♡ にゃんこのことがなかったら
あと2泊くらいしたかったです。
>このカラーリングで通常モデルとかでないでしょうか
私もそう思って問い合わせました。
2つ買うしかないようです!(爆)
インナーテントとフライシートが選べるといいですよね♪
結局、朝方は9℃まで下がりました。
使い捨てカイロを寝袋に貼って、毛布ミイラ状態で寝たら
ぽかぽかで快適でした♡
こんばんわ、岩内に大学時代の親友がいますので、昨年30年ぶりに会ってきました。キャンプ場にも見に行ってきましたが、一度いきたいと思っていましたので、来年は是非とも行こうと思います。
ちゃんたさん おはようございます♪
コメントを ありがとうございます。
30年ぶりの再会☆ 素敵ですね(*≧∀≦*)
岩内は、私も住みたいと思ったほど
魅力あふれる町でした♡
お友達が羨ましいです。
ぜひ来年、キャンプ場からの夜景を
楽しんで下さいね。
コメントを ありがとうございます。
30年ぶりの再会☆ 素敵ですね(*≧∀≦*)
岩内は、私も住みたいと思ったほど
魅力あふれる町でした♡
お友達が羨ましいです。
ぜひ来年、キャンプ場からの夜景を
楽しんで下さいね。