どっちも大事なんですけどニャ♡

Rila*

2019年06月18日 21:39



「次回のソロキャンプは、来年」と宣言したばかりなのに
来月初旬に、また 行こうとしております・・(^^ゞ

だって・・星が見たいのだもん!(オトメか?)


前回の夫婦キャンプで撮った1枚。偶然 新月近くで
泣きそうなくらい感動した満天の星空でした。

・・・なのに 全く思うように撮れず リベンジを誓ったのですが
先月のキャンプでは、思ったほどの星が見られませんでした。

そして先日


7月3日の新月みっ~け
この日程なら 行けるかも(めちゃめちゃ頑張れば・・ですが)

きっかけは、ブナでした。
江別に「千古園」という植林のブナ林があると聞き
ドライブがてら日帰りで行こうとしたら・・近くに温泉があるキャンプ場が、
この週だけ空いていました。

自宅から車で1時間内のキャンプ場。
これはもう~行くっきゃないでしょう!(≧∇≦)b
(年内封印宣言はどうした?)

昨春 ソロキャンプを始めてから、私のむちゃぶりで どれだけ
家族に迷惑がかかっていることか・・・
申し訳なさでいっぱいです・・・。m(_ _)m

ちなみに夫は、洗濯物を干すのが 私より上手くなりました・・・(^^ゞ

にゃんこは、ソロキャンプから帰ると 1週間ほど
ずっと私の側を離れませんでした。
私が1Fにいる時は、玄関で待機
外出しないよう監視? ごめんよぉ~



今回のソロキャンプは、今までとは違います。
行ける確率が低すぎるのです・・。

先日「ブナロス&ソロキャンロス」の記事を書いた時に、
ナナさんが教えて下さったヒグマ出没問題


熊マーク(先日6/13に目撃された場所)から私の行きたい場所(赤枠)まで
徒歩で5~10分圏内。 かなりヤバイです・・・。

千古園からキャンプ場まで20Km離れていますが
10年ほど前に、キャンプ場から4Km先の山で、 熊の足跡がみつかり
今でも生息している可能性が高いと思われます。
熊に食べられるのだけはイヤ~!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 ←この逃げ方は完全にアウトです。


そして雨の心配

これは昨年の天気。
北海道は梅雨がないと思われていますが
「蝦夷梅雨」と呼ばれるほど、 結構雨が多いです。

なのに最近は雨が少なく、今後10日間の天気予報も
ほとんど晴れ。雨になる確率が、高すぎます!!

そして一番やっかいなのが畑


今年は、気温が低く 家庭菜園の野菜たちの成長が
かなり遅れています。
このままだとキャンプへ行けないので


今日、思いきって保温用のビニール袋を取り
次の作業を開始しました。五十肩で痛いけど
キャンプのためなら 頑張れます(笑)


やっとできたスイカ。 夏までに実るのかしら?

本当はもっと余裕を持って、楽しみながらキャンプの準備をしたいのに
いつも急な思いつきで、バタバタになってしまいます(^^ゞ

雨も熊も私のチカラでは、どうしようもないので
とりあえず、畑仕事をしながら 熊との遭遇時に備え
後ろ向きに後ずさりしながら逃げる練習でもしています(笑)

天気予報が 雨になったら中止です
今から緊張で、心臓ばっくばくです(*^^*)


あなたにおススメの記事
関連記事