泣きそうになったソロキャンプ

Rila*

2021年09月07日 22:22



今年の2月から ずっと両親のプチ介護に
追われていました。

特に父は、この1年半で5回骨折
要介護となり 外出時は 歩行介助。
ケアマネ-ジャーさんや 福祉用具の
方のおかげで、やっと慣れた頃
今度は私に異変が…。

手足が思うように動かせなくなり、
物を落としまくり 転びまくり
アタマを2度強打してからは
記憶や 言葉に支障が ・・・。

家族の説得で脳のMRI検査を
受けた結果は・・・

異常なし 

原因は 重度のストレスの可能性大とのことでした。

ストレス恐るべし!(」゚ロ゚)」
みなさまも お気を付けくださいね。(*^^)v


まるで介護が原因のようになっちゃいましたが
そうではなく、これらはおそらく
自由にキャンプへ行けないことと
コストコへ 行けないストレスかと・・(笑)

さて・・・そんなさなか
整形外科では、加齢だの軟骨がすり減って
いるだのと、年相応のモロモロを告げられ
かなり凹みました。

・・が

お医者様から「温泉療法」を
勧められ、湯治と療養もかねて
ソロキャンプへ行く事に・・。


制限解除を待って 平日に向かったのが

マオイオートランド」(長沼町)

へっへっへぇ~~♡
3日間 温泉三昧の湯治キャンプ~~!(^^)!
・・・と ニマニマが止まらず

早速 設営開始♡
短時間で テントを張る自信がなかったので
初日は、デイキャンプと組み合わせ
9時からチェックイン。



この眺めに惚れて、テントから
こう見えるように設営♪



この時の体調に合わせて 選んだのが
WOOLRICH キャノピーワイドドーム280
15年目のオンボロだけど 腰にも
脚にも やさしいので(笑)


今のも素敵だけど、以前の羊さんのロゴが好き。
※ くしゃくしゃで お恥ずかしい

でも ものすごい強風で、ペグが抜けたり
入らなかったりで 、テントを張るだけで
2時間経過。ε=( ̄。 ̄;)フゥ・・・・



よろよろしながら さらに数時間後
何とか設営&荷物運び終了。

後述の理由により 荷物が入った画像は
ありませんが コットを入れて、まったり
過ごすためのレイアウトを整えて
やっと座れて ほっこり♪

実は長く歩くのがしんどい状況だったので
設営ができなかった時用のツーリングドームと
車中泊の準備もしていました。
設営できて 良かった♡



周りは こんなカンジ


達成感と爽快感 ハンパな~い☆

よし!「ながぬま温泉」へ行くぞ♡


そこへ 母から電話が・・・


のっぴきならない事情発生とのこと・・


まさかの撤収決定・・

ぁ~ん


座ってまだ10分ほどなんですけどぉ~
(」゚ロ゚)」

のっぴきならない事情が 返金対象だったそうで
デイキャンプ以外の料金を 返金して下さいました。
ここのスタッフさんは、みなさん本当に親切で
大好きなキャンプ場なのです。

泊まりたかったなぁ~(/_;)


このあと大急ぎで撤収して帰ったので
結局温泉にも入れず・・

こんなこともあるのですね。
遠くのキャンプ場じゃなくて良かった。

こうして 今年最初のソロは 最悪なものと
なったのでした・・。

※私の異変は、現在は かなり落ち着きました。
  まだたまにすっ転びますけど(^^ゞ
  ロウカゲンショウ??


あなたにおススメの記事
関連記事