ブナロス&ソロキャンロス

Rila*

2019年06月13日 23:56


黒松内のブナの若葉♡

みなさん お久しぶりです♪(*^∇^*)ノ””
キャンプから帰宅後、留守中の穴埋め
作業で バタバタしていました。

キャンプ後は毎回
喪失感が ハンパなくて困るのですが
私だけでしょうか・・(^^ゞ

キャンプ中に全く痛まなかった指と右肩は
帰宅後 見事に痛みが戻りました。
甘くはなかったコウネンキ・・(///∇///)


今回も ブナを見に
黒松内ルピックへ行ったのですが
当分見られないと思うと
寂しくて・・・。

そんなとき 
札幌の植物園にブナがあると知り
行って来ました。


明治19年=今年で133年!!

愛しのブナは どこじゃいな~


ありました~! 
黒松内が北限なので、自生じゃないけど
札幌でも大丈夫なのね♡
でも何か違うような・・。


葉っぱを見ると確かにブナ・・。

だけどなぜか 黒松内のような感動が
全くない・・゚(;´Д`)ウウッ…


ちなみに黒松内のブナは、こんなカンジ↓

木肌は、白っぽくて すっきりした印象。


葉っぱもジャバラみたいで、美しい。
私は、なぜかここのブナを見ると
めちゃくちゃ元気になります☆(≧∀≦*)ノ


北大のブナは、日陰にあったせいか
暗くてうっそうとしていて
ちょっと怖い気がしました。
※北大のブナさん ごめんなさい~

残念・・(>.<)。。

かなり期待していたので
ショックが大きくて、完全なブナロス状態に・・・(笑)

そしてさっき 江別市の「千古園」に
ブナ林があると知り、早速調べていたら・・・
キャンプ場や温泉が近くにあって・・・。

v( ̄∇ ̄)ニヤリ・・


いえいえ・・!゚∑(`□´/)/ !!
ソロキャンプは無理ですけどね・・・。

無理ですが・・今 頭の中は
妄想ソロキャンプでいっぱいです(笑)

ブナを見て、ソロキャンして温泉♡

ヘンなスイッチが入っちゃいました(^^ゞ


あなたにおススメの記事
関連記事