昨日、実母から、「明日脳外科へ連れて行って欲しい」と電話が来て
何やら嫌な予感と胸騒ぎに襲われております。
高齢者3人の病院診察(定期検査)は、ソロキャンプ出発まで、あと3回。
これは毎回のことなので、よほどのことがない限り、多分パス。
でも・・
今日の母のイレギュラー診察は、初診なので、新たに検査日が決まり
後日検査→後日検査結果の流れで、数週間かかるはずです。
カウントダウン14日前・・・
はたして 間に合うのでしょうか?
母は構わずキャンプへ行けと言いますが、娘としては、検査結果が わからないまま
ソロキャンプへは行けません。 とても楽しめません。
中止になる可能性が、出てきました・・・。
あぅ~~~*(o_ _)oバタッ
この1月は、 義父の肩の手術入院の前に 冬ソロキャンプを予定していましたが
悪天候が続いたせいで、どんどん延期され時間切れで中止
数年前も、 旅行をキャンセルし、せっかく貯めたJALマイルが消えました
なので、キャンプや旅の予定を立てる時は、こういうことも覚悟しているのですが
今回は、正直かなりキツイ・・。
でも みんなの健康第一♡
今はただ 検査結果が なんでもないことを祈るしかありません。
もうひとつの心配事は、野良仕事(笑)
昨年の春ソロデビューの時は、早くに雪が融けたので
畑(レンタル家庭菜園)を耕してから キャンプへ行きました。
ところが 今年は 雪融けが遅く
まだ畑に入れません(^^ゞ
私です・・。
こっちも間に合うのでしょうか!!
この2日間は、緊急の町内会の仕事で 駆けずり回ったので
キャンプの準備は、まったく進んでいません。
心配事が、すべてクリアできても これまでのソロキャンプのように
ぶっつけ本番で行くことになりそうで これまた心配。
Googleマップで調べる時間もなく
夫に、「私は、どこのインターチェンジで降りればいいの? 」と聞いたら
凍っていました。=凍男=コールマン(爆) 今日覚えました(笑)
今回は初めて、ひとりで高速道路を走ります。
しかも新記録の長距離運転。 (^^ゞ
泣いても 笑っても あと2週間・・・。
みなさまの中で 忍者の方はいらっしゃいませんか?
分身の術を教えてください・・・(笑)
とりあえず・・6時間後 行って来ます・・
気になって 眠れな~い~(T^T)。。