泣き叫んで逃げまくったソロキャンプ

Rila*

2021年09月14日 17:53


私のソロは 完全に呪われていますな・・(^^ゞ

前回のソロが あまりにも悲し過ぎたので
翌週に 再チャレンジしました。

--2021.9.17追記----------------------
このキャンプは 緊急事態宣言前の
7/20に行って来ました。
-------------------------------------------

春に新しくできた札幌近郊の
とれた小屋ふじい農場キャンプ場
"para-to sunset river"



地名は茨戸(ばらと)ですが
アイヌ語の地名がpara-toだそうです。


ここが受付


収獲された野菜などが直売されています。


ここからが キャンプ場エリア
オートなので 車の乗り入れOK

9時からチェックインが 嬉しい~☆
1泊でもたっぷり楽しめます。
(変更あり)



敷地に面した茨戸川。
夕陽がきれいに見えるそうです。
だから sunset river なのね。

さぁ どこにテントを張ろう♪



※ HPより


水田の緑もきれいだけど


麦畑に面した この場所にしました。

この辺りを刈り取ったばかりらしく
干し草のいい香りがしたので・・♡

麦が風に吹かれて そよそよ

キャンパーさんは 他に2組
麦畑エリアは 私だけだったので
ほぼ貸切状態 ( *´艸`)

ここにして良かったと
ガッツポーズ(*^^)v



牧草ロール大好き☆


トイレは男女兼用・女性専用・簡易トイレの
3ヶ所


洗い場は2ヶ所


ゴミは 有料で回収OK

現在 まだプレオープン中で、トイレや
水道の増設など グランドオープンに向けて
整備を進めているそうです。

冬期キャンプも可能で、わかさぎ釣りや
ウィンタースポーツもできるので
1年中 楽しめます。


夕焼けは見られなかったけれど
夜の水面が綺麗でした。

今回のキャンプは、焚き火も調理もせず 
お弁当とビールだけ持参。

当日の朝に このキャンプ場を知り
吹っ飛んできたからです。
家族には、事後承諾(^^ゞ


でも おかげで ゆっくり本を読みながら
最高な ひとときを過ごせました。
再チャレンジ大成功 (≧∇≦)b

そして翌朝 6時。

風景動画を 撮りながら 戻ると・・・



気付きました?




完全に 保護色状態 (笑)




キタキツネがいました。




我が家の前をよく通るので、珍しくはなく
人間を怖がり すぐに逃げるので
余裕で動画を撮っていたら・・

あっ・・ 目があった




逃げ・・・ない?! 

完全に目がイッチャッてる!
怒ってる?

しかも

私めがけて 爆走おぉ~~!!!

食べ物を持っていないし
テントにも置いていないのに
どうして 私を追いかけるのか全くわからず
とにかく 全速力で逃げました。



デッキに上がって

「ふぅ~! 助かったぁ~」と思ったら

ヤツは 軽々と飛び越えました。




うっそぉ~~~!!


怖くて 叫びながら 逃げまくって
車に逃げ込んで ずっと 出られませんでした(T^T)。。


そのうち ヤツは、あろうことか私のテントから
ゴム手袋と 緑茶パックを持ち去ろうとしたので
車から飛び出し


「ゴムとか プラスチックを食べたら
身体に悪いんだからね!! 」と叫びながら
↑いや 死んじゃうって・・

テント前にあった三脚を武器に持ち上げると
初めてビビった顔を見せました。

その表情が なんとも せつなくて・・
悲しくなってしまい

「叩かないよぉ~ でも 
お願いだから 帰ってよぉ~」
・・と 完全に泣いちゃってました(笑)


それほど 怖かった・・・。


三脚を ぶんまわしながら 泣きじゃくっている
おばさん・・・も かなりコワイけど(^^ゞ

私の言葉の意味を理解したのか
やっと森に帰ってくれました。
でも 全面キツネ色の麦畑は
ハラハラして落ち着かず(笑)

速攻で帰りました。

痩せていたので きっとお腹を減らして
いたのだろうな。
でも絶対エサはあげられないし

誰かが安易に食べ物を与えて
人間を怖がらなくなったのかも・・と
複雑な思いでいっぱいでした。


この体験は、今後の私のソロに
まちがいなく影響を及ぼすと思われ
現在 計画中のソロでも
キャンプ場選びに苦戦しています。

絶対 キツネが出ないところ
熊が出ないところ

北海道に そんなところは
ありません!
(・`ω´・)キリッ

次にここへ来るときは
夫をオトリ
とうもろこしが実る頃にします♪
(///∇///)

でも 来年まで 待ちきれません。

キツネ対策の良い方法をご存じの
方は いらっしゃいませんか?
もしいらしたら よろしくお願い致します。


あなたにおススメの記事
関連記事