紅葉を眺めながら 焚き火をしたくて・・
紅葉を眺めながら、のんびり焚き火がしたくて
紅櫻公園の
『紅櫻アウトドアガーデン』へ
10月27日
Day Camp に出発しました。
なぜ1泊しないのかというと・・
「熊が出たらどうする!ダメだっ!!」と
義父が猛反対したから・・(泣)
北海道の山近辺は、ヒグマが住んでいる
確率が高いので無理もない。
でも一応都市だから (^^ゞ
このキャンプ場のキャッチコピーは
「札幌中心部から車で約30分
地下鉄で手ぶらでも行ける都市型キャンプ場」
Rila*家は中心部じゃないけれど、
Google mapでは38分で行けると出た。
でもその道路は、札幌どまんなかコースで
私には絶対無理。
早朝に遠回りでも 空いていそうな
道を行ったのに、
大渋滞にハマり 90分もかかり
ヘロヘロになってやっと到着(泣)
青信号目前なのに 3回目で
やっと右折って一体~(T△T)
どこが入口?と園内mapを見たら
「あれ?どこにもない」
釣り堀とSAKURAホールの間にありました!
今年7月23日にオープンしたキャンプ場です。
実はつい先日知りました(^^ゞ
キャンプ専用駐車場に 3台リヤカーがあり
その中の1台だけ これ♪
すっかり惚れました♡
落ち葉を見ただけで萌え~(笑)
ブラボーな紅葉に酔いしれながら
左側の道を進んで行くと・・
このテントが受付。
※左奥は 炭捨て場と喫煙所
まずは見学をすることに・・
やった~!
こういう紅葉サイトを探していたのよぉ~♡
左右にA~Hの8つのサイト
(Hサイトは ソロキャンプ用)
白い建物(チャペル)の左に
デイキャンプ用のサイトが2つで
合計10サイト。
各サイトに薪割り用の切り株。
パッカ~ンって割ってみたい~♡
でも
デイキャンプサイトは こっちじゃない
すると・・
昨日(月曜)が定休日だったのと
今日は泊まる方がいないので 特別に
好きなサイトを利用してもOKとのこと。
※いつもそうではないので ご注意!!
やっほぉ~!☆(≧∀≦*)ノ
テントを どこに張ろう? と悩み
ああでもない こうでもないと
時間だけが過ぎて行き・・。
気が付いたら12時 Σ( ̄ロ ̄lll) ガ~ン
ここまで荷物を運んで、設営して 焚き火して
14時に撤収できる??
※私の運転では14時から撤収しないマズイ!
心の声→
トロいアンタじゃ無理・・・(ФωФ)
ちょいまち!じゃじゃあ~!
テントだけ張って 紅葉との写真を撮るのは?
心の声→
ソロのデイキャンプ (11~17時)
1980円!!
アンタ 写真撮るためだけに払える?・・( ̄¬ ̄)
う~ん (>.<)。。
受付する前でよかった・・・。
仕方なくあきらめ、お蕎麦を食べて
園内を見学して帰ることに・・。
キャンプ場の入口
デイキャンプの女性が 可愛いポップアップテントで
のんびり紅葉を楽しんでいらっしゃいました。
荷物はバックパック。地下鉄でも行けそう☆
お酒も飲めるよなぁ~♡
理想のデイキャンプの姿を 学ばせて頂きました♪
狸庵
十割蕎麦 歯ごたえがあって美味しかったあ~!!
紅櫻蒸溜所 北海道初のクラフトジンの蒸溜所
試飲したかったけれど 運転があるから
ガマンガマン
14時まで園内の紅葉を楽しむことに・・
北海道は、北大のイチョウなど 黄色が多く
赤い紅葉が多いのが うれしかった!(≧∇≦)b
来年の春と秋に 桜と紅葉を眺めるDayCampを
しようと心に決め、何度も言い聞かせ
帰宅後 荷物を全部降ろし 片付けて
速攻で夕食を作りながら
一体私は 何をしに行ったんだろうと…
もやもやもやもや・・・
そして2日後の午前2時・・
「やっぱり 来年まで待てないっ!!」(T△T)。。
その
3時間半後
まだ夜が明けない雨の道を
山に向かって走っておりました・・(笑)
つづく・・
関連記事