ソロキャン用のテントを探せ!!
長くて 読みにくいニャッ
クラクラするニャッ
説明がヘタで ごめんなさい
数日に分けて、ゆっくりお読みください
-------------------------------------------------------------------------------------
前回の続きです・・・。(2017冬~2018春のできごと)
◆
第1回 「Rila* ソロきゃん△テント購入検討会議」にて
私は、 mont-bell の ステラリッジテントが気に入り
「これ 安くていいね♪ 色もキレイ これにしよう!」と提案。
夫
「・・・。 それ フライシートだから・・"(-""-)" 本体も買わなきゃ。」
私
「フライシートって何? テントじゃないの? 本体って何?」
そこからのスタートでした・・。
夫よ・・・ド素人相手に よく耐えましたな・・・(^^ゞ←(今も ド素人)
-------------------------------------------------------------------------------------
◆
テント選び 最低条件
☆ 腕力がない私でも 設営できること。
☆ 北海道の春は、氷点下になることもある
=ストーブが入ること。
☆ 私のソロキャンプに 夫が合流することもある
=
スリムでない2人でも、 ラクに眠れる広さがあること。
☆ 悪天候時に、中で調理できること。
☆ 雪上キャンプも 可能であること。(夫の希望)
これはもう ソロキャンプ用のテントじゃないのでは?
-------------------------------------------------------------------------------------
◆
最終候補
☆ スノーピーク---アメニティードーム(MかS)
☆ ogawa---ステイシーST-2
クチコミや動画レポなどを、ネットで調べまくり、
どちらも良くて、悩んでいた時に 夫が 新たに
☆ ogawa---Vigas(ヴィガス)を見つけました。
選択肢 増やして どうすんだよぉ~~!
関連記事